プラグキャップのインプレッション (全 57 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いもやんさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

武川のigコイルにプラグキャップが付属しないので購入しました。
NGKのキャップは5kΩ抵抗が入っていますがこちらは抵抗無しとのことで、テストも含め購入しました。価格も安かったしね。

あと、説明に書いて無かったのですがプラグの一番上部のターミナルナットは必要ありません。ターミナルナットが付いているプラグは外して取り付けで!
参考に成れば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 17:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mamezouさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR125R )

4.0/5

★★★★★

安かったの購入してみました。
実際付けてみたら、全体的に良いのですが、特に低回転の時にトルクが増えた気がします。
おしゃれにもなりますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ジャズ | GSX250S カタナ )

4.0/5

★★★★★

レジスター無しですので一般的なプラグでも点火性が上がった気がします
寒い時期でも始動性がよく、アイドリングも安定してました
何より価格の安さが最高です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイ太郎。さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

CRM250ARに10年以上前から付けているノロジーのプラグキャップ内がサビていたため今回のNGKのプラグキャップを付けることにしました。
取り付けは、プラグコードを切ってはめ込むだけなので10分もかからずに取り付けることが出来ました。
取り付けたあと火花を飛ばして見ましたが前よりも火花が強くなっていました。サビがけっこうロスになっていたんでしょうか?その後、近くを走って見ましたがアクセルのレスポンスが良くなり上から下までトルクアップしたようでした。ただ今回はパワーアップとゆうよりも元に戻ったと言ったところでしょうか。

あとiPhoneからは写真は送れないんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウッシーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

4.0/5

★★★★★

完全に見た目だけで買いました。
取り付けは超簡単
性能は体感できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えへん・さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TS125 ハスラー | GB250クラブマン )

4.0/5

★★★★★

つけていたキャップが古くなったので交換しました。
気持ち調子がよくなったような気がします。色は赤でしたが黒をつけたいと思い探しましたが、サイトの写真は一種類しかないので見つけづらかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

個人的にはあまり気にしませんが、赤と言いつつエンジです。アズキ色です。そしてゴムは黒です。

プラグコードを交換しなかったせいか、性能的には全く変化がありませんでした。

ただノイズの発生やリークの心配をしなくてもよくなったのは良かった点です。
ゴムがシャキッとしているだけでも安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どぶろくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: ライブディオ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

10年以上使用していた純正が走行中自然に外れるようになったので、こちらの商品を取り付けてみました。特にパワーアップしたとかはないですが、しっかり装着できたので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/01 18:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心syaさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: KLX250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
雨天だけエンジン不調になる原因が純正キャップのコード側グロメットの亀裂だったので
修理し乗っていましたがゴム類の硬化は他も進んでおり、
プラグ交換に合わせて使ってみようと思いました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
修理のための交換ではないため色が赤に変わって気分も変わったくらいです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
事前に調べて知った上での購入でしたが画像の点線部分を削るか、
純正キャップのグロメット(92071-1124)を
移植しないとKLX250には嵌りませんので注意が必要です。

【期待外れだった点はありますか?】
バリも無いですし特にありません。一部の車種に付かないのは仕方ない事だと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
時々見かけますが退色しやすいように思います。

【比較した商品はありますか?】
純正品と比べて1/4ほどの出費で済むのは大きいです。
VD05Fも候補でしたがゴムキャップにシリコンが使われている事を重視しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/10 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sabitorinさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: 250T

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • このように一体型ターミナルにも対応可能

    このように一体型ターミナルにも対応可能

  • 左一体型、右分離型

    左一体型、右分離型

  • 右分離型のナットを外したところ、多くのオートバイはこちら

    右分離型のナットを外したところ、多くのオートバイはこちら

  • 150円の一体型ターミナルBP6ES

    150円の一体型ターミナルBP6ES

  • こんな感じになります

    こんな感じになります

  • 取り付け完了したCB250T

    取り付け完了したCB250T

スパークプラグのターミナル形状は大きく分けて「一体型」と「分離型」の2タイプがある。一般的にオートバイのプラグキャップは分離型のナットを取り外したもの(最初からナットが付いていないものを「ネジ型」と呼んで、3タイプに分類することもある。そういう分け方をするなら分離型はナットを外せばネジ型ということになる。)に対応するものがほとんどである。そのため、プラグの性能や特性を自由に選ぼうとしても「一体型は不可」ということになってしまう。このキタコの751-0500300は一体型対応なので、これに交換すると、すべてのプラグに対応可能になり、選択肢がぐっと広がる。もっとも、私の場合、プラグ性能や特性にこだわりたいというよりは、ディスカウントショップで1本150円で多量に買ったマツダ車用のBP6ESを無駄にしたくないというのがプラグキャップ交換の最大の理由なのだが、プラグの性能と特性にこだわる方にはぜひこのキタコ751-0500300をおすすめしたい。そういう意味で参考にしていただければという気持ちでインプレッションしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP