6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1926件 (詳細インプレ数:1879件)
買ってよかった/最高:
592
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのステップスタンドのインプレッション (全 62 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

リアスタンドをかける際に利用しています。
私のニンジャはタンデムバーを取り外しているので、
しっかりと持つ場所が無いんですよね…
しかも一人でスタンドをかけるのは、慣れれば比較的簡単に
行えるのですが、もし倒したら…。恐怖でしかないです。
立ち転けしたら、修理に掛かるお金、時間も馬鹿にならなそうだし。
そこでこの商品を購入しました。
スタンドの長さは無段階調節が出来るので、予めバイクが直立に近くなる位置にしています。その上でリアスタンドを使うと、
あら簡単!!不安なく安定した状態でスタンドがかけられます。
まさに転ばぬ先の杖ですね!!
スタンドのかけ易さと、安心感をこの値段で買えるなら、
十分アリな商品です。
最後にステップに差し込むと、多少余裕があるのでガタつきます。そこがステップと当たると、ステップに傷がつきそうで不安です。私はペーパータオルをステップに巻いてからスタンドを差し込み、傷予防対策をしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 20:36

役に立った

コメント(0)

えりあさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF250R | CRF250R | CRF450R )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 前に使っていたものとJTRIPのもの。見た目でも頑丈さがわかります。

    前に使っていたものとJTRIPのもの。見た目でも頑丈さがわかります。

前に使ってたのは風に負けて折れました<ひん曲がりました。

でもこのJ?TRIPのは前のと比べて見た目からしても頑丈で、しっかり感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 23:14

役に立った

コメント(0)

サラダ坊主さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

サイドスタンドを切り落とした車両では定番ですね。
というかこれしか思い浮かばないのですが、何かあれば教えて欲しい。
質感がそれほど良くないですが、サーキットでガチャガチャ扱われる物なので気にしていません。
高さ調整の際、ナットをそこそこのトルクで締め付けないと停車中に車両が動き倒れますので充分注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 11:54

役に立った

コメント(0)

利用車種: 1199 PANIGALE S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

メンテナンススタンド専門メーカーと言っても良いJ-Tripだけに造りはしっかりしています。
長さ調整も細かに出来るのが良いですね。
何気ない事ですがバイクを押して歩く時にステップに掛ける穴が別にあるのが素晴らしい工夫だと使って実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 18:49

役に立った

コメント(0)

エッチアールデーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 | KSR110 | YZF-R1 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • まるで刷毛塗装したペンキのように、塗装剥がれがあります。

    まるで刷毛塗装したペンキのように、塗装剥がれがあります。

リアショックを外す用事があったので購入。
固定式ステップ用のパイプ状のウマがある製品は、私の知っている限り、J-tripしかないので購入しました。

機能は、オーケー。もちろん問題なく使えるし、足がたためるのもいいですね。

てだ、塗装の質感は良くない。すでに剥げているところもあったり、アス○ロ以下のクオリティです。10年前に見た知り合いの同製品はそんなことなかったと思ったんだけどなぁ…
ご自分でに車用のウマへ、単管パイプのキレっぱしとかを溶接できる方なら、そっちのほうがコスパはいいでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 00:42

役に立った

コメント(0)

ソウスイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KX112 | NIKEN | CT125 ハンターカブ )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ウマの部分は固定式のジャッキスタンドだと思っていたら折りたたみ式だったのには驚きました。ぐらつきとかはないので機能に問題はありません。
ただステップを架ける位置が一番下でも高すぎてリアスタンドを架ける時に、かさ上げをして高さを出さないとステップに架けられませんでした。もう少し使って丁度いい位置でステップ用のスタンドバーを切ろうと思います。
値段もそんなに高くないし折りたためるのでレースでトランポに積む人は場所も取らないのでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 10:12

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

リアスタンドをアームに掛ける際に、リアスタンド下に木の板を敷いて上げたらどうでしょう?(不安定になるので気をつけて。不足な場合は後輪にも)

ソウスイさん 

2cm厚の板を敷いてリアスタンドを上げています。ただ毎回毎回はめんどくさいです。

イチコロンさん(インプレ投稿数: 38件 )

3.0/5

★★★★★

自宅でリアサスペンションやスイングアームを取り外す時に大活躍です。それだけの為のスタンドです。クールです。
それ以外の使い道はないかと考えましたが思いつきませんでした。
メンテナンススタンド替わりにならないこともないのですが、コイツを使う時は初めに同社のローラー付きメンテナンススタンドでスタンドアップしてからなので(説明書にも書いてある)・・・・。
バックステップなどの固定式のステップに受けをかまして支えにするのでノーマルの可倒式のステップには使用できません。受けは2種類付属しています。
私はどちらかというと必要性というより興味本位で購入しましたが、リアサスを外す為にリアを浮かせる方法は冷静に考えれば他にいくらでもあります(笑)。
もっと価格が安ければ面白い製品だと思います。
仕様変更で全面シルバーになっています(2010年12月購入時)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:04

役に立った

コメント(0)

MATSUmotorさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: MONSTER1100 )

3.0/5

★★★★★

DIYで代用品が作れそうですが値段もお手頃なので購入しました。まずまず使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBX1000 | Z1300/KZ1300 | モンキー )

3.0/5

★★★★★

メッキのステップホルダーをホームセンターで売ってる馬とセツト販売してる感じです。
ほかのスタンドに比べ安いのが売りな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

Bonjour, c'est le département de philosophie de la moto

リアスタンドやフロントスタンドを揃えるのが先って感じはするんですが、ジャッキやその他で代替の効くものと違ってこれが必要なシーンは他のアイテムで代替が効きません。
カワサキのZ系の場合だと、よくあるジェネレーターカバーからのオイル漏れの修理や、ジェネレーターそのものの交換時に必須。ステップバーが固定式でないと使えないのはそうなんですが、サイドスタンドの付属していないレーサーなども保有しているため持っていて損はないと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/31 19:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP