WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2207件 (詳細インプレ数:2149件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのオイルのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 3

夏の暑い日で、10℃位水温が下がります。
これならワンシーズン入れっぱなしOKなので楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 19:14

役に立った

コメント(0)

ボンタローさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER1100EVO )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

ドゥカティモンスター1100evo(空冷)に使用しました。ドゥカティ乗りの方なら皆さんニュートラが出しにくいと思ってるでしょう。私のもそうでした。今までは購入元のオイル会員になってるのでそこのオイルを入れてました。今回初めて使ってみましたが、停車時からのニュートラルが普通に出せるようになったのはビックリです。またニュートラから1速へ入れた時のガツンというショックも和らぎました。音やフィーリングは大きな違いは無いと思います。入れて1500キロほどなので劣化のほどはまだわかりませんが、次もコレにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 16:27

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

本商品に交換して何か変わったというところは一切ないが、変化が何もないところがいいところである。半年に一度交換しているところから、金額的にも不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 15:51

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

特に性能が上がった、水温が下がった等の印象は全くない。
金額的にも問題なく使えコストパフォーマンスはよい。年1回交換している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 14:54

役に立った

コメント(0)

Masamissileさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: RSV4 | PCX125 )

利用車種: RSV4

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

メインのRSV4がクーラントをボチボチ交換する時期になったので、WAKOSワコーズ LLC ロングライフクーラントを購入しました。
レーシングクーラント等も考えていたのですが、ライフが長い事と、希釈して使うタイプなので、余ったら普段の足に使っているPCXにも使おうと思い選択しました。

RSV4はV型65度とかなり挟角なので、エア抜きに苦戦と気を使いました。
予定よりもエア抜きで出るロスが多かったので、商品用量が2Lと多めの容量だったので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 13:23

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

今までRK,ワコーズのチェーンガード、KURE、ヤマルーブのウェットタイプチェーンルブ、ZOILのチェーンルブ、いろいろ使ったのですが、ここ15年近くはZOILのチェーンルブが飛び散りが極めて少なかったので好んで使っていたのですが、ワコーズCHLのネットでの評判がいいので試しに買ってみました。
チェーンクリーナーで清掃後、このワコーズのCHLを塗布したのですが、浸透性がとてもいいです。チェーンの内側からルブを吹いてもかなり早い段階でOリングの外側まで潤ってるかんじです。メンテナンススタンドにバイクを載せて後輪を手で回したときの軽さが他社のルブよりフリクションが小さい感じがします。まだ走ってないのでルブの飛び散りと耐久性に関しては何ともですが、良い結果であれば今後はこのルブでリピりたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/14 20:48

役に立った

コメント(0)

カジやんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

今までRKの白いチェーンルブを使用してましたが、とにかく飛び散りがハンパない!!!
何度もウエスで拭き取りしても飛び散るので、初めてワコーズの物を使用した。
期待通り飛び散りが少ない!!
ただ・・・・

値段の割に容量が少ないのが残念・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 09:46

役に立った

コメント(0)

s240kさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] | FZR250 | FZR250R )

3.0/5

★★★★★

同社の4CRを使っていましたが、さすがに値段の点がネックで4輪で使っているプロステージSにしました。

4CRからの交換でしたので性能的には?ですが、街乗りでは問題ないと思います。
良くも無く、悪くも無くというオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP