YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2133件 (詳細インプレ数:2060件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのその他油脂類のインプレッション (全 109 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ecoecoboyさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: YZF-R3

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

中古車で4年間サスペンションオイル交換していなかったので
ショップにお願いして交換しました。
初日160km+2日目200km走行での感想です。

目的は、サスペンション強化というよりメンテとダンピング収束を早くするため。
落ち着きのないフロントサスペンションを落ち着かせたい。

結果は良くわかりません。(タイヤも同時交換の為)
OILは劣化で真っ黒でした。粘性度は10→15にUP。
 
劇的な変化はわかりませんが、ダンピング量が少なく感じます。
結果、収束が早くなった感じです。次回はバネ交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/14 13:21

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

こちらのチェーンルブはドライタイプですので、白いグリスが付着しているところと付着していないところが一目瞭然ですので、初心者には良いかも知れませんが、当方は粘性液体のルブが好みです。ドライタイプは飛散も少ないのですが手やウェスで塗り広げるには固く伸びが悪いのでどうしても多量のルブをチェーンにつけなくてはならず、ササっと塗り込めないので性能は良いのでしょうが、好みではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 11:24

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 4

ヤマハマックススター125のギアオイル用に購入しました。

ギアオイルって100ccくらいしか使わないのでこんなにいりませんが、まあこまめに替える口実ができたと思えば10回使えますからね。


もちろん安心の純正なので問題なく使用できています。


ギアオイル注ぎ口は小さいので、100均などで容器を買ってきて入れるのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 00:08

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3

アクシスZを新たに新車で購入したので初回のファイナルギヤオイル交換用に用意しました。0.1リットルしか入らないみたいなので1.0リッターは多いですね。ですが安心の純正を選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 07:33

役に立った

コメント(0)

たけポンさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: セロー 250

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

特に問題もない、一般的なフォークオイルです。
ヤマハ正規品のため、信頼感は非常に高いのではないでしょうか。
値段もごく普通だと思います。
安心安全のメーカー純正品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3

今や希少な2ストエンジン。レース車両で2?3回で交換するので柔らかくて安くて性能そこそこあればいいやということでヤマハ純正を選択しています。もっといいミッションオイルはあるのでしょうが頻繁に交換しているせいかトラブルらしいトラブルがないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 13:01

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 708件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
・安心のYamaha純正という点
・WR250Xの純正指定フロントフォークオイルの上位グレード

【実際に使用してみていかがでしたか?】
OHも一緒に行ったので、しなやかに動くサスになりました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
OHする際のポイントですが、ダンパーとトップキャップをとめているナットに工具がかけにくいので薄型スパナがあると便利です。

正直純正指定の01でもよかったかなと。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 19:31

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

これまでワコーズのウェットタイプを使用していましたが、評判の良いドライタイプを初購入。
ウェットでは、チェーンに吹きかけた後に余分な油分をウエスで拭き取る際、軽く拭いただけでは走行後にタイヤに飛び散り、拭き過ぎるとちゃんと浸透してるか分かりづらかったのですが、ドライタイプは目で見て確認出来るので良いですね。
ただ、折角のキレイなチェーンが白い油分のせいで見た目が悪くなってしまいますので、そういう方はウェットタイプがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/26 16:47

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

FZ750の前後ブレーキと油圧クラッチに使用しています。
3000kmに一回ぐらいの頻度で交換していますが、交換することで操作に劇的な変化は感じることはできません。
が、交換すると明らかにタンク内のフルードの色が透き通ります。つまり、吸湿し劣化している証拠です。
キャリパーなどへのダメージを考えると、最低でも半年に一回のメニューにしたいですね。

使用用途はツーリング、ワインディングに年に一度のサーキットです。
どちらもそれなりにブレーキングはしていますが、私レベルだとペーパーロックは起こりませんでした。
サーキット&重量級バイクでタイムを削りに行くよう走りをしない方であれば、本製品で問題ないと思います。

注ぎやすさも、これまた普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

オイル交換がない2スト車両では変える頻度もないのだが、なんとなく思いついた時に交換している。
あんまり交換しないで乗っていると、ギア抜けするような気もしないでもないので、
気になった時に実施している。交換したから劇的にフィーリングが良くなるとか、
タイムが上がるとかいうことはなく、特に期待もしていない。
正直違いが分からないものの一つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 22:33

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP