KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2781件 (詳細インプレ数:2684件)
買ってよかった/最高:
1170
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキのケミカルのインプレッション (全 26 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

添加剤はたくさんの種類がありますが安心の純正ブランドを選びました。新車購入後4年目での初めての添加剤を入れましたが交換は良く分かりませんが現状より悪くなるのを防止するためにも入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 22:39

役に立った

コメント(0)

赤いキツネさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: グロム | ニンジャ250SL | ニンジャ H2 SX )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

ガソリン添加剤!
いつも、カワサキの添加剤使用してます。
添加剤いれたあとは、一時的に燃費は落ちますが
その後は、いつもどおりの燃費になります。
いろんな意見ですが、添加剤入れた後は
オイル交換したほうがいいとか?
エンジン内の汚れが、オイルにと。
なるべく、入れて400キロ後にはオイル交換しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

カラーコードが記載されていますが、イマイチ色味が分からなかったので勘で購入するしかありませんでした。結果、結構色味が違いましたがやらないよりはマシなタッチアップだと思って我慢しました。どっちにしてもモニター越しだと正確には掴めないですし、こればかりは仕方ないですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 19:53

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

小傷が増えてきたため、補修するために購入しました。使い勝手は良くも悪くもなく、こんなもんではないでしょうか。元の塗装が経年で変化しているので、色合いが合う事は期待していませんでしたが、乾いた後で丁寧に研磨すれば、よく見ないとわからないくらいのレベルになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 13:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

純正部品で2本セットで安く色は確かなものです。ただパール白はベテランの技術が要です。小石キズは他社ペンタイプの方がいいかもでもパール白の色が出るかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/11 09:11

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ニンジャ650R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

中古で購入したニンジャ650R、前オーナーがつけた傷や自分でつけた傷を補修するため購入。
色はばっちり、小さい傷ならすぐに目立たなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/06 22:39

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

タンクに投入してまだ日が浅い為、効果の程は判りません。添加剤は故障率を低くするお守りと考えております。1本で250バイク1台分という分量も使い易くてよいです。今回初めてカワサキ純正のケミカルを使ってみて、純正品の持つ安心感の大きさを感じている次第です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/20 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

以前はデイトナのイージーリペアを使用しましたが、なぜか2回目の使用時には色が合わなくなり、こちらの商品を購入しました。
マニュキアタイプで使い易いですし、タッチペンでも、信頼のメーカー純正がいいのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/20 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

塗装はがれ、さび跡、傷など、ちょっとしたところのタッチアップで使いました。色は綺麗で、メーカー色そのままなので目立ちにくいのが良いところです。タッチアップで筆塗りなので磨いたりしない限りはそれなりの仕上がりになるので、神経質な方には不向きかもしれないですね。 塗らなければならない部分は、塗装がはげやすい部分であることも多いので、乾くまでどうするか考えて使わないといけませんねー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 22:29

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

3.0/5

★★★★★

Z750Rのゴールドホイールに使用しましたが、
メタリックMAGゴールドは全く色が違いました(笑)

もちろん、すぐに拭き取りました。

超絶マイナー車なので、情報も少ないです。

同じバイクに乗ってる人の参考になるように投稿しました。

商品の評価は出来ないので★3つとさせていただきました。

おススメしないのはZ750Rに対してのものということで
ご理解願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/15 15:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP