UNICON:ユニコン

ユーザーによる UNICON:ユニコン のブランド評価

ガソリンスタンドで使用される洗車機用洗車剤、自動車整備工場で使用される整備用ケミカル、自動車板金塗装工場で使用されるFMCコンパウンドや補修用ケミカルから、カーショップ等で販売される一般消費者向け製品まで「ユニコン」ブランド製品として開発、製造販売しております。 また、溶接用スパッター付着防止剤は、建設機械、産業機械、鉄骨、自動車、鉄道車両等大手メーカーで使用されています。

総合評価: 4.5 /総合評価267件 (詳細インプレ数:261件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
67
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

UNICON:ユニコンのケミカルのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

効果性能は本品説明文の通りです!
カルナバロウやシリコンを含んでいるのでツヤ出しはもちろん、溶剤も含まれているので頑固な油性汚れも簡単に落ちてしまいます。
研磨剤を含まないので塗装やメッキをキズ付けないので安心して使用出来ます。
用途別に色々なケミカルを揃えるのもいいかもしれませんが、コレ1本あれば充分という感じです。
でも・・・バイクに使用するのにこの量(400ml)は多過ぎますね(笑)しばらく使えますね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 14:48

役に立った

コメント(0)

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

3.0/5

★★★★★

タンクや樹脂部分だけでなくホイールまで使用可能です。
研磨剤を含まないので気兼ねなくゴシゴシいけます!
界面活性剤のおかげかホイールに飛び散ったチェーンオイルもきれいに拭き取れます。
なにより拭き上げた後の艶がギラギラしすぎず、自然で良いです。
コーティング系の商品よりは保ちは長くないですが、安いし量も多いので気兼ねなく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 21:25

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ネットで他の人のインプレを見て、かなり高評価だったことや、見た目の雰囲気で購入してみました。
【見た目の雰囲気で実際に使用してみてどうでしたか?】
今までプレクサスを使っていたのですが、同じような効果が感じられたので、コスト面からも今後はこれでいこうかなと思っています。
【期待外れだった点はありますか?】
期待どうりです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください
パッケージからも長い歴史が感じられたので、これからもこのパッケージ、この容器、この価格でお願いいたします。
【比較した商品はありますか?】
プレクサス

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 20:17

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

バイク屋さんで使用しているのを見て気になってました。インプレッションを読んで中々良さそうなので購入してみました。歴史を感じさせるパッケージでずっと変わらずに販売され続けていたことを感じさせます。それだけ変わらずに支持されていたことの証なのかなと良い意味にとらえています。
実際に使用してもとても使いやすく簡単に汚れを拭き足ることができ値段の割に量もたっぷりあり使い切るのにどのくらいかかるか分からないほどです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

飛び散ったチェーンオイルやブレーキダストで汚れたホイールも簡単に艶出しできるぐらい強力。
一度塗れば防汚効果もあるのでカウルの内側にも塗りたくっている。
広い面積の塗り伸ばしには布を使用するよりもスポンジに適量を垂らして塗ると塗り伸ばしがし易い。
灯油に似た臭いがきついので屋内での使用はあまりお勧めできない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 15:38

役に立った

pmkrs369さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

30年以上前(学生の頃)単車に乗りかけた時にも使ってました。リターンライダーで現在49歳ですが、約30年ぶりに購入させていただきました。webikeさんで。ホント懐かしい、全然変わってませんね。感動しました。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

abexさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

ホイール、プラスチックパーツ、カウル、といろんなとこに使えます。特にホイールクリーナ?としての性能がすごい。水洗車後のワックスがけとスラッジ落としがこれ1本で出来ます。
すごいケミカルなんですがバイク用品店ではあまり見かけません。なんででしょうね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 13:11

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

カスタム虎の穴の作中でこのカークリームが紹介されていたため、どんな物かと思い試しに購入してみることにした

先ず足回りの油汚れを落としてみる。クリームをウエスに移してホイールへ塗り広げるように拭いてみると、頑固な油汚れが軽い力で落ちていく。拭き終わった場所を見るとテッロっとした感じの艶がでており、ガラスコートのようなサラッとした感じではなかった。チャチャっと拭いてしまうとムラができてしまうので、最後まで丁寧に拭くこと

次に狭くて普段は汚れの落としにくい、マフラー裏側のカウルを拭いてみる。表面の水垢や泥汚れ、油汚れは落ちたものの、染み着いてしまった汚れまでは落ちなかった。万能…というわけではないようだ

最後に艶の無い青空駐車車両に塗って撥水効果を調べてみる。カルナバロウが含まれているので雨に濡れると撥水して玉状になりキレイに弾いてくれる

少量でも良く汚れが落ちて、油汚れにはパーツクリーナーより使いやすく値段も100mlあたり189円と安い。昔懐かしいパッケージで、容器も黄色い三角柱とレトロ感たっぷりだが、むしろそれが新鮮だ。ただクリームは石油臭いので、使用する時は十分換気して使うこと。もう手放せない…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 20:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideo139 整備大好きさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX750S カタナ | モンキー | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

ウェビの仲間の方が使ってみて高評価だったので購入してみました。
ツーリング後に付いた、汚れや虫が、このユニコンカークリームをウェスに付けて拭いてみると簡単に落ちました。
磨くと艶も出るし使い勝手は良さそうです(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

波乗りさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

バイクやさんでよく見かける白い液体でお掃除しました。
ユニコンカークリームというらしいです。
箱のイラストが何ともレトロ調ないい感じです。
どこに塗っても良く伸びて、少し乾いたら軽く仕上げ拭きするだけで、ピカピカ!
尖ったノズルで少しずつ出せてよいです。
チェーンのオイル汚れの付いたホイールを磨くのに使用したところ、黒いオイルがサッと取れて、尚且つワックスがかかるので重宝しています。固形ワックスですと、どうしてもワックスのカスがスポークの根本に残ったりするので困っていました。
一つだけ気になる所は、石油系の匂いがする所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP