オイルのインプレッション (全 7078 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

利用車種: ZX-7R

2.0/5

★★★★★

同じデイトナ製のフィルターレンチを使っているが、しっかりフィットしなかった。
かろうじて噛んでる感じで取り付け時に不安を覚えた。

前回はキジマ製のマグネットINフィルターを使用していたが、こちらはフィルターレンチに喰い込みすぎて外すのに難儀したくらいで、取り付け時は安心できた。

フィルター能力の高さを謳っているわりに鉄粉除去用に同社のマグネットボルトを薦めている(鉄粉は除去できないフィルターなのか?)など、ちょっと不審感も残る。

他社製品と比べて体感できるような違いが期待できる部分ではないだけに「安かろう、悪かろう」で無いことを祈ります。

コストパフォーマンス最優先の方以外にはオススメしないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/21 21:51

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

2.0/5

★★★★★

オイル交換をしましたのでついでにオイルエレメントを交換しました。
Oリングがついていたのですが、今まで付いていたOリングより太くて組み付けできませんでした。
今回は仕方がないので、今まで付いていたOリングを使ってエレメントだけを交換して組みつけました。
元々がK&Nなので、もしかするとそちらもOリングが太いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 19:56

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: W650

2.0/5

★★★★★

ヤマルーブプレミアムを愛用しておりましたが、シンセテックになり100%化学合成になったのを機に、部分合成であるこの商品を始めて購入し使用しました。
有名一流ブランドのオイル、部分合成、そして何よりも低価格なのが選んだ理由です。
色はヤマルーブのような、綺麗な飴色ではなく、少々濁り気味の薄茶色。当初は大丈夫かと心配もしましたが、試走や500キロを超えるツーリングを二回程こなしても、なんら遜色なく非常に満足してました。

しかし交換後、2000キロを超えたあたりから、ニュートラルやギヤの入りが極端に悪くなりました。
ヤマルーブプレミアムでの交換サイクルは、SRやXJR1300の空冷エンジンで3000キロを超えて、季節により判断してましたが、そのサイクルでギヤの入りの変化は無かったです。
この商品の特徴なのかわかりませんが、私は発熱量の大きい大型バイクよりも、中型バイクに合ってる気がします。

残りはFTRに使用し、W650はヤマルーブプレミアムシンセテックに変えようともいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/15 13:17

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

2.0/5

★★★★★

使っていたチェーンオイルが切れたため、今回初めてラベンのチェーンオイルを購入した。

まず、普通のチェーンオイルの感覚で使用するとビックリ!!!

なんとノズルの先っぽから蛇花火のようなニョロニョロがでてくるではないか!!!

一応説明書には「10cm離してから吹きかける??」という旨が書いてあるのだが、10cmも離してはまるでチェーンに届かない。

当初は不良品かと思ったのだが、行きつけのバイク屋に聞いたところ、どうやらそういうものらしい。

そのニョロニョロは至近距離でチェーンに塗布する際も非常に塗りづらく、かつ、非常に粘りがあるため、チェーンやチェーン回りにオイルが付着しまくってしまう。
(写真は塗布後に空転させているところ。粘りすぎて納豆のように糸を引いている笑)

飛び散ったオイルはホイールに頑固なオイル汚れを残し、チェーンは蜘蛛の巣のような(写真の糸による)汚れ、糸が引っかかったスイングアームには真っ黒な塊ができあがってしまった。

走行性能はよく、塗布後は滑らかな走り出しが体感できるのだが、上記の不満が全てを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/05 21:19

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

2.0/5

★★★★★

改造したエンジンの保護のため購入することにしました。

甘いにおいも気に入っています、小排気量なので結構エンジン回すのでありと思います。

出先でオイルランプ突き出してもホームセンターやディスカウントショップでも置いているので安心です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 23:21

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: ZRX400

2.0/5

★★★★★

安くて有名なブランドだったのでこれにしました。変えてから、7、800キロでシフトが渋くなりました。結構回して乗るのでそれが原因かもしれません…コストパフォーマンスは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 16:24

役に立った

コメント(1)

tokukichiさん 

私のCB400SF も1000km未満でシフト渋くなる事、多かったです。ギアの鉄粉がイタズラすると思い、このカストロールオイルと、キジマ製マグネットインフィルターと併用。あくまでも個人的意見ですが、交換後3000Km近くなります。シフトタッチ良好です。私も驚いています。良かったらご参考に。

gooseさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グース350 )

利用車種: グース350

2.0/5

★★★★★
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
フィーリング 0
性能持続性 0

純正フォークの指定がSHOWA SS8だった為購入。
SHOWA純正がなかなか見つからなかったので助かりました。
初回なので、もとのフィーリングを確かめるべく、あえて純正を
選びました。
値段がなかなか高いので、フィーリングによって次回は別の物を使おうか検討しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てる+FZR250Rさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZR250R | TZM50 | ブロンコ )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

YAMAHA大好きなのでYAMAHAブランドのチェーンオイルなので購入しました

あまりチェーンの清掃をしない人向け?モトクロス向け?なのか
ベタベタしててウェットタイプより抵抗を感じました

走り出したらギア抜けが多い…(;´・ω・)あれ?

ツーリングから帰ってきたら
早い時間ならすぐチェーン清掃するのですが

奥のほうに入ったグリスが取れない…(;´・ω・)
チェーンクリーナーを半分以上使ってやっと落ちたかな?って感じ…

飛び散ってないからホイールの清掃は楽だったけど
結局チェーンの清掃に時間かかってたらなぁ?…(;´・ω・)


でもこれだけベタベタしてれば
オフロードでもオイルは流されないし
長時間バイクに乗らなくてもチェーンは錆なそうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/25 20:15

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
性能持続性 2

ワコーズV2Rからの変更です。
以前は2CTを使用していたのですが、アクセル開度1/5?2/5での高速走行で撃沈された為V2Rの
お世話になっていました。
しかし、どうしてもノロノロ走行状態でのカブリが気になり、ちょっと浮気してみました。

あ、ちなみに完全混合、50:1で使用しています。

”ひましじゃけん”さん、比べた相手が悪すぎました。
ノイズは出るし、トルクも落ちました? サラサラすぎます。

捨てるのも勿体ないので残りは30:1で使用してますが、若干マシになった程度でV2Rのフィーリングには
程遠いです・・・
水冷アルミシリンダーには向いているのかもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 12:36

役に立った

コメント(0)

ちゃーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: グース350 | CBR250RR(2017-) | CBR250RR(2017-) )

利用車種: グース350
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 0

付属のシールがフタの溝に嵌るとゆるくて
ちゃんと機能してくれるか不安でした。
一応嵌めて一週間経ちますが漏れはないです。
フィルターは何も問題は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/25 14:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP