A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価173件 (詳細インプレ数:167件)
買ってよかった/最高:
83
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルのその他油脂類のインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がーすーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

しゃぼん玉の店員さんのオススメで買ってみました。カチッとしたフィーリングで色も透明に近いのでスモークリザーバータンクで映えますね。
年1で替えようと思っており、しばらくリピート確定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/11 22:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

ASHのエンジンオイルは使ってことがあり、好印象でしたので、ブレーキフルードにも採用しようと思い、購入しました。どのように変わるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/24 16:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

粘度:#33
利用車種: R100GS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

フォークオイル交換時期になったので動粘度表を見てこの#33を購入しました。交換作業は、センタースタンドを使用、トップキャップを外し、ドレンボルトをゆっくり外す事で飛び散りを防ぎました。ドレンボルトを締め、規定量のフォークオイルを入れトップキャップを閉めたら終了。いつものテストコースを走ってみました。結果、従来使っていたG-10よりも動粘度が少しだけ高くなったのでフロントフォークの動きがしっかりして更にしなやかになりました。コストパフォーマンスは決して良いとは言えませんが、この動きなら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/30 10:47

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

粘度:#33
利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
業者から中古車を購入した際、前オーナーによる整備履歴が不明なので、まずは取り敢えずオイル交換をすることにしました。そのまま純正オイルを使うのは芸がないので、どうせならフォークオイル界隈で評判が良いA.S.H製オイルを使ってみることにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
まぁごく普通のオイル缶ですね。

【取付けは難しかったですか?】
オイル交換は他の整備と合わせて、整備で定評のあるバイク屋に依頼しました。油面は純正指定の132mmにしました。ここで油面を変えてしまうと、オイル単体の性能評価が出来なくなるためです。純正指定のオイル量はフロントフォーク1本465ccなので、1缶で十分間に合いました。

【使ってみていかがでしたか?】
ヤマハ純正フォークオイルG10の動粘度は33.2なので、それと同等の#33を選びました。オイル交換後、約8000km走行した感想としては、乗り心地は快適で、タイトコーナーが連続する山奥の峠道を、ツーリング荷物満載状態で、そこそこのペースで走行しても、ハンドリングが破綻する事なく至って安定しており癖がなく、フロントフォークの性能がワンランクアップした様な感じでした。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
期待外れな点など全くなく、1缶3000円+α程度の投資で、快適な走りを満喫出来るので、今後は毎回A.S.H製オイルを使う事にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/18 00:44

役に立った

コメント(0)

さわみさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RG400 | GSF1200 )

粘度:#40
利用車種: GSF1200
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

GSFのフォークオイルが劣化して減衰効かなくなってきたので純正よりは少し硬め?の40へ交換。
元々が劣化してたので比較はできませんが減衰は戻りました。
今回オイルのみの交換でギリギリ間に合うくらいの量だったのでOHで使うには足りないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/07 17:37

役に立った

コメント(0)

SHUTOさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: R1-Z | グロム )

利用車種: R1-Z
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

今回私のR1-Zのギアオイルの交換に際して、評判の良いこちらのAHSさんのギアオイルを購入、交換しました。交換後200km程走行しました。ギアオイルを交換したので勿論クラッチの入りも良くなりストレスなく走行ができました。しかし以前入れていたヤマハの純正オイルとの違いがいまいちわからないので距離を乗った時にオイルの持ちがどう違ってくるかが楽しみです。よければまた購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 19:14

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

何台かのバイクで使っています。
公道用バイクは交換頻度が低く、フルアジャスタブルなので粘度変更の為に開ける事もないので、ロングライフ→結果的にこれが安くあがりますので、今はこれ一択です。

とある仲間のNinja250,ツーリング使用オンリーで試したところ、メーカー純正系オイルで5000km程度の汚れと、ASHで1万km程度の汚れが同じくらいだったと。
彼は少し短いサイクルで換えるマメな人ですが、単純に倍のライフと思ってよいかと思います。
私も同じような印象をもっています。

自分で交換しない人こそフォークオイルはハイグレードな方が良いと思います。
工賃を考慮すれば、それほどマメに交換できないと思いますので。

プラシーボかも知れないですが、同じ粘度でも初期の動きが良いように感じています。
要するにツーリング等で、コツコツとした小さいギャップを拾う事が少ない印象です。
一言で言えば乗り心地が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 12:49

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 12件 )

粘度:#33
利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

99年式のW650に使用しています。前回の交換時に在庫が無くて他の製品を使ったのですが、やっぱりこのオイルがしっくりきます。99年式はノーマルだと高速でのウォブルに悩まされましたがフロント周りをA3以降のパーツに変更して改善され、さらに色々とオイルを試してこれが一番自分の好みに合っています。今後とも交換時にはこれを選択したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 19:10

役に立った

コメント(0)

たけちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

2ストのギアオイルの交換に使いました。
YAMAHAギアオイルからPSE75W-90に変えたら信号待ちの時にNが入りづらかったのが簡単に入るようになって驚きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青カケル2さん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヤマハ純正より値段は高いですが比べ物にならないくらいいいオイルだと思います。シフトはとても軽くなりスコスコ入るようになりました。もう辞められません笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 17:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP