SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1197件 (詳細インプレ数:1179件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
380
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのオイルのインプレッション (全 893 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
雑用係73号さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KDX250 )

5.0/5

★★★★★

使用車種:ホンダ Beat(4輪の方w

アホほど汚れが落ちますw
フラッシング後のオイルは、コーラよりも、イカ墨よりも黒くなりましたΣ(゚∀゚;
これで効果が無いワケないですよね!

「残留してもOK」「走行してもOK」「2度洗い不要」
・・・何とお手軽なコトでしょう♪
安物フラッシングオイルの3倍の値段ですが、2度洗いの必要性や安心感を考えれば、断然オトクです(>∀<)d

オイル交換3回に1回くらいなら、普通に行えるのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

harudai3さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

やはりZOIL!昨夜注入して今朝走りましたが伸びが格段によくなります。そしてなんと言ってもその安心感には適いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

5.0/5

★★★★★

一番初めに購入したときは、当時購入した新車のエンジンを長持ちさせようと、購入・使用していました。その当時は少し燃費がよくなったかな程度の印象で、使用後10000キロ持続するとのことでしたので、その後は使用していませんでした。その後、スマートディオに使用したのですが、スマートディオ・ズーマー・クレアスクーピーなどのエンジンは、ベアリングがかなり弱いという噂を聞き、エンジンオイルをマメに変えてはいたものの、20000キロ走行したあたりから、若干エンジンからガラガラという音が聞こえ始めました。そこで、スーパーゾイルを入れると軽い焼きつきや、ベアリングの復活ができるということを聞き、半信半疑で使用してみました。オイル交換を終え、ゾイルを添加して、アイドリングを始めると、「ガラガラガラガラ~・・・・シーン・・・」と今まで聞こえていた異音がしなくなりました。「まじで!?」と思いながらも試走してみると、やっぱり今まで聞こえていたガラガラという音が減少し、しかも、エンジンフィーリングは確実に良く、スムーズになっています。その効果もあってか、燃費が良くなり、今まで二週間で入れていたガソリンが、一ヶ月持つようになりました。はっきりいって、何が起こっているのかはさっぱりわかりませんが、古いエンジンほど効果がよくわかると思います。これを機に、バイクのリフレッシュをして長持ちさせてあげてはいかがでしょうか?ちなみに、その後スマートディオは30000キロを走行し未だ健在です。(同系エンジンの車種は、平均して15000キロ以内でエンジンが壊れてバイク屋に運ばれてくるそうです。)すっかり気に入ってしまったので、最近ではエンジンをかなり回す、愛車のcbr600rrにも、新車状態から入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

ヴァレさん(インプレ投稿数: 45件 )

5.0/5

★★★★★

どうしても少し余るSUPER ZOIL を小さい容器に移してチェーンやフォークに使っています。
雑誌でインナーチューブに塗ったりしている記事を見て販売店に問い合わせたのですが、SUPER ZOIL はゴムなどへの侵襲がなく、塗ったときの圧でゾイルが下地にコーティングされる。そのためインナーチューブに塗ればサスペンションの動きが滑らかになるとの事。さらにSUPER ZOIL とZOILSPRAY、 ZOIL CHAIN LUBEのちがいはSUPER ZOILをより浸透しやすくした物がZOILSPRAYで、チェーン用に粘性を与えた物がZOIL CHAIN LUBE。という事で基本となるSUPER ZOIL のあまりをフォークに塗っても、チェーンに塗っても良いという事でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

非常に汚れの落ちがいいです。
使っていて気持ちがいいです♪オイル交換5回に一回はやりたい感じです。
お勧めです!!ぜひお試しください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KSR-2で使用しています。
ノーマル時、ボアアップ時に添加しました。
現在4万キロ突破を機会にオーバーホールしておりますが、シリンダー内がきれいだったのが印象的です。
4サイクル用をギア側に添加しているせいか、腰下から異音が出ることもないですし、また使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

40,000キロ走行のKSR-2のギアオイルに添加してます。
クラッチの滑りが発生することもなく、オイル交換以外はノーメンテで40,000キロほど走っていますがおかしな音が発生することもなく、シフトもスムーズなままで今のところオーバーホールの必要性を感じるような症状が出たことはないです。
部品の寿命を延ばしてくれる効果は確かにあるようですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:13

役に立った

かずまさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

今までいくらオイル交換しても、オイルが劣化してくるとギヤ抜け癖が治らなかったのです。

しかし、スーパーゾイルを入れてからギヤ抜けは全くなく、もっと早くから使っていればよかった・・・と思いました。
それに、エンジンのフケが良くなってます。
ちょっと高価ですが、値段以上の価値がありましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱたふさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZEPHYR750RS [ゼファー] | MONSTER696+ )

5.0/5

★★★★★

ZEPHYR750RS空冷インラインフォーで使用しています。
今回初めて使用しましたが、初回はオイル量の10%を添加とのことで・・・ゼファーはオイルエレメント交換時3.5リットルなので450ミリリットルのZOILを購入しました。
今回はZOILのフラシングオイルでフラシングの後エレメント交換し、MOTUL300Vと一緒に使用しました。
交換前はエンジンのメカノイズがしており、友人に心配されていましたが・・・交換後はノイズが無くなり、エンジンも軽やかに回っているように感じます。
空冷マルチエンジンのオイル添加剤・・・いや、高年式車のエンジンにお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

走行可能なフラッシングオイル。
という事だったのですが、自分はアイドルでフラッシングしました。

本当は走行した方がミッション周りの掃除に効果的なのかもしれませんが。
しかし!抜いたオイルは真っ黒。。。

普通のフラッシングオイルと比べて洗浄力の比較は難しいですが、内部に残っても問題無く、手間がかからない点でもアドバンテージがあると思います。

更にこのフラッシングオイルにもZOIL効果があるとのこと。
定期的に使用していきたいと思ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP