オイル添加剤のインプレッション (全 636 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だちょこさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DF200 | CD50 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

エンジンへの『愛情1本』っていうことで、オイル交換時には毎回入れています。効果のほどは・・・よくわかりませんが、自己満足の世界だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/06 13:10

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

KSR110に使用、アイドリングは振動静かになったように感じる、走り出せば以前と変化ないように感じる、パワーやトルク云々は特に変化感じない、感覚的にしか表現出来ないからエンジン保護性能に期待したい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:29

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

Z1000とKSR110に注入しました。
Z1000には燃料にも添加して既に18L燃料タンク2回分を使いました。もちろん注入したことによる、エンジン系統に異常はありません。
Z1000はもともとエンジンのメカノイズが大きいですが、注入後既に1000km程走行していますがメカノイズが減少しました。メカノイズが減るということはそれだけ金属同士の接触が減少する、ということだから、エンジン保護の効果はあるのかもしれません。
KSR110は小排気量のため、結構エンジン回すので焼きつき防止の効果を期待して注入しています。

注入後すぐに走行しないといけない面倒さなどがありますし、お値段も高いので☆は控えめにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:09

役に立った

コメント(0)

はれさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

前から気になったのでバリオス2に入れてみました。
一緒に同社のフラッシングオイルも使ってみましたがあまり変化が感じられず…
オイルの寿命がのびるとのことなのでもう少し様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

スーパーカブ90のオイル交換時にホンダ純正オイルのG3に混ぜて使いました。
所詮原付なのでパワーUPやエンジンノイズの低減などの大きな変化は感じられませんでした。
ミッション入りがガチャンと言う感じからグニャっと柔らかい感じになったのでフリクションの低減効果はある程度あると思います。
但し、オイル交換後も効果は持続すると記載されてますが一か月程度でミッションの感じも元に戻りました。
本来、大きな変化を体感できる部類の商品ではないので気分の問題もありますが、無意味では無いと思い長い目で見て行こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/30 08:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とまとさん(インプレ投稿数: 76件 )

3.0/5

★★★★★

メンテナンス用品をいくつか購入しましたので、使用前レポートします。

オイル添加剤については、ゾイルを使用していましたが、高価なので、手ごろなもので良いものがないか探していてこれに決めました。

決め手は、説明等を見る限りゾイルも同じですが、パッキン類へのダメージがない点です。

フィーリングについては、また、使用後にレポートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02

役に立った

コメント(0)

cbkowatanabeさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NIGHTHAWK650 | ナイトホーク750 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】CB750SCのエンジンオーバーホールに伴い添加。CB650LCの方で使用したスタンダードのゾイルは400キロあたりでわずかに滑らかさが出てきて好感触だったのと、新商品エコシリーズということで一度使ってみる事にしました。
 現在300キロ程走行してみましたが、印象はまだ薄いですね。使用中のG2オイルは純正オイルなので潤滑感は普通なのですが、このちょっと硬めの油膜感が少しでもしなやかになってきたらゾイル効果が出てきたという事になると思います。
 中間報告っぽいですが、まだそういったプラス面での効果は出てないように思われます。エコシリーズは添加量も少ないので、どうしても如実に効果を体感出来るまでにはしばらく時間がかかるのではないかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/10 09:44

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

3.0/5

★★★★★

末永く現車で走れるようにと購入しました。
クラッチの滑りも無く得に、問題は有りませんでした。
ただ大きな体感は自分は無かったように感じます。鈍感、、。
入れたという満足感は大きかったです。笑。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:53

役に立った

コメント(0)

R147 Rockersさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 | GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

ヤマハSR400に入れてます。始めは8000Kmくらいの時に使用し、その後、オイルフィルター交換時期(オイル交換2回に1回)にあわせて入れています。(現在20000Kmオーバー)
初めて入れたときは、明らかにメカニカルノイズの低減を体感できましたが、すぐに慣れてしまいました。ただ、今のところまめに入れて、大きなトラブルに遭遇していないので、見えないところで活躍してくれているのかと思ってます。少し余裕のあるかたは、試してみる価値はあります。(2012オイルインプレ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08

役に立った

コメント(0)

タンキンさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
気持ち、高回転に耐えられているような気がしました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP