SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1385件 (詳細インプレ数:1302件)
買ってよかった/最高:
570
おおむね期待通り:
425
普通/可もなく不可もない:
194
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキのオイルのインプレッション (全 481 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

利用車種: RG80

3.0/5

★★★★★

suzuki RG80noミッションオイルを抜いたら真っ黒でした。とりあえず700cc入れました。入れた感じはいつも3速で良くギヤー抜けしてましたけど
スコスコ入るようになりました。
さすが純正品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスv125gに継続使用です。
7月と12月にオイルを定時交換しています。

以前は別のメーカー製のオイルを使用していたのですが、その時に比べて長時間走行時の熱ダレを感じません。

価格も安く、性能も安定していることから、エクスターオイルは今後も継続使用するつもりです。

缶の形状が他のメーカー製のものとは異なりますので、開封するための缶切りやエンジンに注ぐ為のオイルジョッキは別途必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 23:49

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX125のフォークオイル交換に使用しました。

左の写真は約1万キロ走行したフォークオイルで、右がSUZUKIの新品フォークオイルです。

特にメーカーにこだわりはなく街乗り主体の為、安価で安心のSUZUKIのフォークオイルという選択になりました。

交換後は、明らかに走行がスムーズになりました。段差での付き上げ感や街乗りでの少しの衝撃等は軽減したと思います。

今後交換するときはまた購入するでしょう。

おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 18:24

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

絶滅危惧種の2st車ですが、普段の足に使用しています。
以前は色々なメーカーからオイルが販売されていましたが、最近は種類が減ったように感じます。
でも、メーカーから販売されているオイルがあれば安心して使用できます。
生産者違いの2種類がラインナップされているのは知りませんでしたが。
多少価格が違いましたが、性能差はわかりませんので適当に選びました。
また2stが復活しますように…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 12:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

usadii3さん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

honda車だが、honda純正フォークオイルは種類がいっぱいあってなんだかよくわからず、yamahaかsuzukiの10Gでいいか、と。でたまたまsuzukiの方が安かったので、コチラに。といったって、suzuki純正なので悪いわけも無く、安心して使用。
次もこれかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 21:13

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★

今回は、友人のバイクのフォークOHを実施の為チョイスしました。町乗り足バイクですので性能的にも十分!
とりあえず安いオイルなので仕様変更も気軽に出来るのは有難い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/17 00:14

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

スカイウェイブ250(CJ43A)の純正指定
なので常に購入してます。
走行6000kmごとにメーターに警告ランプがつくので
「それがついたら交換」で12年間通してますが、
エンジントラブルもなく普通に動いています。
ただ、さすがに近年はオイルの減りが
早くなってきたみたいなので、
1)1リットル缶を2缶購入
2)0.2リットルを継ぎ足し
3)数分アイドリングしてからオイル抜き
 (フラッシングのつもり)
4)残り1.8リットルを入れて交換完了
で無駄なく使い切るようにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 20:49

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

現在は、他社製#15番のオイルを使用しており、もう少し戻りを早くしたい等々、色々なセッティングを試したいので一番?安価なこのOILをチョイスしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 02:09

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

安くても純正なので安心感はありますし、実際不満は感じません。
交換したことでフロントにしっかり感が出ました。

ただ、交換にはサービスマニュアル等でフォークオイル量の確認と
油面調整工具が必要になって来るので準備をお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 22:28

役に立った

コメント(0)

さきっちょさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

約1万キロごとに交換していますが、純正品だけに特に問題はありません。
交換後は、フロントの沈み込みや旋回時の踏ん張り感が好感触に感じられます。
価格も安く、アドレスのフォークに使用する容量であれば数年は購入不要です。
粘度が合えば、他車に使用するのもお勧めかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 21:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP