オイル添加剤のインプレッション (全 274 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cbr1000さん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

中古のCBR1100XX、35000キロ走行のエンジンに使用してみました。オイルはホンダS9ですが、ギヤの入り方とメカノイズを改善したいと思い高い買い物でしたが、購入しました。300キロほど走行すると、ギアの入りはスムーズになり、ノイズもすこし収まったようです。燃費も良くなればと思うのですが、もう少したって計測してみたいと思います。高価ですが、おすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

Kazuhiroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SR400 | CB650R | F800GS(2024-) )

4.0/5

★★★★★

'99のSR400で使用しました。
以前も違うバイクで使用したこともあり、その時にエンジンの振動の低減やノイズの低減を体感していたので少し高価ですが安心して購入できました。
今回の使用でもやはり交換は体感できました、設計も古く400ccシングルエンジンのSRで振動の低減は、ロングツーリングや高速道路の走行には想像以上の恩恵があります。
購入後600kmほどのツーリングに行ってきましたが、疲労が少なく満足しています。
車種・年式・状態にもよるとは思いますが、コストパフォーマンスは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05

役に立った

コメント(0)

ボンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

今回は初回添加で指定では8~10%添加するのが普通ですが値段もお高いので3%程(100ml)を添加して試してみたのですが・・・
効果はありです!!!
・ギアが入りやすくなった
・フリクションが減ったことによるであろうバックトルクの減少
ここからは別の単車になりますが
・振動の軽減
・エンジンがかかりやすくなった
・吹け上がりがよくなり加速もよくなった

エンジンの種類や使用頻度等にもより程度は違うみたいですが効果はあると思います(試した車種により結構異なった)しかもレース等にもつかわれており信頼性もあるとおもいます

それにパーツの寿命も長くなったり、オイルの交換サイクルも延びるらしいです

値段的に★4つにしましたがその価値はあると思います
皆さん一度試してみてください(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

4.0/5

★★★★★

BMW F650で使用しました。1万キロを超えて、走行中のギア抜けが気になり始めた時、ショップの人に勧めれれて入れてみました。この手の添加剤は効果を実感できないものが殆どであったため大した期待もしていなかったのですが、ギア抜けに関してはピタリと止まりました!これは「看板に偽り無し!」です。文句なしにお勧めできます!唯一の欠点は値段が非常に高い事ですね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

水冷dio(af56)。13000kmで初めて使用。ジリジリジリ・・というエンジン音に効果が表れる。交換で抜いたオイルは落ちた汚れでドロドロ。オイルの全容量が600ccなので距離数で割れば高いコストではない。冬の走行はまだないが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

tatsuyaさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

値段と内容量を見て驚きましたが、友達があまりにも薦めるので購入しました。
一度に使用する量が少なく、オイル交換時に使用する程度なので案外長持ちしてます。
使用しての感想は、ギアの入りが悪かったのが直りスカスカ入るようになりました。
私は半信半疑でしたが、確実に効果アリだと思います。
ガソリンに混ぜての使用もOKのようですが、ちょっと抵抗があるため使用してません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

GS50(走行距離10000km)に使用しました。
原付なので極端に変化はしませんでしたが、
ほんの少しエンジン音が小さくなり、
吹け上がりが良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

国産リッタースポーツとハーレースポーツスターに使用し、特にエンジン振動の軽減と、ミッションタッチに改善がみられました。

添加剤は効果の有無や、良いウワサがあまりないものも含めて様々な商品が出回っていますが、ZOILは発売されてからかなりの年数が経っているにもかかわらず、変わらないコンセプトや有名チューナーが使用したりと添加剤の中ではかなり信頼性があるものだと思います。

使用方法についてもオイル量の10%を投入するだけで、攪拌するようなことも必要なく、間違った使用をすることもありません。

ただ、メーカーHPにはオイルの使用期間や距離も無添加に比べて倍になるとうたわれていますが、実際エンジンを開けてみないとなんとも言えず、そこまで伸ばして良いものか少々躊躇してしまいます。 また、いくら良いものだとわかっていても、一本1万円近くするので、かなり良いオイルを交換することとあまり変わらずコスト的には厳しいですね。(で、★4つです)

個人的には、マシンを大切にしたいが、たまにしか乗れないような方に特におすすめしたいと思います。

添加剤はその性質から体感できるものはまずない中で、比較的効果が実感できる数少ないものがZOILだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

「多分この手の添加剤は国産車には余り必要ないんでしょうね。」
と自分は考えております。
それだけ国産車の精度は高いと思います。
なのにZOILのインプレッションをするのは、バイクが中華だからです。
クインキースーパーモタード125に入れてみました。
もともと、回転が重たい+メカニカルノイズが大きい印象のエンジンでしたが、ツーリング前にオイル交換がてらZOIL添加しました。
正直期待してませんでしたが、やはりパワー的な面ではあまり変化を感じませんでした。しかしあからさまにノイズ&振動は小さくなりましたよ。8000RPMもまわすとエンジンが暴れる、うなるイメージでしたが、暴れる感じがなくなりスムーズに回ってる感じが体感できます。正直ZOILすごい!と思いました。
精度の面で不安のある中華バイクで比較的回して走らせる125cc、継続して入れる要件満たしてます。
もちろん入れ続けるつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

REDREDさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

我輩のバイクは、オイルの劣化とともにギヤシフトが渋くなってくる現象がありました。
そこでこのゾイルを添加したら、即シフトがスムーズに戻った!
この効果がいつまで続くのかは、現在進行形・・・とりあえず無添加オイル交換x2から約4000km走り、同症状が出ていないです。
若干メカノイズも軽減されてます。
旧車に乗っている方は、体感出来る効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP