NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2901件 (詳細インプレ数:2814件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーのプラグキャップのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カイ太郎。さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

CRM250ARに10年以上前から付けているノロジーのプラグキャップ内がサビていたため今回のNGKのプラグキャップを付けることにしました。
取り付けは、プラグコードを切ってはめ込むだけなので10分もかからずに取り付けることが出来ました。
取り付けたあと火花を飛ばして見ましたが前よりも火花が強くなっていました。サビがけっこうロスになっていたんでしょうか?その後、近くを走って見ましたがアクセルのレスポンスが良くなり上から下までトルクアップしたようでした。ただ今回はパワーアップとゆうよりも元に戻ったと言ったところでしょうか。

あとiPhoneからは写真は送れないんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウッシーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

4.0/5

★★★★★

完全に見た目だけで買いました。
取り付けは超簡単
性能は体感できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

個人的にはあまり気にしませんが、赤と言いつつエンジです。アズキ色です。そしてゴムは黒です。

プラグコードを交換しなかったせいか、性能的には全く変化がありませんでした。

ただノイズの発生やリークの心配をしなくてもよくなったのは良かった点です。
ゴムがシャキッとしているだけでも安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

フュージョンにMF08フォルツァの点火コイルを
流用装着するのに使用しました。
プラグコードの先が抜けないタイプで角度が
合わない場合に重宝します。
旧車の方にもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 19:09

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

汎用品です。

純正形状に近いものを選びました。

コイルやプラグを替える機会にキャップもどうせならとNGKのにしてみました。

しっかりとプラグに納まってGOODです。

色も赤いのでカスタムしている感が出ます。

キャップだけでも変わると思うので試してみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 21:09

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

基本的に、プラグのサイズがあっていれば特に問題ないのでしょうが、上バンクをL型にしたところ、コードの取り回しが窮屈になってしまいました。イグニッションコードは長すぎでも折れができますし、短いと突っ張って不安になります。
当初上下L型を取り付けましたが、上バンクの取り回しが少々厳しくなってしまったので、T型を追加購入しました。そもそも、このゴムのタイプのL型はなんと言うかI型とでも言いましょうか、プラグの延長上端サイドにコードの差込口がある感じでコードをさすとL型と言った感じです。なので、特殊な取り回しの場合以外はT型が無難かも知れません。T型と言ってもきわめてL字です。樹脂タイプだとアルファベットそのものの形をしていたのですが、研究不足でしたね。
純正はこの製品で表現するとT型でしたので、下はL型、上はT型としました。
こちらも取り付けはいたって簡単。コード側はネジ込むだけで確実に接続できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 08:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: トゥデイ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

物的に問題は無かったのですが、箱を開封して見たらヒビ?
と言いますか、割れてました・・・。
問題なさそうだったし、時間も無かったので取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/04 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: セピア

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

セピアZZ CA1HCに補修用で使用しました。赤色を頼んだのですが、真っ赤ではないですね。
ワインレッドといいますか、そんな色でした。隠れてしまう所なのであまり気にはしてませんが
見える所に使用する方は、真っ赤ではないので気をつけて下さい。
あと、シールドゴムサイズ Bタイププラグ用ってありますが、よく意味がわかりませんでした。
プラグの品番がBから始まるのでこれかなって感じで買いました。笑
ちゃんと使用できてよかったです。また買いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 11:17

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

利用車種: BWS100(ビーウィズ)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正ラバーキャップも問題無く移植できます

    純正ラバーキャップも問題無く移植できます

BWS’100の純正プラグキャップが劣化してきた為、純正部品の価格を調べるとNGK製より高い為、こちらにしました。取付にあたっては純正のゴムキャップを移植しましたが、違和感無く取付出来ました
。装着後のフィーリングですが、クランキング時間が少し短くなった為、通電効率が上がっていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/21 01:06

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

色々なプラグキャップがありますし、メーカーによってどの種類で組むかは結構差異があります。
テイラーだったらダイナだったりの社外品も含めると、ビルダーさんによってもポリシーが結構違うもの。

自分としてはPamsさんのプラグコードキットに準じた内容にて揃えています。実際に組み付けると確かに収まりが良い&黒と赤が選べる&別体ターミナルを介さないタイプなのでカチカチという手応えを明確に感じられる。
って感じでチョイスの際にはこの辺にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 22:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP