6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のオイルフィルターのインプレッション (全 41 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

2014年MT-07に使用しています。
純正はやっぱり安心して使用できますね。
カートリッジ式のオイルフィルターなのでカウルの無いMT-07なんかどんなオイルフィルターが付いているのかよく見えます。なので純正でももう少しデザインを考えてもらえたらうれしいかな?
色を選べるとか・・・(笑)
取り付けに関しては当然ながら純正なので全く問題ありません。
Oリング部にオイルを塗布とありますが元々グリスのような物が塗ってありオイルは要らないような気がしますが一応塗布しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/09 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

2018年式のMT-09SPに使用しています。レース用のR25も同じオイルフィルターのようです。
やっぱり品質の安心感はありますね、さすが純正品です。
デイトナのオイルフィルターも使ったことがありますが純正のほうが少しだけ重いような?感じはします。
正直違いは判りません。が、値段もそんな大差ないので安心を買ったほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 14:13

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

純正なのでサイズが合わない、作りが荒いなどはなかった。
純正品以外の安い商品も多々あるが、やっぱり純正が一番安心出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 12:20

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

安心の純正品です。


適合もバッチリです。

オイル漏れやにじみすら発見したことはありません。

                         

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 21:17

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

セロー225WEのオイル交換時に使用。
純正品なので当然ながらサイズもピッタリで、品質も問題無い。
安い社外品もあるが、こういった効果を感じ難いものとは言え純正品の安心感には変えられないものだ。
今後も使っていくと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/19 00:47

役に立った

コメント(0)

おざまるさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: ボルト

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

純正なので安心です。取り付けの際にオイルフィルター用のスパナにくっつくので、取り外す手段を確保してから使用してください。手段はオイルフィルター用のスパナによって変わります。※私の場合はM10のボルトでOKでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 17:36

役に立った

コメント(0)

FAZER くろさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジェイド | FZ1フェザー | リード90 )

利用車種: FZ1フェザー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

社外品のオイルフィルターと比較しても価格的に大差ないこと、性能については、純正以上の効果がないものと考えられる。同じ銘柄であれば、2回に1回オイル交換時にフィルターを交換すれば良いと考えられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 21:58

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

我が家にはWR250xとRが3台もありますので、k&nの物と純正とオイルフィルターは常に数個ストックしています、時折気まぐれで他社のフィルターを使ったりして純正と変化があるか試したりしますが、やはりコストパフォーマンスに優れたメーカー純正の安心感は一番です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 19:08

役に立った

コメント(0)

二本線さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX | MT-25 )

利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

こういった大切な部品は純正にしています。
安物に手を出して不調になったら困りますから。
近所のバイクレスキューの方に聞いてみたところ、外すのはフィルターレンチが必要ですが、取り付けは手締めでいいそうです。
レンチで締めると、固くなって外せなくなるそうです。
ちなみにMT-25はアンダーカウルを取らないとフィルターの交換ができません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/19 09:42

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

言わずもがな純正部品。なんの問題がありましょう?
WR250Rの純正Oリングの品番は小さい方が93210-07135、大きい方が93210-47675です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/02 00:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP