ESCO:エスコ

ユーザーによる ESCO:エスコ のブランド評価

多種多様で圧倒的な品揃えで、趣味のDIYから専門業者様の業務にまでご利用いただける総合ツールブランドです。手頃な価格も嬉しいところ。

総合評価: 0 /総合評価148件 (詳細インプレ数:148件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ESCO:エスコのケミカルのインプレッション (全 51 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

油分系の清掃には最強と思っています。
パーツクリーナーでは心配な箇所など、薄めて使用しています。キッチン回りにも使用出来ますので、家庭にも使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:28

役に立った

コメント(0)

マグナキッドさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: BJ

5.0/5

★★★★★

-180/+1200度はマフラーのガスケットとエキパイ固定のフランジナットに塗布するだけなので
オーバースペック過ぎたかもしれません。

しかし、容量と値段のコストパフォーマンスが私には丁度良かったので購入しました

アロンアルファの様に容器の先端部分を切って
中身の溶剤を絞り出すタイプの容器ですが
粘度が高くなかなか出てきません。
キャップを開けて中に棒を入れて溶剤を取り出した方が楽です。

実際に1200度まで高い温度になる箇所に塗布しませんが
ギリギリの使用範囲の製品を使うよりも
許容範囲が広がって良さそうな気がします。

これで極圧箇所にも塗布できればもっと使用範囲が広がって良かったのですが・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とっとさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Dトラッカー125 )

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテの時には欠かさず使っておりますが、このクリーナーを吹きかけブラシ、ウェスで掃除をするととても綺麗になります。
油、汚れの他に軽めの錆でも落ちました。

この商品を使用後、雨天の時に走行する事があったのですが、やはり防錆剤が入っているとはいえ放置しているとそれなりに錆が発生します。

定期的にメンテをする必要がありますが、商品自体が安価な為に再度購入しやすく、汚れもしっかり取れるので良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

前職で使用し始めてからは、公私共に常に身近にあるモノです。

使用用途は多岐に亘り、塗装に於けるマスキング作業は勿論、
部品の仮止めや、ポストイット代わりにメモをして張り付けたり、
写真の様にちょっとした工作にも使えて便利です。

何より塗装面を傷めない様に跡が残らず剥がし易い特性は、何をするにもありがたいの一言でしょう。
少々重い物でもテープ自体の強度と粘着力が続く限りは、結構粘りますし、短時間なら水にも耐えるので、アイディア次第で使用用途は広がるばかり。

変わった使い方では、指を切りつけた際に止血の為に縛り上げ、
傷口を圧着するのにも使えたりします。
勿論あとで医者に掛かってください(笑。

高い物ではないですし、十巻前後を纏め買いするのもお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

5.0/5

★★★★★

キャブレターからガソリンが漏れてたんで油面調整することに、ついでに清掃もしました。

清掃するほど汚れていたわけじゃないんですが一応やっておきました。

このクリーナーキャブ、以前乗っていた旧型ジムニーがアイドリング不良を起こしたときに使ったものです。

スロットルワイヤーを引いてスロットルボディの吸気口から直噴射、しばらくすると徐々にアイドリングが規定値に戻り安定しました。

車両停止時にエンストしそうなほどの状態だったんで、その洗浄力は確かでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11

役に立った

さん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アンダーブラケット(鉄製)とフェンダー(FRP)を艶有り黒色に塗るため、ウレタン塗料を購入しようと思い、ウエビックを彷徨いこの商品に辿り着きました。

アンダーブラケットは塗装前にサンドブラストを予めかけ、フェンダーは旧塗装を剥離後サフェーサーを塗り千番の耐水ペーパーで下地を整えました。

塗料の説明書通り塗り進めていき、問題なく塗り終える事が出来ました。

粒子は缶スプレー特有の粗い感じでしたが、うす塗り塗装後、重ね塗りに移行すると塗料が上手く乗り、深い艶が出てきて安心しました。

三回目の重ね塗りでは明らかにアクリル塗装とは違う塗膜の厚み、艶を確認出来テンションマックスで楽しく塗る事が出来ました。

塗装後触ってみるとまるでカッティングシートを触っているようなビニールみたいな触り心地です。

総合評価は買って正解でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

チェーン掃除には必須です! これがないと汚れが綺麗に落とせません。

シールチェーンにも安心して使えます。ぶっかけてしばらく置いてから更にぶっかけながらブラシや布で擦ってやると、汚れがどんどん落ちます。

普段からメンテしていないチェーンではかなりの量を使用しますので、数本ストックして置いておくのも良いと思います。

消耗スピードの割には高いケミカルですので、このぐらいの価格で買えるのも嬉しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

takさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR250RR | GSX-S1000 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

狭いところにグリースを塗りたいときに使用してます。
シリコンスプレーだと粘度が少なくすぐに効果がなくなりますが、これは粘度がある程度あるので、チェンジペダルの可動部などにいつも使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

この製品はすすぎが1回でいいのが最大のセールスポイントである。
すすぎが1回ということは水道代が節約できてとても助かる。
これで夏場のメッシュジャケット、ヘルメットのインナーも好きなだけ洗える。
好き嫌いはあるかも知れないが香りも非常に気に入っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

いつも油まみれでギトギトしているチェーン。
汚れが少ないようなら、布に少量をスプレーし拭いてやるだけで十分。これ一本で
結構使える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP