その他油脂類のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHINさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファーX )

オイル粘度:SAE #20
利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

フロントフォークのスプリングをHYPERPRO製にしているため、
メーカー指定のオイルに交換。

全開交換期から約2.2万キロでの交換となりましたが、やはしストロークのメリハリは
体感するほど変わりました。
オイル一つのメンテナンスでも変わるものだと実感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/01 02:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

容量:2L
利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 5
冷却性 3

てっきり原液タイプだと思ってましたが、水で薄める濃縮タイプです。
2リットルタイプでバイクだと3?4台分じゃないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 11:44

役に立った

コメント(0)

きゅーぴーぱぱさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5

 昨年購入のインプレが今になりました。メンテ出来たのが最近なので遅くなったことお詫びします。
 ほんの少ししか乗ってませんが、ノーマルと比べて「硬い」のが第一印象です。オイルの番手を上げた事もありある程度覚悟はしてましたが、路面からのコツコツ感が結構あります。それとフロントブレーキをかけた後の路面からの反力。サスペンションではなくタイヤやオイルで感じるというか、硬いけども早く動くし、しなやかに動く。何か不思議な感じです。バネの反力と減衰力はノーマルのままなので、これから合わせていきます。リアサスも昨年換えて前後でカチッと、いや、ガチっとした感じになりました。狙っていたもののさらに上をいく硬派な感じに今からドキドキしています。どこまで走れるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/13 08:25

役に立った

コメント(0)

CBっ子さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KSR110 | CB1100 RS | トリッカー )

4.0/5

★★★★★

S1000RRに使用。今まではモチュールのチャーンルブでしたが知り合いの紹介でトライ。耐摩耗性はまだわかりませんが転がり抵抗が低減したのは確かです。クリーナーで洗浄しなくてもウエスで拭くだけで汚れが取れるのでチャーンがいつも綺麗なのは嬉しい限り。
一コマ毎の注油は全く苦になりません。当分これを使用してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】自車のチェーンはゴールドなので、無色透明のチェーンルブは最高です。今までホワイトルーブを使用していましたが、もう手放せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP