サスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 143 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
z2さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: ゼファー750

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 3

オイルはピンキリで高いやつを使えば乗りごごちとかフィーリングがいいのかもしれませんが、それよりも純正品で定期的に交換して、メンテナンスしてやったほうがいつもと変わらず安心して走れると考えてます。メーカーが試行錯誤して作ったオイルなので十分でないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

右脳さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | GSR750 )

4.0/5

★★★★★

バイクはスズキですが、値段も粘度もちょうど良かったので、OHついでに購入。

必要な量が、1.05Lな為2本買わないといけないのがちょっと。
でも、他の商品もほぼ1L缶ばかりなので、仕方ないのかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 10:42

役に立った

コメント(0)

TA9さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 | SR400 | MONSTER 1200S )

利用車種: 848

4.0/5

★★★★★

Ducati848のフロントフォークのオーバーホールの為に購入し先日、やっと取り掛かりました。純正指定のshellと粘度月近く価格も安く性能は少ししか走行していないので解りませんが特に問題は無いようです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HM374さん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

自車両指定であり、安心感があるのでこれに決めています。
自車両は1本を少し超える量なので2本必要になります。1本近くが残り、無駄になってしまいます。半分の容量もあるといいです。
ただし私の場合、複数台あるので残りは別の車両に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 23:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アッキーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZ6-S2フェザー | シグナスX | YZF-R3 )

4.0/5

★★★★★

GROMのフロントフォークに全量入れました。
なんか色々ブログとか見るとむちゃくちゃ硬いから、柔らかいのとブレンドしないとシールが破損するとか書いてたけど、300kmくらいサーキットや峠を走った今のところまだ大丈夫…(^_^;)
使用感はGROMを買って軽トラで家に持ち帰ってすぐ交換したためノーマルを知りませんが、ダンピングも程よい感じで気に入ってます。
まあ次はもう少し柔らかめのにするかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 21:21

役に立った

コメント(0)

いなぶ~さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのオーバーホールの為に購入。シルコリン、モチュール等も悩みましたが、SKFのオイルシールへも同時交換のため、ノーマルとの違いを知りたく取り敢えずメーカー指定の純正品を購入。が、同じ(SHOWA製)オイルのなのに、KAWASAKI純正の方が安い!!迷わずこちらを購入しました。インプレは…………まぁ、純正ですからアフター品には敵いません。ですが、スタンダード状態を知るにはベストです。
メーカーが違うから………と敬遠する方もおられますが、中身は同じです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 17:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨネオさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | SR400 )

4.0/5

★★★★★

ジェベル250XCに乗っていますが、フォークオイルの交換で使用しました。
値段が手頃で、ヤマハのオイルなので信頼できるかな?と思って購入。
ただ、自分のバイクのフォークオイル量が片方で500mlを超える量なので2本買うはめになりました。2L缶や、1.5L缶があると使いやすいと思います。

性能についてはフォークオイルの粘度を変えた事が無いのでなんとも言えません。
次は違う番手も試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/07 00:04

役に立った

コメント(0)

やまはのりかえさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

ヤマハ純正01からの交換
走行はまだ少ししかしていないので、違いが解らないので
何とも言えませんが、交換している時粘度2、5と純正01ではかなり違うのでたぶん違うのでしょう?
とりあえず、もう少し本格的に走行してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 11:06

役に立った

コメント(0)

ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

ZZR1400の倒立フォークオイル交換に購入。カヤバ製なのにこちらの商品のほうが安く、他社の倒立フォークオイル交換にもおススメできます。定期的にフォークオイルも交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 18:01

役に立った

コメント(0)

ケンタさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VTZ250 )

利用車種: VTZ250

4.0/5

★★★★★

毎日の通勤40キロ程度の距離と、ツーリング、日帰り400キロ程度の距離で使用しています。
峠を流す程度や、普通に走る分にはちょうどいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 09:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP