その他油脂類のインプレッション (全 33 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひでぽんさん(インプレ投稿数: 10件 )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
性能持続性 3

画像ではわかりにくいですが、スプレーしようとノズルを押すと液があふれ出てきます。チェーンにかかる量の2倍はあふれ出ます。非常にもったいないです…
ノズルも短くて使いにくいです。
液自体は柔らかいゼリー状でチェーンから垂れることはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/09 16:26

役に立った

コメント(0)

ちびとはっちさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 1
性能持続性 1

缶がボコボコにへこんでた、性能には関係ないが梱包時にはわかっていたはず、
箱の中で動かないようにラップしてあったので輸送時にはへこまないはずなので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/11 12:09

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 0
性能持続性 0

チェーンに吹いた途端に、クリスマスのスノースプレーのごとき泡が飛び出し固着。チェーンも、清掃したスイングアームも汚く白い点だらけに。
ローラーやOリング内部に浸透している感じは薄く、チェーン表面に張り付いている感じです。そして拭けども落ちない固着性能。
チェーン「オイル」ではなく、チェーン「グリス」と表現するのが適切な、私の求めるものとは違う商品でした。
(後で商品情報を読み返したら、”機能重視のヘビーデューティーチェーングリースです”と、きちんと書いてありました。)

結局、知人の進める他社製を再発注しました。RK TAKASAGO CHAIN:リフレッシュを長年使っていただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/10 17:57

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 4件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
性能持続性 1

確かにドライ性能は高く、チェーンルブが飛び散ることはほとんどなかったけれど
走行100kmくらいでチェーンからガラガラ音がし始めたので長距離ツーリングには向かないと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/26 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

1.3/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
性能持続性 1

他のインプレを見るとそこそこの性能とあったが、コレがかなり飛び散ることが判明。
オイル性能はよいのだろうが飛び散ることでイライラするので、お勧めできない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/25 12:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
性能・機能 0
コストパフォーマンス 1
フィーリング 0
性能持続性 0

オイル缶破損によるオイルこぼれ状態で到着。

梱包されていた段ボール箱に、外からの外傷やオイル缶が中から当たった形跡なし。
オイル缶と段ボール板を固定しているビニールに損傷なし。
以上の事から、オイル缶は出荷作業の時点で落下等による損傷が有ったのに、顧客に出荷したと判断します。

販売業として、どうなんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/20 07:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

1.0/5

★★★★★

GROMの前後ブレンボに交換に伴いフルードも交換した。
前後交換して、しつこいぐらいエアー抜きしても余る。
500ccあればGROMであれば前後10回ぐらい、握ってエアー抜きして締めるを繰り返しても余るほどである200cc~300ccの販売の方が環境に優しいと思う。 余ったものを次回交換となるとサーキット行かない限りは2年は交換しないからねー。
性能は街乗りや峠でも十分な性能なので無駄に高額な製品は、、、コレで問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 17:10

役に立った

コメント(0)

めるもうさん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★

安くてそこそこ良いので RevTechエンジンオイルは愛用しております。
初めてギアオイルを試してみましたが・・・おすすめはできません。
安い物なので致し方ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/14 20:47

役に立った

コメント(0)

くうすいさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: K1300S

1.0/5

★★★★★

新品ニッシンクラッチマスターにDOT4で使用後、BMWはDOT系のフルードは使用不可とのことで、こちらを注入。その後、数週間でインナーカップ、リザーブホースがぶよぶよに。
デイトナに確認したところ、DOT4は完全に洗浄してとのこと。
洗浄はしていませんが、抜き取って注入しただけではだめかもです。混じったせいなのか、フルード自体がシールへの攻撃性が強いのかは解りません。
メーカーの明確な回答がないので取りあえず★はひとつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/08 18:37

役に立った

コメント(0)

ポックさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: FZ1

1.0/5

★★★★★

皆様の良い評価が多い中、非常に申し上げにくいのですが、全くの期待外れな製品でした。

まずフリクションは低減されます。
しかし、それはスプレー式のチェーンルブと比較しての話です。
それは使用する前から想像出来ますよね。

私が今回期待外れな製品としました理由は、比較対象がエー◯ットから販売されている110mlで700円程度のバイク用チェーンオイルと性能差が見られなかったからです。
両者を普通に塗布し走行してもフィーリングやライフに大きな違いを確認出来ません。
もう少し正確に比較してみようと、チェーンの半分にCPORを塗布しもう半分にエ◯ゼットバイク用チェーンオイルを塗布し、200km~500km走行した後ローラーの回りを指で確認してみても違いが確認できませんでした。

皆様も他社のスプレー式では無いオイル状のチェーンオイルと比較して、cporが優れているかどうか評価してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/14 00:01
22人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP