YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2138件 (詳細インプレ数:2065件)
買ってよかった/最高:
1007
おおむね期待通り:
781
普通/可もなく不可もない:
312
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのケミカルのインプレッション (全 168 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

走行距離が1万を超えてきたので購入。
使用前に不満はなかった為、使用後も特に変化は体感できませんでしたが、距離を伸ばしていった際のカーボンの付着が抑えられるのでは、と思います。

価格も安く、オイル交換と同時期に作業していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

bigU2Kさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Sei Giorni )

3.0/5

★★★★★

値段が安いので効果を疑う方も多いかと思いますが、ちゃんと効きますのでご安心ください♪

どれくらい効くか、これは言葉では説明しにくいですが、、なかなかキツい化学薬品のニオイがします・・・!!
そして、付属している透明プラスチック製の計量カップの目盛りが溶けてしまうくらい、、、ちゃんと効きます♪

使用量はタンク容量1Lにつき3mlなので、1回分で計算すると数百円でできちゃいます!

とは言えやはりそこまでの劇的効果は期待できませんが、しっかりと効いてる手応えはきちんとあるので、僕はオイル交換毎に入れてます。

だって、ガソリンタンクにちょろっと入れるだけですもの♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

以前からエンジン内部のカーボンが気になっていたので思い切ってオイル交換と同時に入れてみました。性能の方は添加後走行していませんし、ある程度の走行距離が必要かと…体感後インプレします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

市ゴマさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SRV250 )

利用車種: SRV250

3.0/5

★★★★★

送料無料の価格調整として、丁度ワックスが無くなりかけていたので購入しました。

当方のバイクは紺色の塗装なのですが、これまで使用していたユニコンカークリームと比べ、ややムラが目立つ印象です。
とは言え、さすがはヤマルーブのワックス。
掛けた後のしっとりとした質感、水の弾き方等はカークリームよりも優れていると思います。

ムラが目立ちにくい白色系だと相性が良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 10:06

役に立った

コメント(0)

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

まだ5000キロしか走ってないアドレスに購入し、いれてみました。少しでも綺麗な状態に保ちたかったからです。個人的には「アイドリングが静かになった」みたいに感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

3.0/5

★★★★★

キャブレターのOHに使用する為、ヤマルーブキャブクリーナーを購入しました。

良い点
・値段が購入しやすい価格
・あまり手が痛くならない
・ガスケット等にもやさしい?

悪い点
・揮発性が高い為、漬け置きが出来ない?
 ※出来るが、様子見が必要。

WAKO'Sのキャブクリーナーに比べると、汚れ落ちが弱いように思いますが、24時間漬け置きでだいぶ汚れがおちました。その後ブラシでこすると尚更汚れが落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 19:31

役に立った

コメント(0)

兎ダンスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-07 | PCX HYBRID )

3.0/5

★★★★★

今まではフュエールワンを使っていましたが、こちらの商品を試したくなったので、購入してみました。計量カップがついていますが、いつも目分量で直接注いでいますwワコーズより液だれ少なくて使いやすいです。体感上は変化ありません。気分的に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 09:37

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

通勤用のアドレス125(K6)とバーディ90(2008)、NINJA400R(2010)に使用してみました。アドレスは18000キロ走行で特にトラブルはなかったので、体感できる効果はほとんどありませんでした。強いて言えばふけあがりが良くなったような・・・その程度です。8000キロ走行のバーディも入れたかどうか解らないぐらいです。ただ12000キロ走行のNINJAは明らかに効果がありました。暖機不足時のエンジンストールなくなり、アイドリングが安定しふけあがりが良くなりました。よっぽどカーボンが堆積していたのでしょうか(汗)。結論として、不具合が出ていないバイクには必要ないような気がしますが、性能を一定に保ちたい方や不具合予防にも有効だと思います。NINJAはその後定期的に投入してます。不調はでなくなりました。アドレスとバーディは年一回ぐらいで思い出したときに入れてます(笑)余談ですがワコーズのフューエルワンをレガシィに入れて調子良くなったので、VTR250にも使用してみたことがあるのですが、思ったほど不調が改善しませんでした。個人的にはこちらの方がバイクに向いているような気がします。ワコーズで効果の出ている方もいらっしゃいますので両方試すのもいいと思います。価格は妥当だと思います。効果の出なかった人には高く出た人には安い(?)のかなと思います。不調を解消したい方は試す価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/19 18:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

梅雨のシーズンなので毎日の様に雨具を着ることが多い為スプレーしても乾燥させるタイミングがありませんw
ですが、週末等にスプレーしても乾燥させておけば週明けから全く濡れずに通勤ができるのでオススメです。
普通のパーカーとかにもスプレーを試して見ましたが若干撥水効果がありました。すぐ染みてしまいましたが(--;)

雨具だけでなく、靴にもスプレーできるのでオススメですよ。

上手くスプレーしないとガスだけ出てしまったりもするので注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 09:21

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

キャブレターの分解清掃のために購入しました。

他のメーカーからもこの手の商品はたくさん出ていますが、ヤマハのケミカルということで今回はこれを選択。

キャブレターを分解して部品部品にかけていきますが、液状のスプレーの為
ジェット類を液に浸してやるには結構スプレーを出して貯める必要があります。
※正しいやり方ではないのかと思いますが

以前使っていたものは泡タイプのスプレーだったため、泡まみれにしてやることができましたが、今回はそれができず、私的にはちょっと期待外れでしたが、こちらのタイプもい方がいらっしゃると思いますので、個人によって評価は違うかと思います。

汚れはまあまあ落ちますので、その点は泡タイプでもなくても同じかと。

インジェクションにも使えるので、エンジンかけながら吹いてやって吸わせてきれいにするやり方にあっているスプレーなのかなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 23:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP