EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.3 /総合評価761件 (詳細インプレ数:730件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
8
お話にならない:
2

EKチェーン:江沼チェーンのジョイントリンク・チェーンクリップのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BCGAMEさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: 200EXC )

5.0/5

★★★★★

現在付けているチェーンと全く抵抗が違います。軽いです。チェーン本体も軽いです。ゴールドなんで気分も高まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xl883cさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
説明の必要もないと思いますが、純正品には純正品を使います。ジョイントは予備品としてストックしておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

このチェーン自体、かなり頑丈なので切断するのも苦労したんですが、挙句、コマ数を間違えてしまうという大失態。

このままではリアの新調したスプロケットが使えないので、もう一つこちらのジョイントを購入しました。

クリップジョイントですが、圧入するときに専用の工具とかあったほうがいいかもしれません。

私はなんにも持ってないので、ウォーターポンププライヤで無理やり圧入しましたが、相当力が必要なことが判明しました。

が、一回嵌ってしまえば、クリップ無くても取れそうにないくらい頑丈ではありますがw

磨耗してくると外しやすくなるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: XR250 )

5.0/5

★★★★★

チェーン付け替えの際、元のチェーンはクリップ式。新しいチェーンは圧入式。クリップ式は取り外し、取付簡単だけど外れる危険性あり。そのため、今回は圧入式のチェーンを購入したけど、専用工具(4000円~)が必要。しかし、頻繁に交換しないので工具はもったいないということで、スクリュータイプジョイント(1200円くらい)を購入。つけてみましたが取付簡単!!これ考えた人天才ですね。安い工具購入との比較で4回くらいは交換可能。工具も消耗品を考えるとこれはベストセレクションだと思いました。
ちなみに、このジョイントはネジ部を折ることで作業完了するのですが、かなり力要ります。私はゴムトンカチで叩いて折りました^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53

役に立った

コメント(0)

たまご!さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB50 | CUB [カブ] | JOG [ジョグ] )

利用車種: CB50

5.0/5

★★★★★

何かとバイクをばらす事が多いので
チェーンを外すことも多いので、予備として…。

小さい物をすぐなくしてしまう人にはオススメです(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/18 20:15

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

現在、SLJのチェーンを使用してますがとても簡単に取り付け出来ます。これはのチェーンが伸びた時用のストックとして購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 19:44

役に立った

コメント(0)

shimoさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | GSF1200 | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★

2度目のスクリュージョイントです。一番の魅力はカシメ工具なしに出来る点です。付け方も、説明書がわかりやすいので簡単にできると思います。60°ずつ締め込むのですが、ジョイントの隙間を確認しながら締めていけば難しいこともありません。
最後のピンを折るのがかなり力がいるのでそれが一番大変かも。

ちなみに自分はチェーンにスクリュージョイントが付いていないものだと(カシメが付いてると思った)別に買ったので結局1つは予備になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 17:46

役に立った

コメント(0)

03jさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ゼファーX | マジェスティ250(SG03J) | シグナスX FI )

5.0/5

★★★★★

今回の使用で2度目です。
前回使ったときもこれは本当にいい物と思いました。
前回使う理由として道具の盗難にあってしまいカシメ工具を買い直す前に普段整備の道具を先にそろえていく中でカシメ工具まで手が回らなく…
中型クラスですとクリップでは不安で何かないかと
検索してた結果これを使ってみました。
工具はスパナさえあれば出来るというものです。

今回 スイングアームの補強で切らなくてはいけなくなってしまいスクリュージョイントを外すときに
頑丈さがさらによくわかりました。
グラインダーでペラペラになるほど薄く削ってさらにマイナスドライバーでこじってやっと外れたというくらいでした。
中型クラスまでくらいなら本当におすすめの物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 02:41

役に立った

コメント(0)

ヤブさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

色々なスプロケットのサイズを試してみたく、本来の使い方ではないけれどジョイント式なので試験的に使うように購入しました。好みのサイズが決まったところで、もともと付いているカシメてとめる方でチェーンを固定しようとおもっています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/06 00:36

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

スクリュージョイントの取り付けに失敗しました。
プレートが斜めに入っていたのか、気付かずナットを締めていたらネジをバカにしてしまいプレートの圧入に失敗。
もうサブバイクだし小排気量車だしクリップでいいや!と諦め、
注文発送到着していざ失敗したコマを外そうと手持ちの安物チェーンカッターで・・・ピンが折れました。
もうね!
なにもかも嫌になったので前々から気になっていたかしまる君を衝動買い。
いやぁ、かしまる君はすごいですね!かしまる君最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 00:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP