オイルのインプレッション (全 1802 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3

リピート購入になります。
もう10年以上愛用していますが、オイル周りでのトラブルはありません。
プライマリーオイルは、1年交換ですが、かなり変色します。年間走行距離は2000km以下です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/16 16:45

役に立った

コメント(0)

rc211v_2005さん(インプレ投稿数: 45件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

広島高潤のチェーンオイルが生産終了となり、在庫が尽きたので購入。サラッとしていてベトつかず、タイヤへの飛散もほとんどありません。この点はすばらしいと思います。反面、表面にコーティングされた感じは少ない(見た目)。実際の潤滑度や潤滑持続性が他と異なるかは、良く分かりません。現状で唯一の飛散極小オイルと思います。但し、容量が少ないのに高価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/22 13:18

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

KSR110のチェーンで使用しています。
以前はワコーズを使っていましたが、ホイールにオイルが飛び散ったので今回はドライタイプのヤマルーブにしてみました。
粘度はすごくあるので飛び散りは少なくなると思いますが、チェーンは真っ白になるのでカラーチェーンでなければいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/20 23:09

役に立った

コメント(0)

よーいちさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZZR250 | ジョグ )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

アドレスV125に使用。
違うメーカーのオイルですが、信頼性もあるし、安いのが良かったので、選びました。
エンジンオーバーホール後の使用ですが、当然全く問題は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/24 22:31

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

1泊以上のロングツーリング時に携行しています。理由は、小瓶なのでかさばらない点です。行った先で、宿などで、プシュッとやっています。 色が白いのは今となっては普通のことだと思いますが、塗布した箇所の判別がしやすいです。 持ちは、普通だと思います。飛び散り具合も不通と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/05 14:20

役に立った

コメント(0)

ハンマさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z125 プロ | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: Z125 プロ

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
  • 缶から直接注ぐには不安しかないサイズ

    缶から直接注ぐには不安しかないサイズ

このフルードを使っている人を知らないけど缶のラベルデザインが好みなので購入
 
オイルの色が少しだけ茶色がかかった色でした
 
原付だと交換に使って4?6箇所くらいに使える量だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/06 05:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

値段はそんなに安いとは思いません。
台湾のバイクに乗ってますが、このオイルでも大丈夫とのことなので購入しました。
走行距離が短くまだ交換には至ってませんが安心 信頼のホンダなのは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 22:25

役に立った

コメント(0)

Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

隼にはMOTUL300Vを使っていますが、それより安価で100%化学合成油というこで選びました。
純正品なので外れはないだろうとも思います。

オイル交換後にバイクを走らせてみましたが、エンジン回転が滑らかで良いと思いました。新しいオイルだからそう感じただけかもしれませんが。

少なくとも後悔はしないオイルだと思います。

今後もこのオイルを4000kmのサイクルで交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/20 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

里見千秋さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WOLF50 [ウルフ] | AXIS90 [アクシス] | DR-Z400SM )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

行きつけのバイク屋でも使用中。
吹付時には粘土低めで経時で粘度が上がります。
チェーンメンテを頻繁に行えば汚れは飛び散り難いですが、放置するとホイールに落ち難い汚れが付きま。
総じて使いやすいチェーンルブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/03 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

リピート購入です。
今までも、純正ではなく、社外品であるモーターファクトリー もしくはレブテックを使用しています。
走行距離は少ないですが、期待に十分な性能です。
信頼のできるメーカーです。
近年は、価格が上がってきてコスパはだいぶ悪くなってきてますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/08 21:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP