リアスタンドのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

隼で使うと一発でシャフトがひん曲がります。もう一本買ったのですがもう一本も一発でひん曲がりました。
販売店経由で事情を話したところ一言で言うと「使い方が悪い」
使用方法の解説のビデオも隼を用いていますし、アクスルシャフトから指一本分空けて使えというのも守って使用しましたがだめです。

メーカーの対応も考えると絶対買ってはいけない商品の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/26 19:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

図面が見にくい日本語じゃない使用した後に即某有名の物を注文しました。愛車からもすぐに外しました安物買いの銭失いでした。かなり残念な買物でしたが自業自得やね。インプレはしっかりと見なければと勉強になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/24 23:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もうがなさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: モンキー | CT125 ハンターカブ )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

モンキーのフロントフォーク交換作業のため購入。
デイトナ製と本商品を比べ価格の安さに引かれて本商品を選択。失敗だった。社外製スイングアームへの対応を考慮してだろうか、アームを乗せるL字部分が左右に動く。しかし、固定はできない乗せている最中に広がって行く。
スイングアームの角度があるので前に滑ってしまいタイヤが地面に接地して、しっかり固定できない。L字部分を押し出すとスプロケットに干渉する、更には抜ける。
デイトナ製の実物を見ていないので何とも言えないが、このままでは使いにくい。L字部分を手直しして使いやすくしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/26 21:19

役に立った

コメント(0)

湾岸さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

骨組みをボルトで繋ぐ穴にグリスが塗ってありますが、異常な程にボルトが入らない・・。
穴を見てみると、穴に塗ってあるグリスに「砂利?」「鉄粉?」的な遺物がギッシリ・・・。
グリスを塗ってあってもこれだけ遺物が混ざり込んでいたら入るものも入らない・・・。

稼働部分に塗ってあるグリス全部が上記の状態。。。
いったいどんな作り方をしたら、こんな状態になるのか想像が付かない・・・・。

残念過ぎます。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP