BLACK MARKER:ブラックマーカー

ユーザーによる BLACK MARKER:ブラックマーカー のブランド評価

日鉱JXグループが提供するシフトフィーリング抜群のオイルブランド。ライダー人生にまた一つ、『喜び』を・・・。乗った瞬間から感じるアクセルレスポンスを、体感できます。

総合評価: 0 /総合評価21件 (詳細インプレ数:21件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

BLACK MARKER:ブラックマーカーの4サイクルオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バックリンクさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R25 | RSV4 | SRX400 )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 3
  • 交換後すぐ試走

    交換後すぐ試走

【BLACK MARKER オイルモニター】

【今回ご使用いただいたバイクのメーカー・車種名・排気量をお答えください】
メーカー:アプリリア
車種名:RSV4
排気量:999CC

【前回使用したオイル名をお答えください】
オイルメーカー:モトレックス
銘柄:パワーシント
粘度:10W-60W
(これまで使用しましたオイルにモチュール300V・タクマイン匠もあります。)

【エンジンレスポンス(吹け上がり等)は如何でしたか?[良い/普通/悪い]】
⇒[良い]
前回使用オイルが10-60なので相対的に軽く感じたような気もします。
今まで使用してきたものよりサラサラです。
これで確りエンジン内の金属摩擦を低減しきれているなら素晴らしいと思います。

【油温の状況について、お答えください[改善した/普通/悪化した]】
⇒[普通]
今まで使用のオイルと比べ良くも悪くもなっておりません。

【熱ダレの状況について、お答えください[改善した/普通/悪化した]】
⇒[普通]
わざと細い道をダラダラ走って水温上げてみましたが外気温が低いため熱ダレになるまではなりませんでした。

【シフトフィーリングは如何でしたか?[良い/普通/悪い]】
⇒[普通]
ここが売りの一つでもあるみたいなので期待しておりましたが改善はほぼ見られませんでした。

【全体的な使用感は如何でしたか?[良い/普通/悪い]】
⇒[良い]
上記評価は使用距離が短いモトレックスからの交換ですので他のインプレをされている方と比べ割とシビアかもしれません。
ですが、性能として悪い点は体感としてほぼ無く全てそつなく平均以上といった感じで良いオイルとは思います。これでロングライフなら良いのですが。

【その他、ご意見や改善要望などがありましたら、ご記入ください。】
・広告を多く打たず商品価格を抑えるという手法でしたらそれには賛同したいのですが幾分情報が少なすぎます。
折角日鉱JXグループなんて大企業がわざわざ特殊なんて言うくらいのエステルを使用しているのでしたらなにがどう特殊なのかも知りたいですし。その後に書いてある添加剤もどういった効果のある添加剤なのか知りたいです。

・この価格帯未満でエンジンオイルを選択するとなると非常に多くの選択肢がありますが、その中でこの商品を選ぶ・リピートさせるにはちょっと魅力が足りないと思います。

・他の方のインプレや某ブレーキフルードを見て閃いたんですが最初名前通り黒いオイルにして交換時期になると普通のオイルの色になるなんてギミックどうでしょ(半分本気です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/16 17:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP