YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2134件 (詳細インプレ数:2061件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのケミカルのインプレッション (全 736 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ビギナーさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

スプレーグリスとしては可もなく不可もなく適当な商品です。
ただし、粘度が高いので定期的にワイヤーをグリスアップする場合、古くなったグリスの除去に苦労します。新しいグリスで古いグリスを押し出して、なんてずぼらは出来ません。
年一回だとしても定期的にワイヤーに注油するなら、もっと粘度の低い物を使ったほうが楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/14 09:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Z250 (2013-) )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

ワコーズの製品も使用していましたが、こちらの製品の方が効果が高いような気がします。
しかし、お値段が高価なので継続使用が悩ましいところではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R | MT-10 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

車両メンテナンスで購入。

車両がR1なので、純正品を選びました。
使いやすく、ノズルが収納できる点は良いです。

どんなチェーンオイルでも動かせば飛び散りますが、そこそこ残ってくれてる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

耐熱ワックスを塗布する場合、埃や汚れを除去してからが鉄則ですよぉ!

耐熱ワックス本来の性能が発揮できますよぉ!

埃や汚れを除去する為には、パーツクリーナーを用いります。
パーツクリーナーは速乾性が高いので、パーツクリーナーを噴射した直後からものの数秒で乾いてしまいがちです。
しかし、ウルト製のパーツクリーナーを使用すれば、焦る事無く充分に確実に埃や汚れの除去が可能です。
一般的なパーツクリーナーの性能が100とするならば、500以上の性能差があります!

そんな強力無比の頼りになるウルト製のそれを施工し終えたならば、耐熱ワックスの塗布です。

耐熱ワックスは数社から販売されておりますが、、、
当方は、どれも性能の差はないであろうと理解しておりましたが、それは誤りでした。

耐熱ワックス・ナンバーワンの性能を誇れるのは、ヤマハ製の耐熱ワックスです!

先ず、被膜保持力が断トツです!
次に、艶の生じ方が尋常ではありません!
総じて、数多く耐熱ワックスの塗布をする事無く、頻度少ない耐熱ワックスの塗布でも効果は抜群です!

マフラーに耐熱ワックスを掛ける事も、立派なメンテナンスです。
メンテナンスの回数が少ないのに、確実に長時間の被膜形成が望めて、美しいエキゾーストラインやその素材である金属特有の艶感を、これでもかと堪能できます。
また、錆び止めの効果も長時間キープできる。
こちらの製品は、まさしく優れものです!

価格は、最も高価な耐熱ワックスになりますが、、、
実際は価格差以上の性能を誇れます!

繰り返し伝えますが、、、
こちらの製品は、世界ナンバー・ワンの性能を発揮する耐熱ワックスと呼べるでしょう!
ホントに素晴らしい逸品と呼べます!

超お薦め品である為、評価は満点以外に有り得ません!

使用者のみぞ知る満足感とは、ヤマハ製の耐熱ワックスの為にある言葉でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

私のバイクは95年式で古いです。
エンジンの塗装も一部はげてきたりしてます。
しかし、耐熱ワックスで磨けば綺麗に見せることができますね。
とくにエキパイなどは金属磨きより効果あり。
艶がでますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

MORIWAKIもなかさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

軽い汚れは簡単に落ちますが、頑固な汚れに対する効果は期待しない方がいいです。また、泡状になるため拭きとりが面倒です。ただし、拭きとった後のしっとりした感じはいいです。信頼できるブランドなので、あえて辛口評価としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

古いバイクのシートがくすんでいるのが気になり、水拭きをしてみたが状態は変わらず…なのでシートクリーナーを使ってみることにした

軽い汚れならばクロスにスプレーしてふき取るだけでOKらしいが、汚れが酷い場合は3~5分程置いてから拭き取る…とのこと

早速クロスに吹き付けてみるとムース状のクリーナーが出てきて石鹸のような匂いが辺りに広がった。シートに擦り付けると伸びが良くスーッと浸み込んでいき、取れた汚れでクロスが黒くなった。クリーナーは多めに付けて拭くといい

使用後は思っていた程艶は出なく気持ち濃くなったかな?という感じで、滑り止めの効果は若干良くなったかな?という感じ。出番は少ないが、一本持っておくといい商品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CUB100さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今までは近所のホームセンターに売っている某大手メーカーのキャブレタークリーナーを使用していました。

今回はインプレの評判の良いこの商品を初めて購入しました。
本当に全然違うんですね!!

今までは1本全部使っていましたが、この商品は泡で洗浄するのでそんなに使わなくても浸け置きのような効果がありスゴく奇麗になりました。

最初は高いかなぁと思いながら購入しましたが、今までと違い複数回使用出来るので結果的には高くないと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

これまでガソリン添加剤はW社の物を年一で使っていたが今回はこれをお試しのつもりで使用、効果は実感できないけどビタミン剤のような感じで使うから害が無ければ良しと考えている、軽量カップをタンクに落としそうになった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

思いのほか量が少ないが、エンジン回り マフラーも含め掃除・艶出しが出来るのは最高。
旧車で多い、鉄マフラーのサビ防止にも期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP