フロントスタンドのインプレッション (全 180 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CBR600RR(レーサー)&クレバーウルフ製カウル
上記の車両にて使用しています。

サーキットでのタイヤウォーマー使用の為には必須アイテムですね。
リアもエトスデザイン様のスタンドで統一。メッキが綺麗です!

カウル形状のせいか、アッパーカウル下部が若干ですが干渉しました。
個人的には気にならないレベルです。

こちらのスタンドはJ-trip様のものに比べて、
使用せず折りたたんでいる時の自立がしっかりしています。(開いて倒れずらい)
グッドポイントかと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 21:23

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

08隼に使用してます。リアを購入したのでフロントもセールに合わせて購入しました。リアはロングタイプで力が本当にいりません、フロントは比べて若干力が必要ですが前後リフトアップし安定感もあり、整備に必要不可欠です。慣れれば前後で1人でも5分以内でできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 21:05

役に立った

コメント(0)

あのまりーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZX-14R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ZZR1100DとZX14Rに使用中、ステムの穴に合うサイズのアダプタ使えばOK、カウルには当たりません。ただ、ZZRの場合ステム下のカバーを外すかカットして使います、重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 17:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 心配していたアッパーカウルとの接触も無く使用出来ました

    心配していたアッパーカウルとの接触も無く使用出来ました

ZXR400のフロントホイールの塗装をする為、購入しました。購入にあたり、バイクスタント・リフトジャッキと比較検討しましたが、ZXR400はアンダーフレームが無い為、ジャッキを掛けるポイントが無い可能性があるのとオイルパンに掛ける事が出来たとしてもマフラーの取り外しが必須な可能性がある為却下。次に他社製のフロントスタンド購入も検討しましたが、やはり少々お値段高めでも評価の高いJ-TRIP製にしました。商品到着後まずはリアスタンドを使用しリアをリフトアップ。付属の24mmカラーを使用しスタンド接触による傷防止用にフロントフェンダーにタオルを掛け、  恐る恐るフロントステムの下の穴に挿入しゆっくりと折り畳んだ状態のフロントスタンドを下ろすとあっけなくフロントホイールが持ち上がりリフトアップ完了!!                                    リフトアップ後も各部の造りが良い為本体がしなる事も無く、とても安定しています。
品質は申し分無く間違い無い商品です。欲を言えばもう少し価格が安ければ躊躇する事も無くもっと早く購入していたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 00:03

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

皆さんが記載している通りとても使いやすく、スタンド使用時の見栄えもカッコいいので余裕がある方は購入して損はない商品です。
唯一のお願いは「カラーバリエーションを増やしてほしい」です。
せめてリアスタンドにラインナップしているカラーはフロント側おも設定してほしい!!
まぁ、リアに比べてフロントの売り上げ数は少ないのでしょうけど、せめて受注性で良いのでよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/30 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom7902さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NS250 | XLH883 | GSX-R750 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

NS250Rに使用しているのでリアはL字受けになるので掛けにくいが、フロントは慣れも必要としないぐらいで掛けやすい。
折り畳めるので保管にも場所を取らない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 18:20

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

このフロントスタンドのデザインで1万切る値段はなかなか無いかも。
3LNのアンダーブラケットならピン22mmで入ります。
高さ調整のピン穴にバリがあるしステムピン6本あるうち3本は汚い作りだけど安いから仕方がないかと…
パイプは写真のイメージより太く感じるので丈夫かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リバース!さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

商品に関しては言うことありません。さすがのJ-Tripさんです。
計算された支点作りで、フロントが軽く上がります。
ただしもう少し価格を安く抑えていただくと嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/14 12:00

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R1M )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

安物のフロントスタンドを購入したが持ち手に乗って体重をかけないとリフトアップしなし、整備に使用するだけだったので使用していたが、タイヤウォーマーを導入するためリフトアップの回数も増えるので  知り合いの同商品でGSX-Rを片手でリフトアップできたので購入しました。              
実際に使用しても問題なく楽にリフトアップできこれから重宝しそうです。              
値段的には少し高めですが相応の使いやすさです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/03 21:07

役に立った

コメント(0)

rollingfoxさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1100 | TL1000R | WR250F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 中華製のスタンド。フェンダーとサイドカウルに強く干渉する

    中華製のスタンド。フェンダーとサイドカウルに強く干渉する

  • 中華製スタンド。持ち上げる際に折れた。

    中華製スタンド。持ち上げる際に折れた。

  • J-trip製はフェンダー、サイドカウル、アッパーカウルにも干渉しない。さすが!

    J-trip製はフェンダー、サイドカウル、アッパーカウルにも干渉しない。さすが!

リッターSSのFサスをOHするのに使いました。

色々と機材を揃えるところからだったので、ケチって中華製のを買ったところ、5回くらいの使用で折れた。
幸いにも持ち上げようとしたときに折れたので車体は無事だったのですが。

J-tripはちょっとお高いイメージ(中華製の3台分)なのですが、こちらはFフェンダー、サイドカウルにも干渉しない。
リアスタンドはともかく、リッタークラスの整備に使うフロントスタンドはJ-trip製を激しくオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/09 13:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP