スズキ機工:スズキキコウ

ユーザーによる スズキ機工:スズキキコウ のブランド評価

スズキ機工では、お客様から得られた「現場の生の声」を活かし、開発が行われています。 LSベルハンマーは、今までにない極圧潤滑性能で機械装置の初期摩耗を防止します。焼き付き防止・きしみ音の緩和・破損の防止に絶大な効果を発揮します。

総合評価: 4.4 /総合評価86件 (詳細インプレ数:81件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

スズキ機工:スズキキコウのケミカルのインプレッション (全 81 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
出荷前の豚さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

思ってた以上に緩い。 
これ大丈夫かなって思う位シャバシャバ
でも効果はすごい

緩いから塗りやすい。
正直過剰塗布だなーってなりやすい
拭けばええやんってなるけどメタルのデメリット
きちゃない…緩いから余計に

それ我慢できるなら最強だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 16:18

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
以前使っていたシルコリンのグリス(PRO RG2 (レーシンググリース)https://www.webike.net/sd/24843735/)がやっと無くなったので、何にしようか探していました。
OGAチャンネルのYoutubeを見ていて気になったので購入してみました。
ベルハンマーゴールドは普段から愛用しており、スズキ機工さんの商品は信頼しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
予想以上にシャバシャバといっても過言ではないくらいのやわらかいグリスです。流れちゃいそうですが、動画ではそこまで流出してなかったので大丈夫でしょう。

【使ってみていかがでしたか?】
ベルハンマーシリーズ全般にいえることですが、使っているうちに表面の改善がされて回りがよくなります。使えば使うほどよくなるって感じです。
カッパーグリスの代わりとしても使えるみたいなのでいいですね。カッパーグリスも一般人だと使い切れないでしょうから。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。こういったグリスの容器によくある、中蓋の真ん中に穴が開いていて、使いながら押していくあのやつがありません。特に困りませんが。

【期待外れな点はありましたか?】
いまのところ特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
手がだいぶ汚れるので、ニトリルグローブを付けておいた方がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 20:56

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

基本的にNTN,NSKなどのベアリンググリスを抜いて使うのはやめましょう。
純正封入グリスは極めてローフリクションです。
アクスルシャフト表面とか摺動抵抗の大きい部分に使用しています。
ウレア、リチウムと比較して、てきめんに差が出るとかではなく
長期潤滑安定性だと思います。
サスペンションのリンク軸なんかにはこれは安心できます。
カワサキの新車はアクスルとかリンク軸なんかグリスアップがされていません。
ばらしてびっくりだ。だからこれ塗る。
リンクの軸部分はかなりの高負荷、高速で動きます。
だからこれ使ってます。値段はそれなりに高いですが盆栽バイクの
整備には丁度良いです。プロの現場ではメタルグリスくらいの
量が必要でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 16:33

役に立った

コメント(0)

ハートマン_7000さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z125 プロ | スーパーカブ90 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

かなり良いですね。 新車時よりドラックが数%は取れる様に感じられます。
125ccのミニバイクですと、パワーが食われるのが良く分かりますからね。
チェーンのコマには、もったいないので一滴づつ裏表に注油するのがコツかなぁ。。。
感覚上ですが、燃費が5%伸びる位の感じがしました。
アクセルワイヤーとクラッチワイヤーにも使いました。
新車時よりもスムースになっているのではないかな?と思える程の仕上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/31 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • 容量が少ないのでコスパがね

    容量が少ないのでコスパがね

  • リアにもえらい効く、写真はグロムのタケガワに使用

    リアにもえらい効く、写真はグロムのタケガワに使用

サスのオイルシール摺動部分に

3台で試したがF,Rとも恐ろしく動くようになった。
セッティングを変えないといけないくらい動きが良くなった。
路面追従性が飛躍的に向上、乗り心地もガツンと来なくなった。
値段が高めなのがあれですが、この品質ならいいかな。
これは恐ろしいほどに効果あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 20:22

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

クレの安物使ってましたがあれは完全なシリコンではなかった。
信越化学に似たこの質感は本物のシリコンです。
40gといっても大量常用するものでもないので
盆栽家にはちょうど良い。
容器にみっちり入っていて蓋裏保護シートは親切です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 14:07

役に立った

コメント(0)

ryopaparinさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
  • 使いやすく紛失しないノズルですよ!

    使いやすく紛失しないノズルですよ!

  • 100mlのミニスプレー!

    100mlのミニスプレー!

またまた良いお品ですね? 
LSベルハンマーゴールドスプレー、ベルハンマーメタルグリスなどを愛用しております。
LSベルハンマーsuper琉聖はまたまた効果を実感できる素晴らしいお品!
バイクのワイヤー類は驚くほど滑らかに!! サスペンションも滑らかに!!
アクスルシャフトやベアリングなどフリクションを抜くにも良いです。
容量は少なく高価ですが浸透力も良いので少量で効果はあります。
整備をするのが楽しくなりワイヤー類のチェックやサスペンションのチェックなど
不良箇所の早期発見につながり良い事ばかりです。
整備好きな方、絶対お試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 21:57

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 5
  • バリバリ伝説とのコラボっサイコーですわっ

    バリバリ伝説とのコラボっサイコーですわっ

【使用状況を教えてください】
概ね500キロ毎にチェンシコして塗布していますが、持続性がよいと感じています。
【使ってみていかがでしたか?】
後輪への飛び散りも少なくて許容範囲に思っています。他のベルハンマーシリーズも試したくなりましたっ
【他商品と比較してどうでしたか?】
これまでにRKやワコーズ、広島の呉シリーズを使用して来ましたが大切なことは、適切な距離等における定期的メンテナンスと考えています。好きなメーカー等で使用したら良いかと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
値段なりの効果があると私は思いましたが考えや効果の感じ方は人それぞれなので、文字通り参考程度にしてください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
たくさんの?コラボ商品をヨロシクお願いします。
特に特攻の拓の原画展があったので、特攻の拓とのコラボ希望です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 07:59

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • グリスガン併用

    グリスガン併用

  • パッケージは一般的なカートリッジ式

    パッケージは一般的なカートリッジ式

  • 乳白色のグリースです

    乳白色のグリースです

グリスは何でも一緒と思っていましたが、ベルハンマーの効果を体感するYoutubeをみてからすべてのグリスをベルハンマーに統一。
No.2は少し硬めのグリスなのでスクーターの駆動系やアクスルシャフトなどに利用。
No.1とメタルグリースも持っているのでベアリングなどの軸受に使ってます。

グリスガンはAZのちっこいグリースガンをNo.1とNo.2で併用してます。

グリスの再塗布はだいたい劣化してるときに実施するので毎回効果は体感しますが、劣化が気になったことが無いので耐久性もいいと思っています。
ゴム手袋に付着するとブレーキクリーナーで落としてもややツルツル感が残るので塗布の際は綿棒で塗り拡げるのが個人的にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 18:23

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 367件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

スプレータイプのものを使い始めてから、ベルハンマーの潤滑性能に圧倒されて以来ずっと使い続けています。この商品は、その潤滑剤の原液ということでベアリング周り、そして別のグリスに混ぜて使用しています。チェーンオイルとしては正直オイル飛びがひどいので使用していませんが、その他の可動部には、他を追従させないほどの潤滑性を発揮するのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 19:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP