潤滑ケミカルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

本来高温に晒されるエキゾースト回り等でボルトの固着を防ぐケミカルですが、
他にも色々使えます。

定番はスパークプラグの固着防止とか(銅の成分が伝導率を良くするという話もあるとか?)、
鉄やステンレスのボルトをずっと柔らかいアルミの母材に切った雌ネジにねじ込むとか、
そういう条件ではあったほうが無難でしょう。
かじってしまって、ネジ目を壊しては後が大変ですから。

今回はアルミのハンドルクランプに入っていくボルトを潤滑しているところです。

唯一つ惜しい点は、粘度の低さの割には糊やボンドの様なチューブで、
たれ易いという事でしょうか。
先が細いノズル状のチューブならば、必要分だけ必要な所に出せる筈なんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP