SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1197件 (詳細インプレ数:1179件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのオイルのインプレッション (全 893 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

CB1300に使用してます。
簡単に言うとすごくいい!
吹き付け後、余分な油を拭けば全然飛び散りません。
純正を使用していた時はシートカウル下側がドロドロだったのですが・・・
ゾイルだけあって表面が改質されているらしく、明らかにノイズが減りました。
チェーンやスプロケの減りも激減するらしいので期待したい所です。
ちょっと値段は高いですが、チェーンやスプロケの減りが少なくなるのならコスト的にもいいのではないのでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

べるさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: X4 | シビック、タイプR )

5.0/5

★★★★★

 評価が高いので購入してみました。
 私は、ほかのチェーンルブを使ったことが無いので、比較はできませんが、
 確かに、これをチェーンに使った後に、バイクを走らせても、そんなに汚れた感じはしませんでした。
 容量に対して、値段が高い気もしますが、、、それでも性能はピカイチと思うので星五つ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

5.0/5

★★★★★

 低速だとドコドコのシェルパも高速走行では、エンジン音が聞こえなくなるほど静かに走ります。始動性の悪さでは有名なシェルパなのに、朝はチョークを引きさえすれば一発始動!! 昼は冬でもチョークなしで始動!! これは感動モノです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

5.0/5

★★★★★

雨の後、つけていてよかったと感じます。水を弾いています。他の製品に比べ高額ですが、持ちがよいので結果的には同等と考えてもよいでしょう。チェーンによく馴染み、チェーンの音がしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

5.0/5

★★★★★

雨の日のツーリング終了時に、さっと一吹きしておくと安心というのがいいですね。水と金属の間にさっと染み込み、水を弾いてくれるような感じです。チェーンとスプロケの寿命を延ばすとも書いてあるので、信じて使っているところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:09

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

KLE250アネーロに使用しました。走行距離3万km程の時です。
入れたあと感じたのは
(1)ノイズが少なくなった
(2)ギアの入りがスムーズになった
です。
現在9万7千kmですが、それほどエンジンがくたびれていないのはゾイルの効果が半分はあると思っています。
確かに値段は張りますが、余裕があれば試す価値は十分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06

役に立った

コメント(0)

緑亀さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

KSR-IIに使用しています。焼き付き防止の保険で使い始めたのですが、エンジンが気持ち良く回りついつい引っ張ってしまいます(汗)

最初はオイルと1:1で使用しました。そろそろオイルタンクが空になりそうなので、説明書では1:5まで薄めるみたいですが、高回転を多用するので1:3位で使いたいと思います。

これはおススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

レッツ2に入れておきました
今後、ちょっと高回転仕様にしようと思っておりますので…
保険、ですね
でも入れても悪くなった事は過去に一度も無いので…
むしろ4st用だと明らかに振動やノイズが減ったり…
良い事ばかりですので

ちょっと煙増えたかな…!?
とは思いましたが…
問題無い程度です

ゾイルのおかげで焼き付かなかった、という体験談を聞いて以来、2st車には絶対に入れるようにしています
保険の意味でも入れておいて損は無いですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

エンジンの始動性、メカニカルノイズの減少などの効果がありました~
値は張りますが、これ以上エンジンに負担をかけないように
これからも注入していきたいと思います。

大切にしている愛車を少しでも長持ちさせるには必需品となりそうです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31

役に立った

コメント(0)

yu8o90oさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

私は説明書の通りに1回使用した後、2回目以降はオイルタンクに入れて使うのではなく、小容器に入れて携帯し、給油の度に10ml程一緒にガソリンタンクに入れて使用しています。

実際の効果は正直体感出来ません。
ほとんど気分的な要素が強く、お守り代わり的な感じですが、これで焼き付きを防止できているのだとしたら儲けモノだと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP