WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2206件 (詳細インプレ数:2148件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのその他油脂類のインプレッション (全 482 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前使用していた、レース用のクーラントは防錆剤が入ってなく、頻繁に交換しなくてはいけなく、性能的にもあまり違いがわからなかったので、グレードを落としこちらを購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
自分で原液を希釈するタイプなので、季節や車両使用方法で好みにクーラントを作る事ができます。
使用感ですが、ハイグレードなクーラントとの違いは、私にはわかりませんでしたが、ロングライフクーラントなので、ラジエター内を錆びから守ってくれる事を期待しています。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】
あります。同メーカーのハイグレードクーラントですが、私にはあまり違いがわかりませんでしたが、車両の性能でも若干変化や違いがあるかと思います。

【その他】
クーラントには、水より冷える物はありませんが、私は1度車のクーラントに少量のクーラント液と水を使用していて、数年後ラジエター内部が錆びで詰まり、ラジエター交換した経緯がありますので、通常使用の車両には、LLcの使用を強くオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/29 07:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

紋zさん 

ジエター内部が錆びで詰るとは案外、水道水に不純物が混じっているのでしょうね。

オレンジさん 

クーラントをけちるあまりに、水で薄め過ぎてやらかしました。

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

3.0/5

★★★★★

試しに購入をしてみました
主にMTBのチェーンで使ってます
以前のオイルは頻繁に飛び散りをしてましたが
こちらの方では余り飛び散り感が有りません
今現在ボトル入りのチェーンオイルも
使ってるのですが
面倒な方にはスプレー方式を
面倒で無い方には某メーカーの
ボトルに入った方が費用面だけで言えば
ボトル入りの方が得です
自分の場合はスプレーの方は
持ち運びを重視したい時に使います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/16 15:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

雨蛙さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★

他メーカーも何本か使用して
ここ何年かはワコースに落ち着いています

チェーンへの馴染も良く、飛散も少なめなので良いです
極端な粘度も無いので清掃も楽です

一つだけ悪い点を上げるなら、容量が少なめで価格が少し高め?な点です
それ以外はオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 18:41

役に立った

コメント(0)

epoxiさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

シュッと吹いた瞬間にスッと馴染みます
以前使用していたものはもっと粘度が高く、なかなか馴染まずに飛散してしまっていましたがこの商品は非常に扱いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 12:38

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | TZR50 | CB50 )

5.0/5

★★★★★

使っていたものが友人等のバイクのメンテに使用していたらなくなってしまったので追加購入です。
やはりワコーズのケミカル類でメンテをしてあげたりすると調子がいいようにみな感じるようです。
僕も使い勝手も一番いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/31 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

雨蛙さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★

価格やメーカーで悩むなら、安心のワコーズ製に限ります!

原液で2リットルなので50パーセントに薄めて4リットル作れます

二台持ちや容量の大きなバイクでしたら、お得なのかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 17:08

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

これまで、ずっとホンダ純正のチェーンルブを使用してきましたが、切れかかってきたので、初めてWAKOSのチェーンルブを買って試してみました。

ノズルからオイルが霧のように噴射するので、チェーンに万遍なく注油すいやすかったです。その代り、回りに散りやすいのでウェス等で回りを養生しながら作業した方がよさそうです。

余分な油をふき取って、慣らし運転しましたが、ツーリングの際に100kmほど走ってみたら、スイングアームが油まみれになっていました。

他のチェーンルブより粘度は低いのが印象的でした。

使いやすいので、今後もこれを使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 22:28

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

クーラント交換に使用しましたがロングライフという事で選びました、量的にも2リットルが丁度いい量で今回3.4リットル程度を50%希釈で使い、残りはエア抜き後の補充用としています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 18:50

役に立った

コメント(0)

へたーれさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

毎回クーラントはこちらの商品にしております。他のは使ってないから比較できませんが、不満も無く十分満足してます。値段も手ごろだし、迷ってる人がいたらオススメします。使ってみろよ、使えば分かるさ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 01:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
はやり、有名メーカーのワコーズ製品だったのが購入の決め手になりました。
また、以前までワコーズのヒートブロックプラスを購入し、使用していましたが、個人的にあまり違いがわからなかったので、今回はこのLLc を購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このLLc は、ヒートブロックプラスよりも防腐剤が多く含まれているので、安心して使用できました。
温度の上がり方も、あまりヒートブロックプラスと変わらない感じがします。
また、濃度も自分で配合できるので、かなりお得感はあります。

【期待外れだった点はありますか?】
全くありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】
あります。同メーカーのヒートブロックプラスです。

【その他】
一年に1回は、ラジエター液を交換しますので、この量には大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 18:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP