オイルのインプレッション (全 268 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

2.0/5

★★★★★

マグネット付きオイルフィルターを装着したのは初めて。
約6000km使って交換するために取り出してみると、画像の通りオイルフィルターの下側の金属フタが外れていました。この品質、どうかと思います。
マグネットに鉄粉の付着は確認出来ませんでした。マグネットの効果も確認出来ず、今一つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

純正と同等の性能を期待するならこのオイルで良いと思います。
私は以前に金色の方を使っていて、こっちも試しに…という感じで使ったのですが、ハズレでした。
車体との相性にもよるのかもしれませんが、ギアの入りが硬くなった気がします。
気温や車体の条件が依然とは違っていたのではっきりと断定はできませんが、とりあえずこの評価です。
純正と比べるとさほど大差なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52

役に立った

コメント(0)

温泉野郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GX750 )

2.0/5

★★★★★

セロー225W、4JG2乗りです。
各方面で「セローにはこれ!」と言われている5100 10W-40を
使用してみました。
8月のツーリング中、関越道でかなりひどい渋滞にあったの
ですが、そこでウチのセローの持病、「クラッチの切れが
悪くなって1速→Nに入らないよ病」が発生…orz
また、ぬわわkm~ぬふわkmでのエンジンのツキの悪さと
高周波の振動が増えたように感じました。
一応、オイルの寿命までは使ってみますが、次回も
使うかは正直、微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロウさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

今までオイルといったらカストロと思ってましたが、残念!
最初は普通に良かったのですが、耐久性がありません。
純正の安いやつの方が、よっぽど良かった・・・。
もう戦わなくなったオイルなのでしょうか・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムムムさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

性能の差は特に感じる事は出来ないパーツだと思いますが、交換する時に外すのに苦労しました。17mmの六角ヘッドがフィルターの頂点に溶接してあり一見便利そうなのですがプレス成型品の為、形状が甘く指定トルクで締めたにも関わらず、緩める時にヘッドを舐めてしまいました。(決して安物工具をした訳では有りません)もちろんフィルターレンチも使用出来ません。断面が丸い上に、ドゥカティのフィルターはクランクケースに潜り込んだ位置に有る為、バンドレンチも使用出来ません。結局、最後の手段で本体にドライバーを刺して緩める事が出来ました。全てがこの様になるとは思いませんが、これに懲りたので次は純正品を買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

予備用として購入しました。
使っていくと分かるのですが、クリーナーの方を早く使い切ってしまう時がありますので、そうなるとまたセットで購入しなくてはなりません。
バラ買いも考えましたが、どう考えてもセットで買った方が安いです。

赤缶のルーブの方はかなり粘々としていて粘着性がありますので、吹き付け後にある程度拭きとってあげないとホイールなどに飛び散って悲惨な思いをするので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

CBのオイルとして利用していますが、どうも私の車体には合わないようでした。
入れ替えすぐは調子が良かったのですが、今ではNからギアに入れるときにガチャっと重い感じがします。
冬という理由もあるかと思いますので、春先にもう一度試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:36

役に立った

コメント(0)

cbkowatanabeさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NIGHTHAWK650 | ナイトホーク750 )

2.0/5

★★★★★

インプレッションの塗布するだけでタイヤの回転が軽くなる、という商品説明とインプレを見て購入しました。

 以前はホンダ純正のチェーンオイルを使用。そのまま給脂するだけでOKとのことでしたのでこのCPO-Rを塗布してみました。
 が、正直な感想はタイヤの回転は以前より軽くはなりませんでした。まあ、調整はある程度やっているのでそれ以上は物理的に無理なのかもしれません。もっとひどい状態のチェーンならあるいか軽くなったのかもしれないです。
 あと他の方のインプレにもありましたが通常のチェーンノイズのシャラシャラ音は給脂直後はマシでしたが200キロを越えたあたりで普通に出てました。
 ものはためしにと思って買ったので、だいたい理解しました。自分のバイクのチェーンにはそうたいして効果はなかったようなので、次回よりまた元の純正に戻す予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

いま私の400CCのバイクにこのオイルが入っています。
交換してから1000キロ程度までは調子よくスイスイと動いていましたが、最近かなりギアが重くなったり1から2速へのギアチェンジでNに入るようになってしまいました。
多分、この寒さも原因要素かとは思いますが、まさかでした。
今度はもう少し上のランクのオイルを入れたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちゅむきんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] AF61 )

2.0/5

★★★★★

バイク屋などでオイルを買うと無料で付いてくるオイル給油キャップが付属されてない。それが当然入ってると思って買われる方はここでは買わない方がいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP