オイルフィルターのインプレッション (全 253 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

250TRの純正オイルフィルターと交換しました。総走行距離約2、200kmにして初めての交換になります。オイルフィルターはエンジンオイル内に混ざり込んだゴミ等を吸着したり、オイルの寿命を延ばす役割があるので定期的に交換していきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

W・R・シュタイネンさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

WR250X/R用に購入しましたが、セロー250にも使えるので、2車種とも保有している当方にはラッキーでした。パッキンがないのは不便かもしれませんが、パッキンが弱ってきたら、パッキンが付属するフィルターをそのときだけ買えばよいので、普段のオール交換にはこちらで十分。当方の場合、フィルターを毎回変えているのですがパッキンは3回に一度くらいの頻度です。これまでオイルが滲んだり、トラブルはないです。
このフィルターはセロー用としては長く使っているので品質も間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
初回オイル交換の際、その後は2回に1回の割合でフィルター交換しています。純正品でも良いのですが、何と言ってもバイク用品店で在庫も豊富にあり、手軽に入手できるという点が一番ですね。
評価は可もなく不可もなく。オイルもフィルターも、良い物を入れるよりはこまめに替える方が良いと思っていますので、その点ではこのデイトナのフィルターは十分に合格点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:39

役に立った

コメント(0)

TOM3179さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX250FX/ BALIUSII [バリオスII] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
普段はデイトナの赤色フィルタを使っていますが、値段が少しだけ安かったためコチラを使用してみました。直接差を感じられるようなことはありませんでしたが、赤フィルタと同等という意味で★3にいたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

オイルフィルター

エイプで使用しています(^u^)
エイプはオイルフィルターが無いのでダイカストクラッチカバーに交換して付属していた物を使っています。
オイルやエンジンの寿命が伸びるのでオイルフィルターがあると安心ですね(^-^)
オイルフィルターはオイル交換2回に1回の割り合いで交換する様にしています。
本音を言うとタケガワ製は値段が高いと思います。
オイルフィルターは消耗品なので安い物に越した事は無いです…
純正品(ドリーム用)の方が値段も安くてお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

今まではベスラのオイルフィルターを使用していましたが、デイトナに変更。
どちらも値段も使用感も変わりません。
また、どちらもO-リングが付いていないので別途購入が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05

役に立った

SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したVTR250に使用しました。オイル交換と同時に交換しました。Oリング等も同梱されており、余計なものを購入する必要がありません。カートリッジタイプがあると良いのですが、バイクの構造上仕方ありません。次回のオイル交換でも使用し、どの程度効果があるのか見てみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44

役に立った

コメント(0)

KIDさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

カワサキZ2に使用してます。純正品と比べ価格の安さが魅力です。その分こまめに交換できますし品質もデイトナなので問題ないと思います。

ただ包装はシンプルに純正品と同じように箱に入ってた方がいいのかなと思います。燃えるごみとして処分できますし・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

tadさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

クランクの変更に伴い追加しました。クランクケース一体型が3万円前後しますのでこのタイプを選定しました。
フィルターの抵抗分オイルの配管経路で微妙なオイル漏れが・・・
また宿題ができてしまいました。
価格が少し高めなのとあわせて星3つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

純正に比べ、ろ紙面が20%upということで、ろ過効率が上がることから、デイトナのオイルフィルターにしてみました。製品が届いた時には、バンデッド、スカイウェーブ用と表示されていて、どこにもGSX1300R用の表示がなく不安でしたが、純正のオイルフィルターレンチも適合し、問題なく取り付けることが出来ました。めでたし、めでたしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP