LAVEN:ラベン

ユーザーによる LAVEN:ラベン のブランド評価

ケミカル類では圧倒的な人気を誇る『LAVEN』。エンジン・キャブのメンテナンスから日常的なチェーンの清掃、外装のワックスがけまでオールレンジをカバーするその製品は、人気の理由が分かる高品質です。

総合評価: 4.2 /総合評価1092件 (詳細インプレ数:1082件)
買ってよかった/最高:
480
おおむね期待通り:
436
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
25
お話にならない:
10

LAVEN:ラベンのケミカルのインプレッション (全 931 件中 891 - 900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モン吉さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

安くて手が汚れないし、均一に塗布出来るのでお勧めです。他社のリキッドタイプだと塗り過ぎとかに成りがちですが、そう言う事も無く便利でしたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

john A!さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZX-14 | ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

バイクの重要メンテ箇所の一つにチェーン洗浄がありますが、このクリーナーは容量が多く、使い甲斐がありますね。勢いよくスプレーされ、汚れを流してくれます。スプロケットやホイールなどチェーン以外にも私は使用しています。
特にラベンにこだわっているわけではないですが、コストパフォーマンスに優れた一品でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

john A!さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZX-14 | ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

初めて、バイク用洗剤を購入してみました。今までは車用を使っていましたが、違いは・・・正直かわりません。
ただ、汚れ落ちは良いようです。カウルやホイールはもちろんシートまで洗ってしまいました。
泡切れも良いほうではないでしょうか。
値段は、車用のほうが安売りしていますから、決してお得感はありませんが、他にチェーンクリーナやワックス等、ラベン派の人にはお勧めします。
いつも、きれいなバイクでいたいですもんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

キャブのメンテ時にゴミなど汚れを落とすために、と購入しました。

実際には、マフラー換えてメインジェットの番手を探るとき、
ヘタすると10回ぐらいキャブをバラす(素人なので)ので
作業のたびに付着(屋外)したゴミをクリーナーで吹き飛ばす、
と言った感じで使っていました。(こんな使い方だと殆ど減らない)


さて、先日キャブとマニフォールドがいかれてしまい、ヤフオクで安い中古のキャブassyを入手しました。
フロート室を開いてみると、ドロドロの腐った様な付着物でびっしり覆われていて、まともにフロートバルブも動作しない様なひどい状態でした。

そこで、キャブの汚れ落としにはどんな物がいいのか?、とショップに行くと、キャブの汚れ落としと言うことで、漬け込むタイプなどの大仰なケミカルが沢山(しかも高い)有りましたが、
「???、うちにあるキャブクリーナと同じ効能じゃないか?」
と思い、先ずはこれで試して、それでもダメなら強力なケミカルを買おう、と言うことにして帰宅。

早速、容器にキャブを入れ、このクリーナーでヒタヒタに浸してやることにしました。

クリーナーを吹き付けると、見る見る汚れが剥がれ落ちて行って金属面が露出してきます、
「もはやキャブを漬け込む必要無いんじゃないか?」、というぐらいまで!

一晩漬け込んだあと、全体にさっと吹いて汚れは完璧に落ち、内部の美しい金属面が姿を現してくれました。
(結局、磨いたり擦ったりなど一切なしで、頑固な汚れは綺麗サッパリ無くなりました)
オマケに外観もキラキラと輝いて良い感じ。

フロートバルブなど樹脂・ゴム部が侵されないか心配でしたが、全く問題なしで、完璧に動作してくれるようになりました。


正直言ってコレの”洗浄力”についてはあまり意識していなかったのですが、実は相当凄いんですね、本当に恐れ入りました。
キャブをメンテする人には必要な一本、ではないでしょうか。

※目に入ると結構イタイので気をつけたほうが良いと思います、あとゴム手つけた方がいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

エアクリーナーは灯油で洗うのが一般的だが、少量の灯油は用意しづらいし、洗ったあとの処理にも困ってしまう。
このクリーナーなら普通の洗剤のような感覚で水で流すことができるし、専用品だけあって汚れも良く落ちる。
ただし、水で洗ったあと灯油で洗ったのに比べ、乾くのに時間がかかってしまうのが唯一の難点だと思う。

灯油で洗うのがベストかもしれないけど、手間を考えるとこの商品を使うほうが良さそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX250 | CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

 KLX250のクラッチに使っています。
普段は少し軽くなったと感じるくらいですが、仕事帰りや林道帰りなど、疲れた時にクラッチの軽さを実感できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

dokabenさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

よくチェーンオイルとセットで安売りしています。

どうしてもチェーンオイルよりもクリーナーを多く使ってしまうので、チェーンオイル1本使い終わる頃にはクリーナーを2本使ってしまいます。

さて、効果ですが、チェーンが冷えているときはあまり落ちないです。

ですからどこかへいって帰ってきた後、温まったチェーンで作業しましょう。

チェーンに対し全方向から吹きかけてやり、布などで丁寧にふき取ります。

汚れが落ちるまで何度も行いましょう。

その後、乾いたらオイルを吹きかけます。

1000キロごとにやっておけば間違いないでしょう。

私のバイクは5万キロほどですが、未だにチェーンは元気です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

信号待ちや走行中などにシールドがくもると困りますよね?
特に冬は息を吐いただけでシールド全体がくもり、前が見えなくなります。くもり止めを解消するにはやはり市販のものよりメーカー品がおすすめです。ラベンの商品はスプレーをしてティッシュでのばすだけで威力を発揮します。効果の持続は1日~2日程度ですが本当にくもりが解消されます。ミニサイズですので常備するのも苦になりません。

はっすい剤も同じシリーズがでていますので併用して使えば雨  の日も安心です!
<SAKU>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

竹炭さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

この季節、信号待ちの度にシールドがくもり前が見えない事に悩まされていたこの頃、試しに買ってみたのがこれ。
買った理由は、スプレーするだけの簡単施工だったのでw
使ってみると息を吐いても白くならない!(当たり前だがw
ただスプレーしただけだとまんべんなく行き渡らなかったので、布を使って伸ばしたが問題なく効果を発揮した。
値段の方も高くは無いのでこの季節にはちょうど良いと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

デスモさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

チェーンは定期的にメンテしないと寿命が短くなり、汚いと見た目もかなりよくないので、頻繁に掃除しています。すぐに1本終わってしまいますので、大容量で安価なこのクリーナーは汚れの落ち具合も含めオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP