リアスタンドのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Innocentmanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R750 | WR250X | MT-09 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

GSX-R750とWR250X用に購入しましたが、後ろに短し、前に刺さらずで期待外れでした。
まず、後ろは17インチホイールでもアクスルシャフトを避けるとリフトさせるのが難しく、ちょっとしたことで倒れそうで使いづらいです。(スイングアームの端っこぎりぎりにあてないとリフトしません。ちょっと滑ったら終わり。)
前は、アームの取り回しが悪く、三角になってるところがフロントフェンダーを避けてくれず、フェンダーとカウルに挟まれて適切なカラーを差し込むと挿入ができません。カラーを抜いてリフトさせようとするとバイクが左右に倒れるので使い物になりません。
リアのスタンドと併用すればなんとかなるかもしれませんが、根本的に作りが間違ってます。
上下の移動量も適切でなく、カウルやフェンダーに当たりまくり、斜めに差し込まないと入らないけど三角なので狭く、バイクを傷つける可能性大です。(フェンダーが割れていたので気にせず作業してみましたがやはり傷つきました)
モノの作り自体は悪くなく、工作精度も強度も問題ないです。図面が悪いということで、色々残念な出来です。
兼用という発想自体もダメです。フロントをリフトさせるときにカラーだけでは左右の安定に不安があり、結局、リア専用のしっかりしたスタンドが必要になります。
センタースタンドのついている機種ならいいのかもしれませんが、知らずに買うと失敗します。
あと、鉄製でかなり重いので、やはりアルミ製が欲しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/06 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

ゼファー110で使用するため、同社の JT-104Hはじめて受けセットを購入し、初回使用でシャフトが曲がり使用不能になったので購入。

使用前に確認するが他の方も申している通り、この価格でこの作り、あまりのアンマッチ。
流通量が少なくコストダウンに至ってないのは理解出来るが、あまりにも・・・

使用に問題はなくスイングアームとの設置感は良いが、フレーム本体のアタッチメントを受ける部分にガタがあるので違和感がある。

友人にオススメ出来ますか?↓:Vプレート受けはこれしかないので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 15:41

役に立った

コメント(0)

もうがなさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: モンキー | CT125 ハンターカブ )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

モンキーのフロントフォーク交換作業のため購入。
デイトナ製と本商品を比べ価格の安さに引かれて本商品を選択。失敗だった。社外製スイングアームへの対応を考慮してだろうか、アームを乗せるL字部分が左右に動く。しかし、固定はできない乗せている最中に広がって行く。
スイングアームの角度があるので前に滑ってしまいタイヤが地面に接地して、しっかり固定できない。L字部分を押し出すとスプロケットに干渉する、更には抜ける。
デイトナ製の実物を見ていないので何とも言えないが、このままでは使いにくい。L字部分を手直しして使いやすくしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/26 21:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

図面が見にくい日本語じゃない使用した後に即某有名の物を注文しました。愛車からもすぐに外しました安物買いの銭失いでした。かなり残念な買物でしたが自業自得やね。インプレはしっかりと見なければと勉強になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/24 23:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSR250SP | CBR600RR | CBR600RR )

1.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

兼用品はやめた方がいい。
リヤはまだ使えるけど、フロントは上がる気がしません。
無理に上げてバイクが倒れました。
逆に高い買い物でした。
結局有名メーカーを買い替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/02 09:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

スタンドが変形(たわむなど)したのですか?

naoさん 

フロントのアタッチメントはすぐに変形します。

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: FZ1

1.0/5

★★★★★

FZ1の重量に耐えられなくなり曲がってしまいました。

メーカーに不良品ではないかと確認をしましたが、使い方が悪かったので買いなおしてくださいとの事でした

具体的には、曲がってしまい左右の高さが違っていたので左右の高さを変えて使っていたのですが、曲がってしまった画像を送った際に、「右側だけに相当な負荷が掛かり曲がってしまったものと考えられます。」「当該製品は直ちに使用中止していただきまして新たにメンテナンススタンドをお買い求め頂けますよう」との返信があり、商品だけでなく対応にも不満が残りました。

仕方なく、他社の製品に買い換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

terapyonさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R750 )

1.0/5

★★★★★

タイトルのとおり、リアのメンテスタンド立てた状態でフロントに入れようとしたけどフェンダーやカウルに干渉してはいらなかった。

まあ仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/27 22:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

1.0/5

★★★★★

メンテナンスにはやっぱりスタンドが良いと思い購入したのは良いけど・・・テールに干渉してしまい使えない・・250ccのバイクなら使えるかと思ってやってみたけどやはりダメ・・・125ccには大きすぎるからやはりダメ・・・今は倉庫に眠ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/17 17:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

不知火 静流さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-07 )

1.0/5

★★★★★

組み立ての説明書が紙一枚でわかりづらい

バイクに接触するゴム部が数解使って、左右とも取れてしまいました

そんなこんなで、冬眠時に使って以降物置行きです

結局リアスタンドとしては使っていません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/06 14:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKA。さん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★

ZRX1200用に高価ですが思い切って購入しました。しかしどうやっても使えない。Jトリップさんのホームページを確認しましたら、ワイドタイプでないと適合しないとの内容。返品させて頂きました。
ZRX1200には使用出来ない製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/10 01:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP