オイル添加剤のインプレッション (全 81 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

リピートで購入してました。オイル交換時これ入れると
シフトのフィーリング、エンジン静音に、回転が上がりやすいと思います。一度入れたら入れないと物足らないと感じてました。単価もう少し頑張ってほしいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 13:22

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

2ストローク車に乗っていますがあえてギアオイルへの添加と少量を2ストロークオイルに添加するため購入しました。4ストローク用を2ストロークオイルへの添加で効果を感じられている方がおられたので真似してみました。2ストローク用よりコストパフォーマンスが上がります。
希少な2ストローク車を少しでも長く好調に維持するためのお守りです。
初めは白煙が増えたように感じましたが今は収まっています。フケあがり良さが向上した感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 23:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

旧タイプを3本、このエコシリーズを現在3本目となります。バイクはそのまま変わらず既に60000km程度となっています。絶版車と言うこともあり、この手のタイプのバイクも今は見当たらず、大事に乗っているつもりです。とは言え、半年前にメインシャフト断裂で仕方なく腰下分解整備(結果的に腰上も分解)を余儀無くされ、その時にエンジン内部は多少の摩耗はあるがきれいな方と言われた次第。入れている時と入れていない時のフィーリングの違いは知っているので、ZOILの効果はきっとあるとおもいます。効果が体現できる要素としては、
1.シフトフィーリングタッチ良好
2.メカニカルノイズ低減
3.トルクアップ
4.燃費アップ
と言った所でしょう。自身は順に1~3に効果が現れており、使い続けている次第です。このエコになって使用量は従来の半分と言うことで、単純に考えたら『半額』とも言えます。大事なバイクだからこそ、これからもこの一滴を使って行きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/10 10:03

役に立った

コメント(0)

cosmo-21さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

普段乗らない妻の車に入れました。
規定の量より少ない2本(200CC)を入れたところ
のってすぐ なめらかなフィーリングにびっくりしたとの事。もうすこし安ければ・・・
それとチューブの口が二重の必要があるのだろうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロドさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

最近何だかエンジンの回り方がなんだかガザガザしているな、というのと、どうもガソリンタンクからスラッジが出てきてるっぽいストールをごく稀にするので、燃力アンプルと併用。

入れてすぐの感触としてはアイドリングの音が整い、加速が滑らかになり、一段上のギアで走っているよう。
但しその分エンジンブレーキの効きはかなり悪くなるので、しっかりと前後ブレーキで止めてやる必要があるようです。

とにかく良くも悪くも、滑らかにはなるようです。ある程度くたびれた個体にはよいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさんさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750とPCX125に新車のときから注入しています。
正直、新車から使用しているので効果が分かりません。
ただ、今まで何のトラブルも無いのは、コレのおかげかも!?
車(E51エル)には、新車から1回目のオイル交換までコレは入れず
交換直後に入れました。その時、顕著にコレの効果を体感する事ができました!燃費向上、エンジン音低減はスグにわかりました!
感動して、それからは家族の車にも入れる様にしています。
年間2本ちょっと消費するので、今までカナリの本数使ってるコトになります…高価ですが、車&バイクがその分長持ちしてくれる事を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

以前使用したことがあり、その際も効果は体感出来たのでまた使いたいと思っていましたが、その高価さからなかなか手がでませんでした。臨時収入と安売りから購入し、軽トラに投入したところ明らかに吹けが良くなり伸びも良くなりました。今後も財布が許す限り使用したいです。
車種により体感しにくかったりするようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hayabusa_manさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

7万キロ超えの、2000年式、隼
オーバーホールにも考える時期で
ダメ元で、試してみました。
1000kmすぎぐらいから、かなりスムーズに
回るようになってきました。
今後の継続に期待します。

ただ、どうしても、価格が高いのが、難点。
結構イイオイルが買えてしまう程の値段なので。

約2000キロの現在の感想では、
よほどいいオイルを入れてもこのスムーズさは
得られないことは確かです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: ZZR250

4.0/5

★★★★★

 ZZR250(H2)、ジェベル125(初期)と作られてから20年以上経過するバイクに使用しています。
 正直、最初はそんな物で効果が出る訳ないとおもっていました。
 ですが、いざ入れてみるとエンジンの調子がすこぶるよくなりました!!圧縮が回復しました。
 シフトタッチも柔らかくなり、エンジンが静かになりました!
 反面、汚れが目立つようになります。
 この時は思い切ってフィルターとオイルともども交換した方がよいと思います。オイルがちゃんと仕事している証拠だと思います。
 ついでにZOILフラッシングオイルでフラッシングすれば効果はバツグンのはず!
 ただ値段が高いです。大きい容量の物でやすく購入したいのですが、管理の問題もありますので、難しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/01 18:03

役に立った

コメント(0)

うんぱっぱさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ゾイルを入れ続けて2年以上。まず良い点は、オイルの寿命が長くなった!昔からオイル交換サイクルやオイル銘柄はずっと同じまま続けてるが、交換時のオイルが以前と比べて明らかにキレイ!まだまだ使えそうだ、と思うほどにオイル汚れが目立たなくなった。
何よりスゴイと思ったのが、マグネット付きドレンボルトを使用しているのですが、以前まではマグネットに鉄粉がビッシリ付着していたのが、最近は鉄粉が全然出ない!これもゾイルの効果だとすれば本当に素晴らしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP