オイルのインプレッション (全 473 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
fukurouさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: MONSTER S4R

3.0/5

★★★★★

カストロールの4T 5w-40です。
ドゥカティモンスターs4rで使用してます。
指定はもう一段固い10w-50ですが冬用で一段柔らかい物と一段リーズナブルな物を使用してみました。
冷感時の始動で、10w-50はスターターが重がってまして…
今まで、シェルアドバンス(純正指定)→カストロール10w-50レーシング→タクマン匠10w-50→モチュール10w-50→タクマン匠10w-50と色々使用してみましたが、ドライクラッチタイプのドゥカティは全合成か100%合成であれば問題無いと思います。
今回のオイルはまだ300K位しか使用してないのですが 価格が、リーズナブルなので、問題無ければ冬用指定にしようと考えています。長持ちして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

eriyaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | GSR250 | マジェスティ125 )

3.0/5

★★★★★

多くの方がたのインプレのようにチェーンに注油するとタイヤの回転が軽くなりチェーンのノイズも減りました。その効果ははっきりと分かるので面白いです。
 ただ、その効果はあまり長続きするわけではないのでこまめに注油する必要があります。 サラサラしているので注油後にチェーンが埃で汚れることは少ないと思います。 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキ・クラッチホース交換の為に購入。
ツーリングメインですので純正を選択。
以前はデイトナの青色オイルを使用してました。当然ですが、やはり無色のほうが汚れ具合も分かりやすいです。
 注ぎ口取付け用のノズルが同梱されていると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 09:30

役に立った

コメント(0)

影風響さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR250 | ZX14R | スーパーシェルパ )

3.0/5

★★★★★

今までLAVENラベンを定期的に使用していましたが、使用回数が多いとチェーンのメンテナンス時結構洗浄するのにコストが大でしたので、今回初めて使用する事にしました。使用状況ですが第1回目はチェーンを洗浄せずにそのまま使用、皆さんの書き込み通り結構以前のシリコングリス等が飛び散りましたが、試乗したところ実に良い感触でした。んー加速と燃費が良くなったような気がします。そこで改めてチェーンを徹底的に灯油と洗浄液及びエアーブローを行い脱脂確認後に注射器にて注入。注入後手回しにてタイヤをまわしてみましたが、明らかに違い分りました。以前使っていたLAVENラベンだと引きずっていた感じがありましたが、CPOだとそう言った感じではなく軽く回ります。実走しましたが明らかに加速が良くなり又燃費も少々上がりました。ただ今回チェーンやスプロケット等の寿命がどちらの油脂を使えば長く使えるかわ是から様子見と言った所です。

耐久性ですが現在注入後約1500kmですがもう少し様子を見て注入頻度を設定していきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

駱駝さん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: VFR1200F

3.0/5

★★★★★

VFR1200のファイナルギアOILに使用
サービスマニュアルには頻繁には交換の必要は無しに
なっていますが
注入口に指を入れて確認して見るとこれが結構汚れている
過去に3500kmの時点で1度交換していましたが
現在12000kmで排出されるOILもかなり汚れていました
指定粘度に近いこちらのOILを用意しさて注入となりましたが
商品のジャバラノズルの口が大きく注入口にはそのままでは入りません
そこでオイルジョッキのノズルを使い何とか給油しました
ここさえ何とかなれば★は5つでしたね
使用しての感想は精神衛生的にスッキリしたくらいで
正直違いは判りませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 19:34

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

3.0/5

★★★★★

やはり鉱物油で峠道を高回転を多用して走るとすぐに劣化してしまいました。交換したての頃はエンジンもシフトフィーリングもいい感じだったのですが、一度熱が入ってしまうとエンジンからのノイズが大きくなりシフトも固くなってしまいました。スポーツ走行には向いていないと思います。
街乗りの場合でも2000kmに一回くらいの頻度で交換することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 20:31

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

3.0/5

★★★★★

スカイウェイブに使用。
純正品として、取説にも推奨されているのに低価格でコスパは最高です。
難点は、缶入りという昔ながらのパッケージのため、入れにくいし、何より残ったオイルの保管が面倒というより他の容器に入れておかない限り無理という仕様です。
是非とも蓋付きのパッケージに変更して頂きたい。
オイルの性能については、正直言って可も無し不可も無しです。
今では、珍しいSE級ということですので、ロングランで使うと言うよりは、安いのでまめにオイル交換をする人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 22:45

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] )

3.0/5

★★★★★

試しに違うの入れてみた

今後に期待だ

原付だとあんまり変わらないかもね

キャップの蓋が切り離すタイプの2重なので

外すときオイルで手がべとべとになるの

難点である

ちなみにスズキが同じ構造です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 03:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

3.0/5

★★★★★

とにかく安いのですが、色々と手間がかかります。缶切りもいるし、そのまま注ぐ事もできません。保存する時は他の使用済みの缶にいれてます。ジョッキやジョウゴを持っている人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 01:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

今までワコーズのルブを使用していましたが、値段が高く容量が少ない・・・OFFを1回走行すると走る度にチェーン洗浄・注油をしなくてはいけません。
結局使いにくいけど(噴射ノズル)、コスト・性能・頻度を考えると、この商品かなと思います。
みなさんご存じのように、噴射ノズルだけ他メーカー物を使用すれば、全く問題なく使用できます。
ルブの性能的には、さすがに付けすぎれば、リムにも飛びますが、噴射後の余分なルブをふき取る行為をしっかりやれば、さほど問題にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/24 12:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

おっ!DID製ですね。

お久し振りです。しょうさん。ご無沙汰しております。

私は仕事でトラブル起こされて以来DIDさんとは絶縁しておりますが、このダイドーチェーンルーブは安価でなかなか優秀なルブだと聞きます。

しょうさん 

ノズルの問題は解消されていませんが、高級ワコーズのノズルを移植して使用しています。DIDも中身は良い製品ですよ。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP