PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
89
おおむね期待通り:
116
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

PANOLIN:パノリンの4サイクルオイルのインプレッション (全 100 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

WR250Fに入れています。
レーサーベースの車両のため、それなりにいいオイルを入れないといけないと思い、レースで使うクラスの物を入れてみました。
結果としてはギアの入りも滑らかで交換する5000km位まではしっかりと潤滑してくれました。
価格は高いかもしれませんが、エンジンがぶっ壊れてしまっては元も子もないのでww
ちなみに、WR250Fはオイル交換のみの場合は1Lジャストなので1L缶でこと足りてしまうので色々なオイル試すのにオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 23:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

【取り付けた車種】
2004年式の250SBになります。
250SBといわれてピンとこない方が大半かと思われますので...
一言で説明しますと、スズキのカウルが付いたDトラッカーになります。

【購入の用途】
ギアの入りが悪いと感じたためエンジンオイルの交換。

【商品情報】
※1リットルタイプを購入
容量はほぼ1リットルピッタリ
平面に置くと中にはオイルの残量が透けて見える。
しかもメモリが付いているので大体の残量が計算できる。

【感想】
前回走行から5,000キロ。
なんだがギアの動きが渋いと初心者ながらに感じたため、少しいいオイルを購入してみました。
見てわかる通りお値段が高い...
250SBはオイル交換にオイルフィルターの交換を入れると1.4リットルなので2本購入しました。
オイル交換だけで1万弱...

と、思っていた時期が私にもありました。

前回は安かったのでヤマルーブを入れていたのですが、初心者の自分でもわかるぐらいよくなりました。
次回からの交換もこのオイルを使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

PCX125に使用しました。
元々純正オイルを使っていましたが普段ツーリングやオフでパノリンを使っていたので通勤用のPCXにも入れてみることに。
低速、高速共にらなめらかなフィーリングになった気がします。
色々なオイルを使ってきた訳ではないですし、知識もそんなにないのですが、明らかに元の状態より良くなっています。使い古したオイルから新しいのに変えたので変化を感じるのは当たり前ですがww

ただ、ネックなのは少し価格が高いかなぁと…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 23:17

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

値段は結構高いですが、ギアの入り等が非常に滑らかでポテンシャルは高く感じました。
レーサー車(WR250F)の為メンテスパンが短いので試しで買ってみたのですが、オフでもオンでもギアの入りが渋いとかそういった事は全然起きず、常にストレスなく走ることが出来ました。
今はビッグネイキッド、モタード、スクーター全てパノリンのオイルを使ってます。物がいいのは今回のでしっかり判明したのでw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 12:40

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

Vストローム650に使っています。

シフトフィーリングもいいですし、3000キロぐらい走ってもフィーリングが悪化せず、耐久性もあります。

一度に1000キロ、2000キロ走るようなロングツーリングに行くようなバイクにも最適だと思います。

パッケージも注ぎやすいので、オイルジョッキが必要ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/05 19:24

役に立った

コメント(0)

漢!バウワーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250SR | KLX250 | CRM250R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

このオイル本当によい。これぞ探し求めていたオイル!迷わずこれにすべし!使ってみそ!
騙されたと思い使うべし!私が言うから間違い無し!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/03 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 0

モチュールの7100から交換し、他のバイクでも愛用しているパノリンにしました。

交換前のモチュールが、2000キロちょっとで吹けも悪いし、シフトタッチも悪化してしまっていたので、パノリンに変えるとぐっと良くなりました。

Vストローム650のエンジンはVツインでも高回転域までスムーズに回るエンジンなんですが、パノリンだと気持ちよくエンジンが回ります。

あまり良くないVストローム650のミッションタッチも改善されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/07 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

シゲさん 

自分も以前はモチュールを入れておりました。交換直後や1000キロ未満ならシフトタッチも良いのですがそれ以降ではシフトも渋くなるし耐久性に難有りでしたが PANOLIN に代えてからは熱にも強いし耐久性有るしシフトタッチも良いままですしで良いオイルに出会えたと思っております。因みにバイクはZX-14RでPANOLINレース10w-50を入れております。

銀さん 

こんにちは!自分もS1000Fや690DUKEなどサーキット走るバイクはパノリンのRACEを入れてます。色々試してみましたが、今のところパノリンが一番気持ちよく走れます。

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5
  • パッケージが変わりました

    パッケージが変わりました

GSX-S1000Fに使用しました。

慣らし終了後→WAKO'S トリプルR
走行3000キロ→ヤマルーブ RS4GP

と入れてきて、走行5500キロでパノリン RACEに変更。

今まで入れてきた2種類のオイルと比較して、明らかにエンジンノイズが軽減。ミッションタッチが良いです。

それぞれのオイルで菅生でサーキット走行もしましたが、ふけ上がり、シフト変更も一番スムーズでした。

オイル交換で絶対的な性能の変化が現れるのか?といえば、正直言って良くわかりません。
ですが、フィーリングとして気持ちよく走れる、というのも大きなポイントだと思います。

今のバイクにはこのパノリンRACEが一番気持ち良く走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/23 18:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

以前からサーキット走行、ツーリングにも使用しており、ギヤー抜けや熱ダレもなく、乗りやすいOILです。
性能も良く燃費向上にもつながり、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 0
  • キャップからノズルがでます

    キャップからノズルがでます

NMAXに利用しました。モトシンセはビッグバイクでも使っていて、今まで特に悪い点を感じないオイルです。

NMAXに利用しても、新車点検時に入れた銘柄不明オイルよりも高回転で良く伸びてくれます。

久しぶりに購入したら、ボトルの仕様が変わって、ノズルが付いたボトルになっていました。ジョッキを持っていないひとでもオイルを注ぎやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/12 16:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP