YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2132件 (詳細インプレ数:2059件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの4サイクルオイルのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
性能持続性 3

オイル交換の時期になり、セール中だったヤマルーブを見つけ、それまではワコーズ愛用だったのをお試しで購入
交換直後からギアの入りがよくなくなったのを体感
スコンっ!という感覚からガチッと抵抗を感じるまで入れないとギア抜けするように
車種の相性かも知れませんが…これっきりにします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/28 19:20

役に立った

コメント(0)

せいじさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

以前の全合成プレミアムシンゼバージョンの方が良かった。
以前に比べ、シフトタッチが悪化した、以前はヌルッとギアが入ったタッチだったが、今回はガツンとしたショックが出るようになった、RSGPとの差異を付けるためなのかも知れないが、個人的には気に入らないタッチになっている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/12 10:40

役に立った

コメント(0)

ねこきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZR-7/S | ジクサー 150 )

容量:4L
利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

旧パッケージからずっと、多分100Lは使ってると思います。
去年(2022)買ったやつ辺りから基油か添加剤か何か変わった?的な。
ちょっとシフトの入りが好みじゃ無くなったり、ノイズの出方が高音よりに変わったり。
まぁ過走行の空冷ザッパーエンジンなので、アテにならないんですけど、油温120度ぐらいに入るともう復活しなくなったり、始動から80度前後まで安定しなかったのが、60度前後で安定してたり。
使い方はいつもと同じなのに1500kmぐらいでヘタって来たり。
(自分は2000km未満、125は1000km未満で変えるので問題無いですけど)
ちょっとシフトもヌコっからドゥンって感じになったり。
RSGPとの棲み分けをはっきりしたのかなぁとも思ったり。
でも悪くは無いんですよ。寧ろコスト面も含めてバランスと満足度は相当良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 19:33

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

セロー250に入れてみました。

慣らしが終わりましたので、エレメントと共に交換しましたが
固めのシフトタッチは変わりませんでした。

吹け上りは、まぁ全開にしてもセローなんで知れてますが
スタンダードな感じは否めません。

次回はプレミアムに変えてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/07 17:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP