スズキ機工:スズキキコウ

ユーザーによる スズキ機工:スズキキコウ のブランド評価

スズキ機工では、お客様から得られた「現場の生の声」を活かし、開発が行われています。 LSベルハンマーは、今までにない極圧潤滑性能で機械装置の初期摩耗を防止します。焼き付き防止・きしみ音の緩和・破損の防止に絶大な効果を発揮します。

総合評価: 4.4 /総合評価85件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

スズキ機工:スズキキコウのケミカルのインプレッション (全 80 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ベルハンマーが凄いと聞いて、買いました。チェーンをはじめいろんな所に使ってます。
 グリスアップするとバイクの動きが滑らかになりますが、それが長く続くなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/02 20:20

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
後輩のバイクメンテの時に「これ使ってください」とベルハンマースプレーのケミカル指定の要望があったので
後輩のバイクメンテのついでに早速、便乗してクラッチケーブルに使用してみました。
【使ってみていかがでしたか?】
ベルハンマースプレーの液体はやや粘度がありとろみがある感じです。ワイヤーに注入の時もいつものオイルスプレーではサッとワイヤー内に入っていき下からすぐにオイルが出てきますが、ベルハンマーは粘度があるせいかゆっくり入っていき下からなかなか出てこなくワイヤーにまとわりついている感じです。潤滑能力の高さが体感できます。動画でやっている通りですね。
フロントフォークのO/Hにも使用しましたが、動きが変わります!
今度は、チェーンにも使用してみたいと思います。あとはどのくらい効果が持続するのか楽しみです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ワコーズのオイルスプレーを使用してもクラッチレバー軽くなったと感じましたが、
ベルハンマーだとさらに軽くなったように感じました。高価なケミカルですが性能はすごいと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
吹き付けしすぎるとウエスで拭き取るのが大変なのでほどほどに。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/03 20:38

役に立った

コメント(0)

ぽん太さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SWISH LIMITED
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/41-45kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

ネット等で気になったので、お試しでミニを購入しました。
使い初めなので、耐久性と他への浸蝕性が気になりますが・・・
期待しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 19:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

スクーターのブレーキのピストン部分、アクスルシャフト周りに使用。
調子が悪かった部分に塗布しているので、当然、効果はあります。
この手の商品はCRC556ぐらいしか使ったことがないですし、同社のベルハンマーやベルハンマーG、中山スペシャル、も使用した事がないので、比較してどのくらい良いのかは分かりません。
ネット動画などで見るように、劇的に効果があったとも感じません。(期待値が大きかっただけかもしれませんが、、)
スプレータイプの噴出の勢いが凄いので、塗布してはいけない部分に回り込んでしまわないか、不安ではあります。
持続性も同様に、比較するものが無いので分かりません。
持続性を考えるならば、グリスの方が良いのかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/02 10:24

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Legend 150S )

利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

フリクションロスを激減する為、チェーンと車軸に塗りました。

単純に車輌を押すのがここまで軽くとは思いませんでした。

抵抗がなくなるのでブレーキ部分にかかることがないようご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/24 18:32

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4
  • ゴールドは通常版とあきらかに違います。高価なので、使い分けで節約してます。

    ゴールドは通常版とあきらかに違います。高価なので、使い分けで節約してます。

ベルハンマーの潤滑剤にハマってます。いろんな可動部に使ってますが、効果を感じます。原液と浸透潤滑性能のあるスプレーを使い分けしてます。チェーンの防錆でGold原液を使ってますが、付ける前後でタイヤの回り方が確実に変わりますし、チェーンの音も静かになります。バイクだけでなく、自転車や家具など、様々な部位に使えるのもGoodですね!おすすめですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/20 19:02

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

万能グリスだけあってどこにでも使えるのが良い。今まで使っていたグリスより滑らかに感じる。耐久性はこれからだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 10:37

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 477件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
OGAチャンネルやレストア系の動画投稿者から紹介されていて前々から気になっていました。
ちょっとお高いのでなかなか手が出せずにいましたが、ステンレスボルトのかじり防止剤を調べていたら本商品もいけるようでしたので、わざわざ別のケミカルを買うよりはと思い購入に至りました。

【使ってみていかがでしたか?】
他の方のインプレでもあるように想像していたよりはサラッとしたグリスです。
雨や長期間使った時にどうなるのか気になるところですが、パーツクリーナーでも完全には落とせないというのも動画で見たので期待しています。
試しにメーターギアに塗布してみましたが、とてもスムーズになりました。
元のグリスが古かったこともありますがこれまで使っていたマルチグリスよりもスルスル可動しているなという印象です。
また、電食防止にステンレスボルトに使っていますがそちらは年単位でしか結果が分からないので、気休め程度に思っています。
ボルトに少しだけ塗布するのは難しいので100円ショップのチューブ等に移し替えて少しだけ使うとき用と分けようかなと考えています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これまで使っていたマルチグリスよりも良い実感があります。
購入前はお高いと思っていましたが、この良さでシリコングリス以外の用途として多用途に使えるのでお値段以上に価値を感じました。

【注意すべきポイントを教えてください】
容器にドン!と入っているので、ちょっとだけ出すことが難しいです。

【総評】
買う前は「グリスにこの値段は高いよー」と思っていましたが、使い始めてみて納得しています。
あとは色が見ての通りなので、塗ったところが汚く見えてしまうのはちょっと気になりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 23:46

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

摺動性は特に問題なく動きが渋かった個所はスコスコ動くようになります。
様々なところに使用できる万能グリスですが、色がカッパー色ですので拭き取ってもキラキラとラメが残り
パーツクリーナーなどで拭き取る工程が増え、尚且つ拭き取り難く塗布箇所が汚れみたいに目立ち、
メンテして綺麗にしているのか汚しているのか分からなくなります。

また、容器が缶ですのでチューブタイプと比べると蓋の開け閉めが片手でできなく、ネジ山などに塗布する際は
思った量を塗布することがかったるく作業性が悪いです。
100gくらいの容量でチューブ容器でしたら良かったです。

グリス自体の性能は良いかと思いますが、作業性が犠牲になりお値段がそこそこしますので多少、辛口評価です。
総じて、すごく魅力的なグリスとは感じませんでした。
時間も手間も増えますのでプロのメカニックからはどのように評価されるか興味あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/08 17:54

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 量がちょっと少ないですね

    量がちょっと少ないですね

グリス、オイル、シリコンまで全てベルハンマーで揃えてます。フロントフォークのインナーチューブの表面へ塗布して防錆だけでなく滑りもよく出来たり、ブレーキのピストンへ塗布したり、その他にもゴムや樹脂への攻撃性が無いので色んな部位に使えて実は便利なアイテムです。剥離剤としても使えるのでガスケットを付ける前にうっすら塗布する事で次回のバラシ時にはてこずる事無く分解ができます。ヘビーユーザーにとってはちょっと量が少ない感じもしますが、リーズナブルなので我慢できる範囲ですかね。一度使ったら多機能さと便利さで病みつきになりますよ!おすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 20:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP