ファクトリーまめしば:Mameshiba

ユーザーによる ファクトリーまめしば:Mameshiba のブランド評価

運営ブログ、「GS1000と日々の日記」で有名なファクトリーまめしば。現代の旧車乗りであれば少なからずは耳にしたことがあるのでは?大好評のMノズルの他、ブログで気になるあのアイテムがWebikeに登場!

総合評価: 4.2 /総合評価111件 (詳細インプレ数:98件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
6
お話にならない:
8

ファクトリーまめしば:Mameshibaのオイルのインプレッション (全 34 件中 31 - 34 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カブトムシさん(インプレ投稿数: 9件 )

2.6/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 3
性能持続性 2
保護性能 3

評判が良さそうなので試しに入れてみましたが、
1,500kmぐらいでシフトタッチが悪くなってきました。
長持ちするのかと思っていたので期待はずれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/06 18:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しましまさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.4/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
フィーリング 2
性能持続性 3
保護性能 3

説明書きが大変良かったので購入してみましたが、期待が大外れました....
約2500キロ使用したオイルと交換したところギアの入りが異常に渋くなり、何かの間違いかと思うほど力が出なくなりました。
結果的に「相性が良くなった」と思うことにしました(涙)
しばらく使用しましたが、結局シナーレック?という添加物が入っている物に戻すことになりました。
ただオイル全般で言えばそれなりのオイルだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/02 15:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPz750/F )

1.8/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
フィーリング 2
性能持続性 2
保護性能 2

良いレビューが多いので購入してみましたが、正直申し上げていたって普通のやや高めなオイルです、コスパで言うと300Vの並行物の方が遥かに上かなと。
他に良いオイルを入れた事がない人ならそんなに悪い印象は持たないかもですが、いたって普通です、油温も上がるし、上がれば他と同じくフィーリングは悪くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/15 12:34
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

1.0/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 1
性能持続性 1
保護性能 1

今までアッシュを使っていましたがインプレッションが良いので購入しました。
空冷の大型バイクに使用しました。しかし、結果は最悪です。
シフトフィーリングはメチャクチャ硬くなって左足親指が赤く腫れていますし何よりも
乗っていて全く不愉快です!今まで通りのギヤシフトが出来ません!ギヤプロテクトの意味も解りません。
アッシュではどんなに暑くても油温120度までですがまめしばは、あっさりと130度以上になりました。
しかも長時間に渡ってです。使い古したアッシュの方が遥かに良かったです。
交換しなければよかったです。
エンジンが心配です。油温が高すぎると各部のシールにも影響するので。
まだ200KM弱しか走っていませんがアッシュに戻します。
本当に不愉快なオイルです。
新ての詐欺オイルか?交換の手間と時間と金返せ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/08 19:56
26人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP