フラッシングオイルのインプレッション (全 197 件中 191 - 197 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • クラッチにジャダが発生し分解点検しました。

    クラッチにジャダが発生し分解点検しました。

フラッシングオイルについてはピカイチな品物なのですが、二輪車には使用しない方が良いです。

もちろん四輪車でも、オイルクーラー付き車等にも使用してはいけません。

フラッシングオイルの残りで潤滑不良になります。

以前は当方愛車にも使用した事はありますが、クラッチの繋がり目にジャダが起こる様になり、去年当たりに分解して点検しました。

ミッションも引っ掛かる感じが出たりもしました。

ミッションの引っ掛かりはエンジンオイルを入れて走ると100Kmも走行すれば治るのですが、クラッチのジャダに関しては、クラッチフェーシング他が焼けてしまうと、症状が治まりません。

エンジンオイル交換時にフラッシングオイルを使用しなくなり、もう5年位になりますが、フラッシングオイルよりか安いエンジンオイルを3回交換位すれば、用は足すでしょう。

動画は調子の良くなった愛車 FZR1000 3GM5 が 130PS を発生した時のシーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/03 17:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 367件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

新品エンジンの慣らし運転後に使用。
一度フラッシングしてから新しいオイルを入れようかと思い、前から使っているフラッシングチタンをチョイス。
車種はYZF-R1(2018)で、計3缶投入しました。
フラッシングチタンでフラッシング後、同ブランドのオイルを使うと効果的みたいですが、自分は別メーカーのオイルを使用しています。
もちろん不具合など起きたことは一切ないので、各々エンジンオイルは好きなものを入れればよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 18:56

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 367件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

利用車種: YZF-R1 レースベース車
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
YZF-R1 レースベース車にて使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
フラッシングという面においては、ZOILというブランドネームが安心感を与えてくれます。
とりあえずZOILを選んでおけば間違いないかと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
かなりコスパに優れたフラッシングオイルだと思います。
2Lで2000円ちょっとのフラッシングオイルはなかなかありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
車両オイル要領の2/3という部分ですね。
ちゃんとした容量なのは分かりますが、自分の場合万が一のことがあると怖いので(オイル自体シャバシャバですし)、若干多めに入れてフラッシングしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 20:53

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

はじめて使用してみました
普段からまめにオイル交換をしているからかあまり汚れていませんでした
定期的に使用してエンジン内部をきれいに保っておくことはいいことだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 20:53

役に立った

コメント(0)

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

セロー250の走行距離が約40,000kmになり、パンパンとアフターファイアが多くなり、エンジンの調子が良くないのかなと思い、少しでもましになればと思いスーパーゾイルのオイルと合わせて購入し使用。
使用後はアフターファイアやエンジンの回りが少し良くなったような気がしましたが、結局しばらくした後にエキパイが折れたため、アフターファイアの原因はエキパイの劣化だったことが分かり、プラシーボだったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/23 22:46

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

使いやすい量で自動車であれば一本でちょうど良い内容量だと思います。マメにエンジンオイルは交換している方ですが距離も伸びてきて少し気になってきたので使用してみました。それなりの洗浄効果で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 19:51

役に立った

コメント(0)

kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

1.0/5

★★★★★

大して効果は感じられませんでした。値段を考えると安いオイルを使ってフラッシングした方が効果を感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP