Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールのオイルのインプレッション (全 196 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
岩ブサさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: HAYABUSA | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

過去に
・ワコーズの4CR
・モチュールの300V
・SUZUKI純正オイル

と試してみましたが、本品より高価、且つ、シフトのフィーリングやシフトの入りの持ちがあまり良くなかった印象でした。

しかし、このオイルを試したところ、それが解消されました。また、コストもワコーズやモチュールの半額程度の金額のため、以降このオイルを入れ続けています。

バイク用品ショップの販売価格よりもこちらで購入するほうが全然安いですし、おススメだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 08:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒いドラえもんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

いつもはホンダG3を使用しています。
今回は浮気してこのオイルを使用してみました。
滑らかで高回転域も振動が減りました。シフトフィールもスムーズでシフトチェンジもしっかりとできました。滑らかなのが足先でわかります。うまく調整されたオイル感が伝わってきます。熱ダレもおきませんでした。いいオイルだと思います。
ただ10馬力もいかないバイクに使うと、クラッチの滑り感があります。上り坂でパワーダウンし、2速発進はしんどくなります。
ある程度トルクや馬力のあるバイクまたはスクーターで、シルキーなオイルを探している方にはおすすめです。
しかし、非力なバイク(特にカブ)にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 11:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ST4 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

シフトのはいり、エンジン音大きくなったように感じましたので、2000Km位しか走ってないのですが、交換致しました、3か月ほどたちますが、シフト、エンジンとてもよいです、オイル交換すると気持ちよいです、次回も、このオイルで、早めに交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 18:31

役に立った

コメント(0)

fz-1さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

今までバイク屋で交換してもらったのですが、時間があるのでウェビックで購入、自分で交換することにしました。
古いオイルと比較するとギアの入りが良くなりました。
加速も良くなった気がします。
1L余ったので次回セローに入れてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんたさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

同銘柄で二回目の使用です。
交換直後はシフト感が良いですが、2000km越えた辺りから悪くなっていき、カワサキ特有のN→1の「ガチコン!」音が大きくなっていきます。
しかし、費用対効果を考えると満足度が高い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/11 20:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いもやんさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行に向けてのオイル交換のため購入しました。
シフトフィーリング、ノイズ軽減体感できました。
まだガツンと熱は入れてないのでヘタリなどは分かりませんが良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/30 18:56

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

オイル交換の際は必ずカストロール POWER1 4T を使用する愛好家です、価格的にも問題なく期待通りの性能が発揮してると思います、皆さんもオイル交換の際はカストロール POWER1 4T 是非使用してくださいね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 19:11

役に立った

コメント(0)

TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

4.0/5

★★★★★

今回は、アクティボンド被膜とやらに挑戦してみた。50キロも走っていないが、相性が悪いのか高性能らしいが、やたらシフトがガチャる赤男リザーブオイルをフラッシングがわりにして、カストロアクティを注油。さすがカストロ、エンジン音は、静かになりアイドリングが安定。
メインのシフトチェンジも硬過ぎず、柔らか過ぎず、自分好みに。あとは、アクティボンド被膜の効果だがまだ実感は、無い。実感は、これからだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 14:53

役に立った

コメント(0)

利用車種: ZZR1200

5.0/5

★★★★★

ZZR1200に何時も入れてます。4L部分合成油で一番安いんじゃないかな?だいたい3.3Lほど使って、あまりは取っておいてスカイウエイブに入れています。
ホンダウルトラG2は1L缶があって注ぎやすく小回りがききます。4本買ってもコレとあまり変わりません。あまりが2L集まればスカブに入れて、無ければG2を入れてます。
ZZR1200に関していえばG2のほうが粘りが長く持つきがします。カストロールのほうが劣化が速い印象です。ですが4L缶とカストロールという理由でこちらを好んで使います。
エンジンオイルは3000Km毎に交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rに毎度使用しております。 2500キロ程度はストレスなく回ってくれます。

私は早めに2500キロ程度で交換してしまいますが、人によってはもう少し使えるかもしれません。

知人とともにメインで使用しております。

スーパーシェルパに入れたことがありましたが、エンジンを回しすぎたのか?エンジンのシール(ガスケット?)からオイルがにじんできました。
同じカストロールのRSだとにじみがほとんど出ませんので、それだけ粒子が細かいのか?たまたまなのか?乗り方なのか?

もう少し様子を見てみます。

初めての人でも安心して使える一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 23:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP