ケミカルのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

付けおきタイプのためめんどくさいですが、フィルター内部まで浸透するので、ほこりの侵入は防げ非常に効果は高いと思います。いままでワコーズのスプレータイプを使用してたので、楽でしたが、少し手間はかかりますが、効果は高いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 11:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ワイヤー用グリス、ですが自分には普通のスプレーグリスに対するベネフィットが感じられませんでした。定期メンテナンスをしていれば、どんなグリスでも良いんじゃないんでしょうか。瞬間のフィーリングを求めるであればシリコンスプレーが定番ですが。勿論この商品自体のクオリティが低いわけではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 09:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ペール缶の中にケミカル類をまとめていれていたのですが、
840ml缶だと、蓋を閉めたときにスプレーを押してしまうことがあったため、
こちらのサイズを選びました。
缶が小さい事以外には特筆すべきことはありません。
普通のパーツクリーナーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 12:18

役に立った

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ネジロック剤というものを今まで買ったことが無いですが、初めて購入しました。
購入したフレームスライダーが、クランクケースとフレームを止めているボルトと共締めにするため、ロック強度が欲しいと思っていたので買いました。
他の皆様のインプレでもあるように容器が大変しょぼいです。
これで500円かぁ?と唸ります。酸素透過度とか、まったく考慮が無いレベルの容器だと思われます。
(あったら、ごめんなさいキタコさん)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/31 18:51

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

錆で腐食してしまって穴が空いたマフラー補修に使用。本当に応急処置程度なら問題ありませんが穴が空いてしまったマフラーは交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 23:59

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

黄ばんだヘッドライトのレンズがクリアになりました。施工は少し手間がかかるので時間がかかりますが説明書通りに使用すれば効果はしっかり出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 23:58

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

塗装面に刺さるとざらざらして、そのうち塗装もやっつけてしまう鉄粉。
この手の鉄粉クリーナーと呼ばれる薬剤で溶かして落とすのが定石ですが、鉄粉溶かすほど強い薬剤なので、そのまま塗装面までぶっ壊してしまいそうでちょっとだけ怖いですよね。

このスポットクリーナーはちょっと効き目は弱かったですが、その分塗装面にも優しんじゃないかと勝手に思って使ってました。
類似品としてPitwork製のものがありますが、あちらは効き目が抜群。(自動車整備工場とかでも広く使われている商品です)
ただし、パッケージにも「長時間放置しないでください」などと書かれているため、一歩使い方を間違えると悲惨なことになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/02 20:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

動画につられて買いました。
結論から言うと、落ちるには落ちるけど、汚れの種類にもよるといったところです。
何度でも洗えば繰り返し使えますが、初期のような洗浄力?はなくなっていきます。
最終的には普通のウエスと同じ程度になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 23:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ゴム類を攻撃しないので、ブレーキキャリパのピストンなどに使っています。
しかし、風が吹く日はゴミが付着するので注意が必要。
ブレーキ周りのメンテなんかにもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 17:00

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

ブレーキパッド交換に使用する為に購入、使用しましたが、量的には十分でした。
結構小さい、少ない量でこの値段です。
この半分程度でいいので、もっと安いと助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/23 07:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP