オイルのインプレッション (全 1889 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XSR900 | KLX250 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4
  • このオイルに変えて調子が、良い気がします!

    このオイルに変えて調子が、良い気がします!

Kawasakiカラーのグリーンが副産物としてオイル確認の見やすさに繋がりますし、オイルとしてのクオリティも良いと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 17:55

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 5

【使用状況を教えてください】
車両のメンテナンスで定期的にクーラントを交換しており、普段は希釈不要のものを選んで購入していました。
所有車両が増え、定期的な交換を続けていると希釈不要のものだと買い足すのが手間だったので安心と信頼のワコーズ製で希釈するタイプの本商品を購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
精製水がWebikeには無かったのでそちらは某密林で購入し、必要量希釈して使っています。
まだ使い始めたところなので水温の変化具合はまだ何とも言えませんが特に問題もありません。
あとは長く使って錆や腐食を防いでくれることに期待しています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
希釈不要のものに比べてどうしても面倒ではあります。
持っている車両が少ないのであれば希釈不要のもので定期的に交換して使い切るのが良いと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
薄めるのに精製水を使っていますが、水でも良いと思います。
過去に他人のエンジンで冷却水の通路がカルキで白くなっていたのを見て一応精製水を使っています。

【総評】
安心と信頼のワコーズ製クーラントです。
決まった分量で水と混ぜ合わせるのが面倒ではありますが、その分自身の使用環境に応じて使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 18:13

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

容量:4L
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • フィルターも交換

    フィルターも交換

  • 今回はオーリングも交換

    今回はオーリングも交換

一夏越えて涼しくなってきたのでオイル交換です。前回に引き続きヤマルーブプレミアムシンセティックを使用しました。オイル交換は走行距離にかかわらず概ね季節ごとに行っており、前回からプレミアムシンセティックを使用し始めましたので、この夏の約3か月を使用した感想です。
プレミアムシンセティックに変える前は、AZオイルの100%化学合成油のMEC−18を長い事使用していましたのでそれとの比較となります。MEC−18については、かつては100%化学合成を謳っているオイルの中ではかなり価格が安く、使用してみた感じが良かったことから最近まで使用していました。しかしながら、AZのオイルは数年前からの複数回の値上げにより、大分高くなってしまい、価格的な魅力はもはや無い状態となっていました。他の100%化学合成油との価格差がかなり縮まってしまったことから、100%化学合成油の中でも比較的手頃な価格で、評判の良いヤマルーブプレミアムシンセティックを夏を前にしたオイル交換用に購入しました。
交換してすぐのオイルが新しい時の状態については、MEC−18とプレミアムシンセティックを比べても、特別大きな差は無いものと思います。どちらもオイルが新しい内は、エンジンの回りが滑らかな感じに成りますし、ギヤの入りもスムーズになると思います。ただ、夏場のMEC−18は、2か月程で何となくエンジンのガサガサ感を感じ始め、程なくギヤの入りも今一つスムーズにいかない感じになっていました。涼しくなる頃には「そろそろオイルを変えたいなぁ」という気持ちになっていましたが、プレミアムシンセティックは2か月程度ではその様な事はなく、この3か月間、気持ち良く走る事が出来ました。もちろん交換したばかりの状態が一夏続いたなどという事はありませんが、今年の猛暑を乗り切ってくれました。オイル交換のタイミングが来てもまだ行けそうな感じでしたが、秋のツーリングで気持ちよく走る事ができるよう、涼しくなったこのタイミングにオイル交換を実施しました。
今回は、一夏3か月程度の使用でしたが、なかなか良い感じが持続していたと思います。暫くこのオイルを使って行こうと思っています。また、この分ならもう少し交換サイクルを伸ばす事が出来そうです。評判通りの良い品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/08 22:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみふみさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
容量 2
冷却性 3

希釈せずにそのまま使えるため便利ですが、補充用の少量ボトルが無いのが難です。なので星一つマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/08 17:56

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

WR250Xに乗りはじめてからずっとこのオイルをつかっています。
純正ということもあってか、トラブルなどないので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/08 08:40

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

容量:4L
利用車種: 350EXC-F SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

トレールのXR250からレーサーのEXCまで幅広く使っています。
ただし金銭的な理由でレース用のEXCはモトレックスを7割使用、ヤマハループを3割と混ぜています。
練習でもレースでも3回か4回で交換してるから問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 19:07

役に立った

コメント(0)

しんしんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TW200E
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • いざオイル注入♪

    いざオイル注入♪

  • いい感じ^ ^

    いい感じ^ ^

  • エレメントも交換しました@

    エレメントも交換しました@

  • エレメントも交換しましたA

    エレメントも交換しましたA

  • エレメントも交換しましたB

    エレメントも交換しましたB

  • エレメントも交換しましたC

    エレメントも交換しましたC

ヤマハTW200のエンジンオイル交換に使用しました。
20年以上前の古いバイクを2023年1月に購入しました。
 10代の頃からの憧れのバイク(現在40代)だったので、
一生乗るつもりで購入したので、ちゃんとしたエンジンオイルを、、、という理由で、ヤマハの純正オイルにしました。
正直なところ私はあまり知識がないので、社外品ではなくこれからも純正を使用すると思います。
愛するバイクなので小まめにオイル交換もしたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/05 19:14

役に立った

コメント(0)

スズキ海苔さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: バンバン200 | ジェベル200 )

利用車種: バンバン200

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

飛散も少なく耐久性もありオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/04 17:30

役に立った

コメント(0)

不吉川団十郎さん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
容量 5
冷却性 4
  • 計量しています。

    計量しています。

  • まず、洗浄しました。

    まず、洗浄しました。

マグナ250に使いました。
違いが分かりにくい製品ですよね。
冷却能力と防錆性能が柱かと思います。
ホンダ純正ということで、ホンダ車には間違いない選択だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/24 18:32

役に立った

コメント(0)

コタロさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ZX-9R )

容量:210ml
利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

ブレーキフルードはずっとこれにしています。性能は充分、見た目は自己満足。これからもこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/19 07:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP