DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 103 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DRC デュラスプロケットを購入するのは2度目です、コストパフォーマンス、耐久性も言うことなしで ウェビックに在庫が有るのが嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/10 13:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

バイク初心者さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S )

3.0/5

★★★★★

デザインかっこいいです重みも少しありますが気にならない程度です
色もブラックでなかなかお気に入りです
次はサイズを変えて同じの買おうと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 16:10

役に立った

コメント(0)

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

5.0/5

★★★★★

250SBをKLX仕様で乗ってます。
林道を走るためノーマルよりも
加速重視にするために交換しました。

F14 R46で使用してます。
林道や街ち乗りで加速もよく
高速では100キロで走るのも苦になりません。
鉄なので重たいかと思いましたが
肉抜きされてるのでとても軽く感じました。
何よりも安いのがありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

とむくるうづさん 

初めまして。ご質問ですが、純正ボルトで固定可能でしたか?

黒オフさん 

初めましてとむくるうづさん、私は純正のボルトを外す際に舐めてしまったので、
DRCのスプロケットボルト/ナットを購入し使ってます。
純正より安かったのが決めてでした(^^;

Faunaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR250 | DR-Z400SM | GSX-R1000 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

手に取った感じは…、鉄と思って手に取るとかなり軽いです。

50T、45Tを使い分けており(写真は50T、ドライブ側は12、13、14を使い分け)、ジムカーナ等のパイロン系練習会で1速全開で2、000km程度使いましたが、チビた感じは全くなく、耐久性は非常に高いようです。

表面はディンプル加工かと思う程の梨地なので、好みは分かれると思いますが、個人的には好きなので問題にしていません。
最軽量を求める方には向きませんが、そこそこ軽く、かつ安価な部類で、更に高い耐久性があるので満足のいく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 21:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

デュラにリニューアルする以前からDRCスプロケを愛用してます。

加速重視でSTDの39Tから46Tに変更しています。

アルミやジュラルミン等、良い商品は他にも沢山ありますが
耐久性の面ではやはりスチールが圧倒的ですね
重さを度外視してもスチールに勝る物はないでしょう

レースやられてる方ならともかく、多くのユーザーは
やはり耐久性に重点を置かれていると思います。

もはやベストセラー的鉄板スプロケ?
これが無くなったらホント困ってしまいます……
メーカーさんにはずっと販売し続けてほしいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 03:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっぱれ、オジサンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | FZ1フェザー )

利用車種: 250T

4.0/5

★★★★★

スチール製なので、重いけど見た目は軽そうで良いです、耐久性も有ると思えるので通勤バイクに装着すれば維持費の節約になるかも、ノーマルより遥かにカッコイイですね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アルミのスプロケットは減りが早いのでスチールのスプロケットを探していました 値段も安く丁数も豊富にあって軽量化してあり 見た目もいい感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DRC デュラスプロケット

強度あるスチール製だからこその大胆な肉抜きデザインが目を引くカッコイイ このDRC デュラスプロケットですが・・・

やはり、スチール製ですのでジェラルミン製より重いです。
(当たり前かー。でも、純正品より軽いです。笑)

デザイン的には目立つのですが、色が黒ですので残念ながら装着すると目立ちません。

しかも、他の色に塗り替えても塗装面積が少ないので目立ち難いのです。(笑)

目立つだけならジェラルミン製でアルマイト仕上げの高価なスプロケットを選びますが、このDRC デュラスプロケットは安価で長持ちなんです。
さすが、スチール製です。

私は走行目的によってタイヤやスプロケットを変更しますので、安価で長持ちする このDRC デュラスプロケットはありがたい存在です。

(長距離路面の場合は、ロードタイヤと高速型ファイナル15T/42T・山林道の場合はオフタイヤとトルク型ファイナル13T/44T)

最近は腰が痛いので山行きませんけどね。(笑)

私の このDRC デュラスプロケットに対する総合評価は★★★★★(星5つ)以上です。

しっかりとした作りとその磨耗剛性とコスパに大満足しております。

是非とも皆さんにオススメしたいスプロケットです。

TPOに合わせてスプロケ換えて走りましょう。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 22:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイント頂きました。ありがとー!

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

スペアホイール用にこちらのスプロケットを選びました。通常使用はジュラルミン製の物を使用していますがコストパフォーマンスでスペアにはこちらを選択。
スチール製ですが非常に軽量に作られています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 19:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だしょーさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

ジェベル250の初の交換ノーマル42Tです。
45000キロ走行でチェーン、FRスプロケ同時交換を実施しました
フロントはピンを外すだけで楽勝でしたが、長年の泥、ルブかすの清掃の方が大変でパーツクリーナー1本使い切りでした。
リアは安いメガネレンチを使用したため予想通りボルトをなめ、Webkeで後日部品注文をしました。

DRCブラックは光沢処理ですので、チェーンのクリーニングで悩ましい細かい目地の油汚れが付着しそうに無いので選びました。デザインはほかの種類のが気に入ってましたがノーマル歯数がないため★4つ残念!
耐久性は1000キロ走行ですが純正と変わらなそうです
次回も選びそうですが90000キロですな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 14:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP