KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのケミカルのインプレッション (全 67 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バーエンドを交換した為、緩み止めの為に使いました。赤色ですので、塗った箇所が
わかりやすくていいですね!垂れるほど柔らかい液体なので注意が必要です。中高強度との事で、丁度いいと思いますし、色々な箇所に使えます。わずかの量で広がるので、無くなるまでかなりもちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 11:19

役に立った

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、フロントフォークやリアショックなどのオイルシールやOリングに塗布することによりサスペンションの可動部分のフリクションロスを低減させ、摩耗や熱かじりの防止やダスト等の進入防止など、各部の耐久性と可動能力の向上を促すことの出来る頼れるテフロングリスです。

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、耐油性ゴム系パッキンに使用出来るタイプですので安心して使うことが出来ます。

フロントフォークとリアショックにはネオプレーンカバーが掛けてありますので、グリスアップ整備はめんどくさいのですが今後の性能維持の為にたまにはグリスアップ整備をしてあげようと、このキタコ SHOWA サスペンショングリスを購入しました。

新車購入時から既に走行40000kmを超えました。グリスアップ整備をするには遅いくらいかも知れません。

とにかく、ショック類のグリスアップ整備にはこのキタコ SHOWA サスペンショングリスが良いと聞きます。

今まで他の可動部位へのグリスアップは、耐油ゴムに優しいモリブデングリスを使用しておりましたが、今まで使用していましたモリブデングリスの代わりに他の可動部位にも、このキタコ SHOWA サスペンショングリスが使えるようです。

但し、異種グリス同士を混ぜてしまうと能力低下効果激減を起こしてしまう場合がありますので、使用グリスの種類を変更します場合は先行使用していたグリス類をパーツ&ブレーキクリーナーなどでしっかり洗浄脱脂したのちに、新しいこのキタコ SHOWA サスペンショングリスなどに切り替え使用されますようにオススメ致します。

良いと思ってしたことなのに、知識の無さで逆に危険性が上がるなどのリスクが舞い込む可能性がありますので、気を付けて整備されるようにして下さい。

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、サスペンショングリスとありますが熱カジリ防止にもなるグリスのようですので、私は熱カジリ防止の為にマフラーのアレスターを止めておくネジやエキパイガードの取付ネジにも塗っておこうと思っています。

容量と値段を考えますと、このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、決して安いモノではありませんがとても良いグリスです。是非ともオススメ致します。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
値段が安かったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
内容物は、赤色をしていて塗布したところは目視しやすいですが、粘性度が柔らかく液剤が垂れやすい感じでした。

【期待外れだった点はありますか?】 
硬化時間が長くかかり、少量だとあまり効果がありませんでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
あります。 使用してみて、やはり、若干高めの物を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 06:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】

前も同じ物を使っていたので。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

前に買った物は工具箱に入れて保管していたが10年以上長持ちした。緩み止めの性能としては固すぎず丁度良い固さだと思うが、液を塗り過ぎると固くなってネジを外すのが大変になる。

【期待外れだった点はありますか?】

特に無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

液の出口がもう少し細くてもいいかも。

【比較した商品はありますか?】

特に無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 17:52

役に立った

コメント(0)

sawa11さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRF250L | RV200 バンバン )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

最近、サスの動作に伴いキーキー音が煩くなって気になってました。
OHも考えましたが記事を読むと自分でやるには大変そうなので代案を探して、これを見つけ試してみる事にしました。
とりあえず一時凌ぎでも音が静かになってくれれれば嬉しい限りです。
金属面を柔らかい布で拭き取り、薄く塗り、また布で余分なグリスを拭き取るという方法でやりました。
完全に音が無くなったというレベルではありませんが大夫良くなりました。
効果がどの程度続くか不明ですが、定期的に塗る事でサスを長持ちさせる事に貢献できそうです。
これからも使ってゆきたいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/20 23:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

参考になります。買い物カゴにGO!!

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
現在取り付けしているタンクに詰まりがあるのかコックをONにするとガソリンが降りてこず、RESにするとガソリンが降りたり降りなかったりしていました。
タンクコックを取り外したところタンクの穴もしっかり埋まってしまい、なんとかガソリンが少しだけ降りているというような状態になっていました。

いくつかある中でも、比較的評判の良いタンクの補修キットということでこちらの製品を購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
まだ第一段階目でタンク内部をマリンクリーンで清掃している状態ですが丸一日放置しているだけで中の液体がかなりの汚れになっていました。
最初の一時間は振らず放置し、数時間ごとに5~6分振りました。
お湯を推奨とのことでしたので、ポットで沸かしたお湯と水を混ぜ、ちょうどいいくらいの温度にしてタンクに入れました。

汚れがかなり取れたのか、今まではまったく音のなかったタンクですがタンク内部でサラサラ音がするようになりました。

残念な面なのですが、タンクのコック側に穴はアルミホイルで塞いでもれないようにしていたのですが微妙な隙間から漏れてきてしまい、塗装が少し痛んでしまいました。
廃棄予定のコック等できちんと蓋をされた方が良いかもしれません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付けではありませんが、タンク内にこぼれないようにいれるのが大変でした。
こぼれてしまうと塗装面が浮いてしまうので、じょうごなどできちんと入れることをオススメします。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

【期待外れだった点はありますか?】
お湯で薄めすぎたのか、内部の汚れが溶けるときいていたのですがサラサラ音がしているということで溶けきってはいないようでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し説明書をわかりやすくしていただきたいです。
注ぎやすいようなパッケージにしていただけると助かりますね…。

【比較した商品はありますか?】
花咲かG タンククリーナー

【その他】
花咲かGよりは強力に感じますが塗装面が傷んでしまうのが残念です。
こぼれないよう念入りに蓋をしないといけませんね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 01:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

同時購入したスライダーを取りつける際に使用しました。中身は赤い液でわりとサラっとしていて使いやすかったです。
どの程度の効果があるのか分かりませんが、何もしないよりは気持ちに安心感があります。
また使いやすい量で容器もきちんとしておりキャップをきちんとしていれば、しばらく持ちそうです。これからのパーツの取付に活躍しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 21:34

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

18年くらい前に買って、4年くらい前にようやく使いきりました。
実に14年間も使っていたことになります。

その間はほとんど高温多湿条件での保管でしたが、揮発したり
変質することなく保管できました。
パーマテックスだと容器がイマイチで、2年もするとドロッと変
質してしまったので、それと比べると驚異の保存性です。

さておき中身は中強度程度のもので、汎用的で使いやすい強度です。
固定性能は申し分ありません。
ラッカーやエナメルなどの塗装に付くと塗膜を痛めるので気をつけ
てください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 21:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

2気筒車両なので振動が多く、ネジが緩みがちなので購入。
初めてのネジロック使用でしたが、なぜもっと早く買わなかったのか後悔しているほどです。
ツーリングの行く先々でネジの緩みを気にしていた過去と決別できました。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 08:39

役に立った

コメント(0)

omiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: エストレヤ | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

以前、フロントのスプロケットを交換した時に、トルクレンチが無くそれなりの力でネジをしめたのですが
駆動部なので心配になり購入しました。
届いた次の日にさっそく使用して見ました、効果は解りませんがとりあえず安心感が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 13:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP