DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24140件 (詳細インプレ数:23373件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのケミカルのインプレッション (全 2175 件中 2111 - 2120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R1200RT )

1.0/5

★★★★★

イージーリペアタッチアップペイント は先がペン状になっており、マジックで書くような感じの為に、刷毛で塗るタイプに比べて非常に使いにくいです
何度も乾かして、上塗りする事により何とか使えるかとも考えますが、そこまで暇でも無いし、忍耐も有りません。
通常の刷毛タイプなら使いものになるのにと、残念でなりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

ゆうさくさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

色の種類がかなり出ているので好みの色のチョイスがしやすいです。黒のフェンダーを購入しましたが作りが雑で汚かったのでブラックで塗装しました。艶のあるピカピカなフェンダーになりましたが少し値段は高く思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

手軽にシートのイメチェンが出来るのが良いです!
張替えすると手間もお金もかかりますからねぇ…
自分はDAYTONAのシート補修用のシールみたいなのを貼って、その上から塗りました
元々のシートの色が青
なのでネイビーをチョイスしたのですが、色的には濃くなった感じでなかなか良いです
ただ、1本だとちょっと少ないかな、と
塗る場合はやっぱりホワイトで下地作り
それか重ね塗りで2本使用
それくらいしないとキレイに全体的に仕上がらないかと思いました
塗りたい色1本だと微妙です
FZ6のシートにも使用してツートンカラーにしようかと思います
今回はMTXのシートの補修&実験用に購入したので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

オーガスタさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R1 )

3.0/5

★★★★★

擦れ程度の小傷であれば丁寧にこれを付けて磨けばきれいになりそうです。
やはり仕上げ剤と名前も付いている通り最後の最後に使うべきものなので研磨剤とは言いにくいかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

GLANSさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB550 )

4.0/5

★★★★★

価格、容量ともに文句ありません。チューブ入りで使い易く、主にブレーキキャリパーや、電装系の整備に愛用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

meronpapaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: FORZA ABS | XMAX250 )

4.0/5

★★★★★

とりあえず、バイクの小物入れに入れておけば何かと役に立ちますよ!値段も安いし、何にでも使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

市販の紙やすりのサイズでぴったりです。
弾力性もちょうど良く力加減が楽に出来ます。
下地を作るときに一番効果がわかりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルを変え、ハンドガードを装着する為にグリップもオープンエンドタイプに変更したので購入しました。まぁ普通のグリップボンドです。溶剤に弱いタイプのグリップにも使えるとの事で汎用性を考えこの商品にしました。接着力は問題ないようです。街乗りで使用する分には問題ないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

7年間使用した革パンツの洗濯に使用しました。
真夏の講習会やジムカーナ練習会で使用していた為、酷いときには汗で革がフニャフニャになったり、表面に塩が吹いて真っ白になったりしていました。

一応、裏はファブリーズ攻撃、表は固く絞った濡れ雑巾で拭いたり、ミンクオイルを塗りこんだりしていましたが、この頃は汗で濡れているわけでもないのに表面に塩が浮いたままになっていました。

革のクリーニングに出そうと考えていたところ、3000円程で革専用洗剤が発売された事から、ものは試しで購入して洗ってみました。

説明書によると5分程度で洗濯を止めるように記入されいますが、私は10分強程度まで引き伸ばして洗ってみましたが、特に痛んだ様な感じはしませんでした。

半乾時にミンクオイルを塗りこんで置いたところ、革がごわつく事も無く綺麗に乾きました。表面の汚れや塩も綺麗に落ちた様で洗濯機の中の水がかなり汚れていました。革の色落ちが心配でしたが特にそのような事も無く洗濯前と変わらない状態です。

さすがに裏地のメッシュの汚れは落ちていないですが、水洗いができたということで、精神衛生上も良くなったと思います。
この1ケースでツナギなら2回ほど洗えるようなので、私のような革パンツだと3回程度は洗える計算になります。
革パンツでもクリーニングに出すと1回5,000円以上しますから、手間さえ惜しまなければこの商品で洗えば3回で、12,000円程お得な計算になります。

強いて言えば、におい消しの成分も入れておいたらより良くなるのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

無くてもいいもかも知れませんが、一応念の為。使いやすくてGood

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP