ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 293 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
長距離通勤ライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: CRF150RII

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF150RUにて使用していました。
小排気量とはいえレーサー車両なのでエンジントルクはそれなりにあるので、
取り付け部の寸法精度が悪いスプロケットだとボルトナットの緩みが出てくることがあり危険でした。
こちらのスプロケットは部品精度が高く、その様なトラブルは全くありませんでした。
耐摩耗性も高く軽量で、モトクロスレース車両には最適なスプロケットだと思います。
また、通常の車両においても高性能で信頼できるパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 赤を付けました。

    赤を付けました。

  • STD

    STD

  • STD

    STD

  • STD スゲー重たい!

    STD スゲー重たい!

  • 軽い!

    軽い!

  • 取付後

    取付後

グロム用の部品です。パーツリストより品番を調べどちらも、41200-K26-901スプロケットCOMPファイナルドリブン(34T)と同じため、注文しました。大きいバイクでも使用中ですので、耐久性は、良いです。
 取付は、ポン付けとは、いきません。少々手間がかかります。が、差別化と軽量化(純正よりめちゃめちゃ軽量)に貢献。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 19:40

役に立った

コメント(0)

Ryuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 | HAYABUSA )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

昔からサンスタースプロケ使用してますが
安心して使用できるものだと思います。
デザイン的にも飽きの来ないシンプルな良い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/14 23:53

役に立った

コメント(0)

はるマキマイマイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | NSR50 | KMX125 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NSR50にて使用してます
精度も良くノーマルに比べて軽量です。
見た目も変わるのでカスタム車両にはとてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 04:58

役に立った

コメント(0)

ジャラピンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1100 | DT50 | ウルフ250 )

利用車種: CB250RS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • MC16用ですがポンヅケ出来ます。

    MC16用ですがポンヅケ出来ます。

似たようなPCDの穴が沢山あり、いろいろと汎用できるようですが、それがかえってスパルタンで格好いいです。性能的には皆さんのおっしゃる通りです。加工精度が高いので、緩くなくキツくなくガタもありません。当然バリ、ソリもなく硬質アルマイトの質感も嫌みがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/10 23:07

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GPZ900R系の当時物マグホイールをZへ流用して使用する際に必須の存在でした。
スプロケットの取付に、ゲイルスピードやマグタンなどの現代のカスタムホイールに共通したピッチではなく、GPZ900R純正スプロケットに準ずる寸法となっているホイールが当時は結構あります。

Zに流用すると、520ではスプロケットのラインナップが超ロングしか選べなくなってしまうので、41丁があって本当に助かりました!
ワンオフ制作すると納期が1ヶ月以上かかってしまう上、一枚あたり2万円弱の金額となってしまうので、消耗品で特注品に近いマニアックなスプロケットを作ってくれて感謝しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/02 10:20

役に立った

コメント(1)

黒大姐さん 

間違えました、GPZのスプロケットに準ずると、ショートなラインナップしか選べなくなってしまうんですね。

ゴンさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TT250R )

利用車種: TT250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

強度、耐久性に文句ありません。
強いて欠点を上げるとすれば見た目地味(ここは意見分かれるでしょう)、と専用のボルト、ナットでなければならないところ、そんなモノでしょうか?
良い商品と思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/02 09:41

役に立った

コメント(0)

落武者さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ400 )

利用車種: ニンジャ 400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リアスプロケットの色を大同工業のチェーン(色:シルバー)に合わせるためにこの商品を購入しました。ninja 400(2018年)に取り付けで、純正は41丁で43丁へ増丁もしました。軽くてきれいで硬性もありそうな質感です。耐久性についてはこれから様子をみてゆきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 15:17

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX250-10
ジェラルミンのがヘタってきたので耐久性を期待してこの商品に。。
価格も手頃で黒もしっくりきてお気に入りです。
ホイールをもう一組あるので二回目の購入になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/25 00:41

役に立った

コメント(0)

言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まだ使っていませんが良いものだと思います。バリなどは当方の物では目立って見当たりませんでしたので取り合えず安心しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/16 21:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP