オイルのインプレッション (全 5208 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
侍音さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

エンジンの振動やメカノイズは確かに減りました。
ミッションの入りも良くなりました。
添加剤のうたい文句によくある燃費が良くなるというのは、大して信用していませんが、エンジン内のフリクションが少しでも減ってくれればと思い使ってます。
性能を上げるというのではなく、エンジントリートメントとして考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:35

役に立った

コメント(0)

うっちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GOOSE250 [グース] | トリッカー | XLH1200C SPORTSTER CUSTOM )

4.0/5

★★★★★

愛車が3万キロをこえてエンジンからのノイズが大きくなってきた気がしたので試しに購入しました。

結果は..とてもいいです。

1.エンジン明らかに静かになりました。気のせいではないと思います。
2.ニュートラルが入り易くなりました。いままでちょとしたコツが必要だったのですが、普通に入ります。なんで?不思議です。

パワーアップは体感できていませんが、上記2点の結果から十分価値あるものだと思います。今後も使いたいですが、やはりもう少し値段が安いといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:32

役に立った

コメント(0)

わささん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

今までは極普通のホワイトルブを使用していましたが、メンテが大変なので、何か良いルブは無いかと探していましたが、フォークオイルで同社のABSOを使用していたのもあり、このC.P.O-Rを使ってみました。

予想以上に良かったです。
浸透性が非常に高いのでタイヤの回転が比べものにならないくらい軽くなりました。
まだ、雨の日の走行をしていないのですが、走ってみた感じでは耐久性もいいように感じます。

このルブに変更する際には通常よりクリーナーを多く使ってそれまでのルブの残りカスをしっかりと落としておいてから注油した方が良いです。
かなり浸透性が高いので古い汚れたルブが飛び散ります。
できるだけキレイにしてからこれを注油する事でかなり防ぐことができました。

他の方も書いていますが、ボトルが固い(固すぎる)のでホームセンターなどで別に油差しボトルを買って入れ替える事が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:31

役に立った

コメント(0)

たろちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

ゴールドのシールチェーンを使用している為、このチェーンルーブにしました。センタースタンドを立てて、ギヤをニュートラルにしてタイヤを手で回転させながらチェーン全長にスプレーしました。馴染ませようとタイヤを回転させると、綿菓子の様にチェーンルーブが糸状に飛び散ります。もったいな~い。次は飛び散らない白いルーブにしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:43

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

8年間不動車だった89年式CBR250Rに使用しました。修理して、とりあえず動くようにしただけで乗ってましたけど、最近エンジンの調子が悪く使用してみました。今回の使用は大変価値のあるものでした。アイドリングから高回転までスムーズに回るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:41

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

走行2万5千キロになって使ってみました。
結果は満足です。
明らかに滑らかになっています。
エンジンブレーキが弱くなった気がしました。
トルク、パワーアップなどは感じませんでした。
次も入れたい!とは思いますが、高額なのでもうちょっと安ければ。というところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:40

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

知り合いがShellのスタンドマンで、薦められたので入れてみました。交換直後はたしかにメカノイズが減ったかな?と言う感じやギアのはいりが良くなった感じはありますが交換したときは毎回こんな感じなのでこのオイルが良いのかどうかは良く解りません・・・。コストパフォーマンス的には高価なので厳しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STRATOVARIUSさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

やっぱり純正が1番!とは言いませんが、1番確実なので購入しました。値段もそれほど高くないし、初心者にもお勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:33

役に立った

コメント(0)

ゴジラさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

これから暑くなる季節なので、その前にオイル交換を考えていました。他社のセミ・シンセティック・オイルと比較しても価格は抑えられいるので、頻繁にオイル交換される方にはお勧めです。私の愛車CB400SBはオイル交換時に、3リットル必要なので3本購入しました。4リットル缶も併売されてますが、1リットルも余ってしまうと、酸化による劣化がもったいないですから。交換後はシフトの感覚がスムーズになったことと、アイドリングが安定したことです。まあ新品のオイルに交換すれば当初はみんな同じなんですけどね。とにかくコストパフォーマンスに優れたオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:09

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: TDM900 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

冷却水の交換時に、冷却ラインを洗浄後、投入しました。

1、2年は交換しない冷却水なので、トラブルを防止するという意味でもあります。

清掃したことによる性能の復活以外に、冷却性能に目立った差は生まれませんが、漏れや滲みを予防できます。
(何事もないのが一番の性能発揮、ということでしょうね)
交換時にご用意されてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP