オイルフィルターのインプレッション (全 2231 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もぐ屋さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VTR250 | VTR250 | CB400スーパーフォア )

利用車種: VTR250

2.7/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 5

到着後すぐに取り付けました。
作業は見えてるネジを外すだけなので10分程で終わりました。
オイルフィルターに関しては性能の評価ができないのですが問題ないと思っています。
ただ、付属のOリング(大きい方)を使うとオイル漏れをしました。過去に何度かオイルフィルター交換をしましたが、初めてデイトナ製を使い、初めて漏れました。作業ミスを疑いましたが、全く同じ手順で別のOリングと交換たら問題ないので、製品精度なんだと考えています。
メーカーを悪くいうつもりはないし、今後買わないとも思いません。今回はハズレを引いたと思い諦めます。
次回に期待ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/08 07:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レタス太郎さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: バリオス

2.7/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

取り付けしようとしたらネジ山がかからず
よく見るとネジ切り部にバリとしっかりした山が切れてない
ヤスリの角でバリを取り、引っ掛かりが有りつつネジ山を潰さないよう慎重に取り付けしました
たまたまかもしれないですが次からは他のメーカーにしようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/03 21:06

役に立った

コメント(0)

ぐんそーさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

ついにウチのアドレスも10000km近くなり、オイル交換の時期を見計らってフィルターの交換を行いました。
この「KITACO:キタコ オイルエレメント FS-6」は某トナ製のものよりも安く、懐に優しい消耗品。
消耗品は質がよく、安いものに限りますね。

・オイルドレンプラグ:18(シーリングワッシャーガスケット品番09168-10002)
・オイルフィルタキャップボルト:10(オイルフィルター品番16510-05240 609円)
・(オイルフィルターOリング品番09280-54100 147円、オイルストレーナガスケット品番16524-20E00 126円)

面倒で、ガスケットとOリングは再利用しました(用意するのを忘れていただけ←)。
自分で交換される方は是非新しいものに取り換えください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イサオさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

バリオス2 00年モデルのオイル交換時にフィルターも同時に交換しました!!

作業は脱着だけなのでとても簡単です。
取り付け時にはフィルターレンチが必要になります。
あと締め付けすぎるとゴムシール部分が焼きついてしまったりするのでご注意ください!!
フィルターの中ではごく普通の物だと思います。
純正でも良かったのですが、デイトナの方が選ぶのに簡単ですし
常時お店に置いてあるのでこちらにしました。

使ってみた感想は・・・・・普通ですww
消耗品ですし、交換しないとエンジンオイル内に不純物が溜まってしまうのでオイル交換2回に1回の交換推奨です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

ニシさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: SV650 | XTZ125 )

3.0/5

★★★★★

値段的にも手頃なので、使用しています。
安いのをこまめに買うほうがエンジンにはいいのかな~
変えたばかりなので、結果は次回交換後にわかるかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

純正に比べ、ろ紙面が20%upということで、ろ過効率が上がることから、デイトナのオイルフィルターにしてみました。製品が届いた時には、バンデッド、スカイウェーブ用と表示されていて、どこにもGSX1300R用の表示がなく不安でしたが、純正のオイルフィルターレンチも適合し、問題なく取り付けることが出来ました。めでたし、めでたしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

tadさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

クランクの変更に伴い追加しました。クランクケース一体型が3万円前後しますのでこのタイプを選定しました。
フィルターの抵抗分オイルの配管経路で微妙なオイル漏れが・・・
また宿題ができてしまいました。
価格が少し高めなのとあわせて星3つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31

役に立った

コメント(0)

KIDさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

カワサキZ2に使用してます。純正品と比べ価格の安さが魅力です。その分こまめに交換できますし品質もデイトナなので問題ないと思います。

ただ包装はシンプルに純正品と同じように箱に入ってた方がいいのかなと思います。燃えるごみとして処分できますし・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したVTR250に使用しました。オイル交換と同時に交換しました。Oリング等も同梱されており、余計なものを購入する必要がありません。カートリッジタイプがあると良いのですが、バイクの構造上仕方ありません。次回のオイル交換でも使用し、どの程度効果があるのか見てみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

今まではベスラのオイルフィルターを使用していましたが、デイトナに変更。
どちらも値段も使用感も変わりません。
また、どちらもO-リングが付いていないので別途購入が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP