WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2207件 (詳細インプレ数:2149件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのオイルのインプレッション (全 33 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさくんさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 4

ちょっと良いオイルを使ってみました。
エンジン音が少し静かになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/15 22:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

とても素敵なフィーリングに変わりました。ただ、やはり街乗りメインで使うには高すぎました。良い想い出にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 21:32

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

容量:1L
利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ヤマハTW200用に購入。
以前はプロステージを使用してましたが、今回はワンランクアップで4CT-40(フォーシーティ40)を購入交換してみた。
感想はエンジン音が、静かになりニュートラルがスムーズに入りやすくなった事が安物のオイルに比べたらはっきり分かります。
交換直後ではプロステージと4CTとの大きな違いは素人には正直分からないけど、これから2~3000km乗った後で検証してみようと思います。
後は商品の値段がもう少し安くなると助かるのですが••••

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/26 19:24

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

容量:1L
利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 交換後約1か月経過の感じ

    交換後約1か月経過の感じ

ブン回して走るとオイル消費が異常に早いジクサー150に使用。相性はとてもよく、エンジンは絶好調を保っています。但し、30007kmに一度替えているので高いものについてます

コストに見合うパフォーマンスだからCPが悪いとは言えないけど、やっぱり高い(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 10:09

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

完全混合での使用ですが、流れの速い道路でのアクセル開度1/5?2/5で高速走行で以前2CTが撃沈された後、
V2Rにランクアップしました。

良いオイルだと思います。
トルクも出るし、エンジンの伸びも出ます。
そして、なんといっても安心が一番ですね・・・

ノロノロ運転でのカブリが無ければ文句なしの商品ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 12:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ローバーミニ(97年式)のエンジンオイルとして購入し交換しました。
ミニのエンジンオイルはミッションオイルと兼ねているため、5Lほど入ります。
今回は、WAKOS PRO-S40 プロステージS【10W-40】の別サイズ「4L」と「1L」を購入して調整しました。
交換後の印象としては、高回転の吹き上がりが良くなったと感じました。
そしてシフトフィーリングも改善したと思います。
もう少し価格が安くなると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 07:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

車両ローバーミニ(97年式)のエンジンオイルとして購入し交換しました。
ネットでいろいろと調べた結果、ワコーズの「WAKOS PRO-S40 プロステージS【10W-40】」が良いとの情報をキャッチしました。
交換後の印象としては、高回転の吹き上がりが良くなったと感じました。
そしてシフトフィーリングも改善したと思います。
ミニのエンジンオイルはミッションオイルと兼ねているため、5Lほど入ります。
今回は、「4L」と「1L」を購入して調整しました。
もう少し価格が安いと助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 07:38

役に立った

コメント(0)

パチ太郎さん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

ハーレーにいつもはレブテックを使用。
夏になりワコーズを奮発してみた。
交換して200キロ程走行。
エンジンノイズは明らかにわかる程低減はないが
アクセルのツキが良くなった感はある。
耐熱だれ性を期待しての購入なので交換サイクルと性能維持がどのくらいなのか期待。
オイルの価格差もあるので一概には言えないが
お値段相応ではあるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 22:58

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

ワイドレンジのオイルもいいかも。って思い導入。ワイドレンジなので、もちが悪くてもいいと思い選択。
最初は柔らかいかな?と思いました。
劣化も少なく、もちも、洗浄性もいいけど、複数車両に使用する為いろんな条件をみたす要件を調べていました。
結果は、最近導入した中華125ccに「化学合成オイルを使用しないでください」と書いて有り半信半疑で使ってみました。
500kmほど走行した処、フロントスプロケットオイルシールからオイル漏れ。
二輪から四輪の手持ち車両に調子が良かった為、多少残念でした。
トリプルRにした処、オイル漏れは止まったので、国産車両に使用した場合は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 11:04

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
保護性能 5

ライブディオ AF35ZXのデイトナボアアップ車両にワコーズ2CTを使用していましたが、
ウインドジャマーズチャンバーを導入したところ、10000回転を軽く超える高回転型のエンジンになったため、
耐焼きつき性能と潤滑性能が高いと言われるワコーズV2Rを入れる事にしました。

フィーリングは良い感じです。安心してブン回せます。
サイレンサーの出口から少しだけ未燃焼オイルが吹き出していたので、
燃焼温度が高いオイルなのかもしれません。


確認のため300キロほど走行後にシリンダーを外してみました。
シリンダーやピストン、ピストンリング、ピストンピン等の腰上はオイリーで異常はありませんでした。


まだまだ走行を重ねていかないと本当の性能はわかりませんが、とても良いオイルだと思います。

真夏の長距離ツーリング後に腰上を分解点検して確認したら追加レポートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP